
出典:adobestock
《キャンメイク》で人気なアイシャドウ10選!大人女子が使いやすいアイテム集めました
皆さんご存知のコスメブランド「キャンメイク」は、プチプラ価格で大人のトレンドメイクが楽しめると大変人気です。さまざまなアイテムの中でとくにおすすめなのがアイシャドウです。単色からパレットタイプまであり、カラーバリエーションも非常に豊富なため、どれにしようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、キャンメイクで人気のおすすめアイシャドウを10選ご紹介します!まだキャンメイクを試したことがない方も、この機会にチェックしてみてくださいね。
大人におすすめ!キャンメイク人気アイシャドウ【アイテム10選】
フレッシュなオレンジ色に歓喜する声が多数

【キャンメイク シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ】
爽やかな発色で人気のアイシャドウパレットです。暖かい季節にマッチしたオレンジカラーが「単色でも可愛い!」と発売当初は売り切れる店舗が続出。
プチプラでは珍しい目を引くカラーなので、大人のアイメイクが一気に楽しくなりそうですね。
825円(税込)編集部調べ
コケティッシュな色っぽい魅力を演出するローズカラー

【キャンメイク シルキースフレアイズ M03 ローズヒート】
くすみピンクがおしゃれな雰囲気のアイシャドウパレット。発色のよいマットな質感で、ふんわりとしたキレイなグラデーションをつくりやすいアイテムです。
可愛らしさと大人っぽさが両立しており、ピンクメイク派の女性に大変人気。1色は透明感抜群なラメタイプのアイシャドウなので、目元にツヤが欲しいときも使える便利なセットです。
825円(税込)編集部調べ
ふんわり色づくピンクブラウンで、目元を可愛いらしい雰囲気に

【キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 24 メロウミルクティー】
ブルベ肌にもおすすめのブラウンを基調とした、大人可愛いアイシャドウパレットです。メインになる単色が2つ入っているため、組み合わせによってタイプの違うブラウンメイクが可能。
ふんわりとしたやさしい目元が、テクニック要らずで簡単に仕上がります。
858円(税込)編集部調べ
捨て色なし!おしゃれなテラコッタカラーが人気の5色パレット

【キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ】
マットタイプのアイシャドウが5色そろった人気アイテムです。レンガのような赤茶色がポイントになって、定番のブラウンメイクを一気にあか抜け。
下段の濃いブラウンで眉とアイライナーも描けるため、ポーチの中身をミニマムにしたい方にもおすすめのパレットです
858円(税込)編集部調べ
大人のラベンダーカラーで、ツヤっぽく上品な目元に

【キャンメイク ジューシーピュアアイズ 10 ナイトラベンダー】
オイル※を配合したパウダーがまぶたに密着し、目元に立体的なツヤを添えてくれる人気の3色アイシャドウパレット。濃淡のラベンダーカラーでつくるグラデーションで、ミステリアスな大人の女性を演出します。
中央のカラーでコーティングすると発色をキープする効果が期待できるため、長時間美しいアイメイクを楽しみたい方にもおすすめです。
※フィッティングオイル配合
660円(税込)編集部調べ
ヘビロテ必至!落ちにくさと、自然なピンクが人気のラメライナー

【キャンメイク クリーミータッチパール 03 デートピンク】
大人の目元に可愛さを添える、肌なじみのよいラメライナー。非常に繊細なラメを配合しているため、目元に自然なうるツヤ感が生まれます。
キラキラ感が強すぎるアイシャドウが苦手な方や、定番メイクに少し変化をつけたい方にも使いやすい、人気のアイテムです。
715円(税込)編集部調べ
目元に自然な立体感をプラスする、リキッドタイプが人気

【キャンメイク ライティングリキッドアイズ 04 ミルキーシャーベット】
偏光パールを配合した、リキッドタイプの単色アイシャドウです。涙袋や目頭に塗ってなじませると、簡単にうるんだ目元を演出できます。
控えめな印象のパールなので、涙袋メイク初心者さんにもおすすめしたい人気アイテムです。
660円(税込)編集部調べ
透き通るラメのきらめきで、はかない雰囲気を手に入れて

【キャンメイク ジュエリーシャドウベール 01 イノセントクリスタル】
透明感のあるシルバーカラーが人気の単色アイシャドウです。ザクザクとしたラメを贅沢にのせれば、光をキレイに反射してピュアな印象の目元へと導きます。
大粒ラメは上まぶたに、小粒ラメは下まぶたにぴったりです。
660円(税込)編集部調べ
2色のツヤを使い分けて、うるんだ目元をゲット

【キャンメイク グロウツインカラー 05 ピンクベージュパール】
ホワイトとピンクベージュが2色セットになった人気アイテム。まぶたが発光しているかのような自然なツヤと透明感※を与え、気になる目元のくすみをカバーしてくれます。
コンパクトサイズなうえアイシャドウ兼ハイライトとして使えるため、ポーチの中でかさばらないのもおすすめポイントです。
※メイクアップ効果による肌印象
715円(税込)編集部調べ
まぶたのコンディションを整えるアイシャドウ下地

【キャンメイク アイクリームプライマー 01 クリア】
アイシャドウベースとアイクリームを1つにした一石二鳥な人気アイテム。8種類の美容液成分によって乾燥しがちな目元を守り、アイシャドウの発色やラメの粉とびを防止する効果も期待できます。
はじめは白いクリームですが、肌になじむと透明になりさらっとした使い心地なので、幅広いアイシャドウと組み合わせやすいでしょう。
550円(税込)編集部調べ
大人女子の選び方。キャンメイクのアイシャドウで失敗しないコツ
あらかじめアイシャドウベースを塗布する

キャンメイクのアイシャドウはしっとりした粉質が多いのですが、事前にアイシャドウベースを仕込むとさらにクオリティの高い仕上がりに。キレイな状態を長時間キープするので、アイメイクにこだわりたい方は使ってみてください。発色が足りないと感じたときにも、アイシャドウベースがあれば鮮やかな発色を楽しめますよ。
また、乾燥してパサついたまぶたにラメをのせると、肌になじみにくくミスマッチな印象になる場合も。美容成分を配合したベースでうるおいを与えることも失敗しないポイントです。
微細なパールを使い、ナチュラルで上品なツヤを仕込む

キャンメイクのアイシャドウを大人っぽく上品に使いこなしたい方は、とにかく細かいパールが配合されたタイプを選ぶのがおすすめです。パールの粒は小さければ小さいほど、素肌に溶け込むようなツヤを演出します。
とくに微細パールのベージュ系アイシャドウは1つ持っておくと非常に重宝するので、ぜひお手頃なキャンメイクで手に入れてみてくださいね。
自分に似合う色のタイプを知ること

目元を彩るアイシャドウは、顔の印象を決める重要なメイクアイテムですよね。そのため自分の肌に似合う色を知っておくと、「しっくりこなくて使えなかった」といったよくある失敗を防げます。
イエベ肌かブルベ肌かどちらかを知るだけでも、キャンメイクの人気アイシャドウから自分に似合う色をピックアップできるはず。気になった方は、ぜひパーソナルカラー診断をチェックしてみてください。
ポイントカラーの使い方をマスター

キャンメイクのアイシャドウは、トレンドを取り入れた鮮やかなカラーを楽しめるのも人気の理由。アイメイクに大人っぽくトレンドを取り入れるなら、目尻や目の際などの狭い範囲に使用するとおしゃれかつ上品な雰囲気をキープできるでしょう。
これまで使ったことのない色を使用する際も、ポイントをしぼってのせるのがおすすめです。
眉にもアイシャドウをのせて統一感を

目元に華やかな色のアイシャドウを使用するときは、眉の上にも同様のアイシャドウをさっとのせるのもおすすめです。目元の印象が統一されると、違和感なくおしゃれなカラーメイクを楽しめます。
キャンメイクのアイシャドウを購入する際に、ブラウン系などの定番色以外を避けていた方は、この方法でチャレンジしてみてくださいね。
キャンメイクの人気アイシャドウで、大人可愛い旬顔をゲット
今回はプチプラで人気のブランド「キャンメイク」に注目し、アイシャドウが人気の理由や大人女子におすすめのアイシャドウ10選をご紹介しました。幅広い年代の女性をときめかせるキャンメイクは、これからも目が離せません。
この記事ではとくに愛用者の多い人気アイテムを紹介したので、試していない方はチェックしてみてくださいね。