Beauty Topics

マルチに活躍する椿油の使い方。髪や全身のスペシャルケアに取り入れてみよう

出典:adobestock

マルチに活躍する椿油の使い方。髪や全身のスペシャルケアに取り入れてみよう

髪の毛の傷みが気になったときに、おばあちゃんから椿油を教えてもらった経験はありませんか?古くから存在するロングセラー美容オイルの椿油を、今一度おさらいしてみましょう。
椿油を初めて使う人からリピーターまで、あらゆるユーザーに向けて使い方や注意点を詳しく解説!1本で全身ケアができる万能オイルを取り入れ、乾燥に負けない肌作りをしましょう。

カテゴリ | ヘアケア
How to オイル
INDEX

椿油ってどんな油?

ツバキの種子を搾汁した油

ツバキの種子を搾汁した油 出典:adobestock

椿油は、ツバキ属ツバキ科に属するツバキの種を圧搾して採取された油の総称です。海外ではカメリアオイルと呼ばれています。

ツバキといえば、日本では冬場に咲く花です。9月〜11月にかけて採取された種を絞って油を作ります。国内ではヤブツバキと呼ばれるツバキの種が椿油の原料です。

保存料や香料などは一切添加せず、純度100%の椿油として販売されています。

世界三大オイルのひとつ

世界三大オイルのひとつ 出典:adobestock

美容の世界では、日本に限らず世界中でオイルを使った美容法がポピュラーです。なかでも植物由来のオイルは常に安定した品質を保てるうえ、供給も安定した傾向にあるので、あらゆる場面で使われています。

とくに、椿油・オリーブオイル・ホホバオイルの3つは「世界三大オイル」と呼ばれており、美容界ではなくてはならないオイルの代表格と位置付けられるようになりました。

日本における「元祖美容オイル」

日本における「元祖美容オイル」 出典:adobestock

日本における椿油は、平安初期から存在していたと考えられています。797年に記された「続日本記」という書物で椿油(書物では海石榴油と表現)に関する記述がありました。椿油には抗酸化力があり、平安初期には「不老不死の薬」として用いられていたようです。

このように珍重されていた経緯もあり、900年代には租税として椿油が上納された記録も残されています。

老舗ブランドのロングセラー商品が目白押し

老舗ブランドのロングセラー商品が目白押し 出典:adobestock

椿油は日本で確立したポピュラーな美容オイルです。国内では椿の産地が多くあり、大小さまざまな製造所がその土地で採れるツバキの種から椿油を絞り出し製品化しています。

なかには古くからある老舗ブランドも存在しており、椿油が普遍的なアイテムであることがよくわかります。世代を超えて使われているオイルとして親や祖母世代と話題にした経験を持つ人もいることでしょう。

椿油をおすすめする理由とは?

プチプラコスメの定番

プチプラコスメの定番 出典:adobestock

椿油は、メーカーによって大きく価格が変わってくるアイテムです。国内シェアが高い製品は1つ1,000円程度で販売されていることが多く、プチプラオイルの定番ともいえるでしょう。

1回あたり1~2滴程度でカバー可能。使い方も多岐にわたり、コスパがよいオイルであることも支持されている理由です。少量でも伸びがよく重たさを感じないオイルであるところもおすすめポイントですね。

老若男女誰でも使える!

老若男女誰でも使える! 出典:adobestock

椿油は、純度100%です。生まれたての赤ちゃんのスキンケアにも使える万能選手として知られています。無香料なので、男女問わず使えるところもポイントです。

乾燥が強い肌の潤いケアにもおすすめできるほか、髪の毛のツヤ出しなどあらゆる場面で使えます。肌につけた後はべたつきにくいので、使いやすいオイルを探している人にも最適です。家族のために椿油を準備してはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る