
出典:adobestock
《イエベ秋》に似合うチーク10選!深みが増す大人っぽい垢抜け印象に◎
イエベ秋さんは大人っぽい印象を与えるので、メイクが似合っていないと野暮ったく見られがち。とくにチークは顔の中でも面積が大きい箇所のため、似合わないカラーを使うと老けて見える可能性もあります。
今回はイエベ秋さんの持ち味を活かすおすすめチークを、デパコス・プチプラ別に紹介!得意なカラーやチークの選び方もあわせて解説します。
タイプ別!イエベ秋さんのチークの入れ方のコツ
パウダーチークの入れ方のコツ

パウダーチークは、ふんわりと柔らかく頬に色をのせられるのが特徴です。チークについている小さなブラシよりも、専用の大きなチークブラシを使ってのせましょう。一部だけに濃くつくことを防げ、全体にバランスよく色をのせられます。
また、チークをブラシにとった後は、必ず手元で余分な粉を払ってから頬にのせましょう。チークの付きすぎ防止となります。
リキッドチークの入れ方のコツ

リキッドやクリームタイプのチークの場合は、少量ずつのばしていくのがポイント!ムラのない仕上がりにするには、指よりもスポンジを使うのがベストです。トントンとたたくようにして、ぼかしていきます。肌の内側からにじみ出る血色感をゲットしたいなら、リキッドやクリームタイプがおすすめです。
また、リキッドやクリームチークは仕込みチークとしても活躍します!ベースメイクの後に仕込んでその上からパウダーチークを重ねることで、血色感をキープできますよ。
顔型別!チークの入れ方のコツ

イエベ秋さんに似合うカラーを使うだけでなく、顔のタイプに合わせてチークの入れ方を変えると、より垢抜けた印象に仕上がります。
丸顔の人はこめかみに向かって斜めに入れてシャープさを強調、面長の人は横長に入れることを意識して。チークは丸く入れるという認識を変えて、自分の顔に似合う得意な入れ方を見つけてくださいね。
イエベ秋さんに似合うチークで垢抜けた印象を手に入れよう!
イエベ秋さんはマットな肌の持ち主なので、活き活きとした血色のある肌にするにはチークは欠かせないアイテムです。似合うチークを使うことで、より上品で洗練された大人っぽさが際立ちます。
チークは見た目のカラーで判断するのではなく、実際に頬にのせることで自分に似合うかどうかが分かるもの。チークの選び方を参考にアイテムを選んだ後は、必ず試してみて自分の得意なカラーを見つけてくださいね。