
出典:adobestock
人気のおすすめパウダーファンデーション10選!口コミも参考に自分の肌に合う1つを
ベースメイクをふんわりとした印象に仕上げてくれるパウダーファンデーション。マット肌が好みの女性に人気のアイテムですが、種類が多すぎて選び方に苦労する方も多いでしょう。
そこで今回は、自分に合うパウダーファンデーションの選び方や、口コミで人気のおすすめアイテム10選をご紹介します。パウダーならではの魅力をお伝えしますので、リキッド派の方も参考にしてみてくださいね。
美肌を仕込むパウダーファンデーションの上手な使い方
スポンジを使った方法

スポンジを使用した手順
- 1.スポンジに適量のファンデーションをとる
- 2.手の甲を使ってパウダーを軽くなじませる
- 3.顔の中心から外側に向かって、スポンジをすべらせるようにして塗る
- 4.目の下の三角ゾーンを厚く、フェイスラインや髪の生え際は薄く塗る
- 5.カバーしたい部分は、スポンジを折り曲げてタップするように塗る
- 6.仕上げにハンドプレスして、ファンデーションをなじませる
パウダーファンデーションを手軽に塗れるのは、スポンジ(パフ)を使用した方法です。ほとんどの場合コンパクトの中にスポンジが付属されているため、外出先でもササッとお直しできますね。
スポンジの素材によってもベースメイクの仕上がりが異なります。フラットなタイプは薄付きでシルキーに、起毛タイプはふんわりとした印象が期待できるでしょう。
ブラシを使った方法

ブラシを使用した手順
- 1.ブラシに適量のファンデーションをとる
- 2.手の甲を使い、ブラシ全体にパウダーをなじませる
- 3.顔の中心から外側に向かって、小さく円を描くようにブラシを動かして塗る
- 4.目の下の三角ゾーンを厚く、フェイスラインや髪の生え際は薄く塗る
- 5.カバーしたい部分は、ブラシの先でトントンと置くように塗る
- 6.仕上げにハンドプレスして、ファンデーションをなじませる
艶と透明感※のある肌作りや毛穴レスメイクをしたい方は、スポンジよりもファンデーションブラシを使った方法がおすすめです。くるくると円を描くように塗ることで、ブラシの毛先が肌の凹凸へ行き渡り、つるんとした美しい仕上がりに。
ブラシのサイズが大きいほどナチュラルな肌になるため、好みの仕上がりに合わせて選びましょう。
※メイクアップ効果
下地やお粉をプラスして、肌のクオリティをアップ

パウダーファンデーションのみでさまざまな肌悩みをカバーすると、厚塗りになってしまう可能性も。クマやシミ、色ムラなどはファンデーションを塗る前にコンシーラーや下地を使ってカバーし、ある程度均一な肌に整えましょう。
仕上げ用のお粉はファンデーションの上から重ねることでヨレを防いでくれるので、長時間ベースメイクをキープしたい方におすすめです。
人気のパウダーファンデーションでなりたい肌をゲット
今回はパウダーファンデーションの選び方と、大人女子におすすめの人気アイテムをお届けしました。プチプラとデパコス、それぞれ口コミを含めてご紹介しましたので、あなたに合った選び方の参考にしてみてください。
話題のパウダーファンデーションで、崩れにくいさらさら肌を手に入れましょう。