Beauty Topics

美人眉をつくりたい!アイブロウパウダーの基本的な使い方からテクニックまでご紹介

出典:adobestock

美人眉をつくりたい!アイブロウパウダーの基本的な使い方からテクニックまでご紹介

アイブロウアイテムはたくさん種類がありますが、「アイブロウパウダー」はフワッとしたナチュラル眉をつくりたい時に活躍します。
使い方が簡単なので、これからメイクをはじめたい方や眉メイクに慣れていない方にも扱いやすいメイクアップコスメです。
今回は、そんなアイブロウパウダーの基本的な使い方から少し意外な使い方をする番外テクニックまでご紹介!
選び方のポイントやおすすめ商品も併せてご紹介もするので、ぜひチェックしてくださいね。

カテゴリ | アイメイク
How to 基本編 アイブロウ

パレットタイプ

パレットタイプ 出典:adobestock

パレットタイプは粉がプレスされている形状のものをいいます。
ひとつのパレットに複数のカラーを備えていることが多く、自眉に合わせて色味やトーンの調整をしやすいのが特徴です。
また、複数のカラーが備わっている分、陰影のある立体眉に仕上げられます。
付属のブラシか手持ちのブラシに粉を含ませて眉毛にカラーをのせていくのが基本的な使い方です。

アイブロウパウダーの選び方

髪色に合ったカラーのアイブロウパウダーを選ぶ

髪色に合ったカラーのアイブロウパウダーを選ぶ 出典:adobestock

アイブロウパウダーは色味が豊富なので、いざ使おうと思ってもカラー選びで迷ってしまう方も多いはず。
カラーの選び方は自分の髪色と同じトーンのカラー、もしくはワントーン明るいカラーを選ぶとメイクになじんでナチュラルに仕上がります。
髪色よりもかなり暗い色を選んでしまうと、眉毛だけ浮いてしまう…といったことになるので注意してくださいね。

実用的なアイブロウパウダーを選ぶ

実用的なアイブロウパウダーを選ぶ 出典:adobestock

アイブロウパウダーには形状の種類がいくつかあり、自分にとって使いづらいものを選んでしまうと仕上がりにも影響します。
自分に合うアイテムの選び方として、髪色をよく変える方は色の調整がしやすいパレットタイプ、時短で仕上げたい方はチップタイプ、1本で違うレパートリーの眉にしたい方はデュアルタイプなど、自分が眉メイクに何を求めるかで選ぶと、自分に合ったアイテムに巡り会えますよ。

落ちにくいアイブロウパウダーを選ぶ

落ちにくいアイブロウパウダーを選ぶ 出典:adobestock

せっかく綺麗に仕上げた眉メイクが、長時間キープできずに無くなっていたら残念ですよね。
アイブロウパウダーを選ぶうえで、落ちにくいかどうかも大事な選び方のポイントです。
皮脂や汗、水に強いアイテムを選びましょう。
製品によって粉の質感に違いがあり、しっとりとした粉質の種類を選ぶと肌に長時間密着しやすいので参考にしてみてくださいね。

アイブロウパウダーの使い方【基本テクニック編】

アイブロウパウダーの基本的な使い方は簡単です。まず、描き始める前にスクリューブラシで毛流れを整えましょう。次に、仕上がりをイメージしやすくするため、眉の上下ラインと眉山の位置を決めていきます。位置が決まったら、眉頭と眉尻は淡く、真ん中は濃くなるように濃淡を意識しながら、すき間を埋めていきましょう。最後、全体的にアイブロウパウダーを淡くのせ、毛流れを整えたら完成です。

(1)スクリューブラシで毛の流れを整えておく

(1)スクリューブラシで毛の流れを整えておく 出典:ライター撮影画像

眉毛を描きはじめる前に、スクリューブラシで毛が生えている方向に向かって毛流れを整えておきましょう。
整っていない状態で粉をのせても綺麗にのらず、ムラの原因になってしまいます。
事前に整えるか整えないかで描きやすさや仕上がりに大きく差が出るので、どんなに忙しくてもこのテクニックは飛ばさないようにしてくださいね。

(2)眉の上下ラインを整え眉山の位置を決める

(2)眉の上下ラインを整え眉山の位置を決める 出典:ライター撮影画像

はじめに仕上がりの形をイメージしやすくするため、眉の上下ラインと眉山の位置を決めて描いていきましょう。
描き方はまず、眉下のラインを左右のバランスを見ながら描きます。
次に、左右どちらかの眉山に合わせて位置を決め、目印になるようにラインを描いてください。
最後は、眉上の眉頭から眉山、眉山から眉尻とラインを描いていくと、眉全体の形が決まって次の工程がやりやすくなります。

(3)眉の濃淡を意識して中央部分からすき間を埋めるように描く

(3)眉の濃淡を意識して中央部分からすき間を埋めるように描く 出典:ライター撮影画像

全体の形が決まったら、次は中を埋めていきます。
この時意識するといいのは、眉の場所で濃淡をつけること。
全体を同じ濃さで描いてしまうと、立体感のないのぺっとした印象になってしまいます。
立体的なナチュラル眉にするためには真ん中を濃く描き、眉頭と眉尻は淡く描くようにしましょう。
色をのせる時は、眉頭と眉山の中心部分から眉山にかけてすき間を埋めるようにのせてください。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る