
出典:adobestock
韓国で人気のおすすめ水分クリーム10選!使う順番を知って乾燥に負けない潤い肌へ
ぷるぷるで爽やかな使い心地が特徴の水分クリーム。韓国で生まれたアイテムですが、今では日本女性の間でも人気になっていることをご存じでしょうか。
この記事では、水分クリームならではの魅力や使い方の順番、おすすめアイテム10選をご紹介します。自分にぴったりな選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
韓国発の人気アイテム「水分クリーム」とは?
水分クリームとは?

水分クリームとはスキンケアアイテムの1種で、油分より水分を多く含んでいるという特徴があります。そのためジェル状でみずみずしく、軽やかなテクスチャーが若い世代を中心に人気です。乾燥しがちな肌にたっぷりと水分補給できるため、化粧水だけではもの足りない大人の乾燥肌から、ベタつきやすい脂性肌やニキビ肌のスキンケアにもぴったり。
韓国コスメや海外コスメ、日本のプチプラブランドからも、優秀な水分クリームが数多く販売されています。
なぜ、水分クリームは韓国で人気になったの?

韓国は日本に比べて肌が乾燥しやすい気候のため、美容に対する意識やこだわりの強い方が多いといわれています。韓国で定番のスキンケア方法として、10種のアイテムを順番に重ねる「10ステップスキンケア」といった独自の美容法も生まれるほど。中でも今回ご紹介する水分クリームは、肌の水分補給を目的として重宝されています。
工夫次第でさまざまな使い方ができる点も、人気を集めている理由です。
他のスキンケアアイテムとは何が違う?

水分クリームは、オールインワンジェルや乳液といった水分を含んでいる他のアイテムと特徴が似ていますよね。
ブランドや製品による差もあるため、それらの違いを判断することは難しいのですが、基本的には使い方が異なります。
水分クリームと他のアイテムを比較
種類 | 使い方や順番 | 特徴 |
---|---|---|
水分クリーム | 油分の多いクリームの前に | 水分が多く、みずみずしい |
オールインワン | 1つでスキンケアが完了 | さっぱり〜しっとりまで多種多様 |
乳液 | スキンケアの最後orクリームの前 | 水分と油分を含み、適度に保湿 |
保湿クリーム | スキンケアの最後に | 油分が多く、しっとりする |
どんなタイプにおすすめ?水分クリームが適している人
おすすめの方(1)肌の乾燥が気になる

水分クリームは、皮膚がカサつきやすい乾燥肌の方におすすめのアイテムです。みずみずしい水分クリームを普段のスキンケアにプラスすると、いつもより潤いで満たされてぷるんとした仕上がりに。
化粧水や美容液のあとに塗布したり、洗顔後すぐに導入として塗布したりしてもよいですね。自分なりの使い方や順番を見つけて、肌に潤いを与えましょう。
おすすめの方(2)肌荒れで敏感になっている

肌荒れや敏感肌でお悩みの方にも、水分クリームが人気です。ジェル状のテクスチャーでひんやりとした感触を味わえ、おだやかに鎮静してくれる効果が期待できます。季節の変わりめによるゆらぎ肌が気になるときにも、比較的使いやすいでしょう。
過剰な皮脂でニキビができやすい方は、水分クリームで肌の潤いバランスを整えることがおすすめです。
おすすめの方(3)クリームのベタつきが苦手

ウォータリーな質感が魅力の水分クリームは、ベタつく仕上がりのスキンケアが苦手な方におすすめのアイテム。きちんと肌を保湿しつつ、清涼感のあるさっぱりとした使い方ができるのは水分クリームならではのメリットです。
塗布する際にも伸びがよく、スムーズに肌を潤してくれます。