
出典:adobestock
【イエベ春】におすすめのアイシャドウ10選。魅力的に見せるカラーや選び方とは?
パーソナルカラー4タイプの中でも、笑顔が似合うチャーミングな大人女性が多いイエベ春。黄みのある鮮やかな色を得意とし、若々しい印象を与えます。
今回はそんなイエベ春の魅力をより高めてくれる、おすすめアイシャドウをプチプラ・デパコス別に単色・パレット含め紹介!美しく仕上げる塗り方のコツも解説しているので、明日からのメイクで挑戦してみてくださいね。
どんな色が得意?イエベ春の特徴をおさらい
黄みがかった明るく鮮やかなカラーが得意なイエベ春

イエベ春はパーソナルカラータイプの中でも、黄みがかった明るく鮮やかなカラーを得意とします。
春のお花畑に咲いている花のようにウキウキ・ワクワクとさせてくれる色も似合い、若々しい印象が魅力。季節の春同様、温かみがあり可愛らしさを感じる色が似合うタイプです。
イエベ春のヘアカラーは黄みのあるライトブラウンがマッチ

イエベ春の人は明るく透明感のあるヘアがお似合い。黄みのあるライトブラウンは、イエベ春の肌をツヤやかに見せてくれます。ライトブラウンの他には、ハニーブラウンやキャメルブラウンも似合いますよ。
パーソナルカラー4タイプの中でも、春夏の季節に人気が出るような明るめのカラーが得意です。柔らかく細めの髪質の人が多いので、ケアを心掛けてツヤのある髪をキープしましょう。
くすんだ色はイエベ春のフレッシュな印象を消してしまう

イエベ春がくすんだ色を身につけると、よさの1つであるフレッシュさがかき消されてしまいます。元気がなく疲れた印象を与え、老け見えするので注意しましょう。
また、同じイエベであっても、イエベ秋が得意とする深みのある色も苦手です。パーソナルカラーで苦手とする色を取り入れたい場合は、メイクやトップスではなくボトムスや小物で取り入れるようにしましょう。
イエベ春に似合うアクセサリーはゴールド系のもの

アクセサリーを身につける場合は、シルバーよりゴールドの方が肌馴染みがよいイエベ春。ゴールドカラーの中でも、ピンクゴールドや明るいイエローゴールドが得意です。
ゴツゴツとした存在感のあるものよりも、華奢な女性らしい印象を与える小ぶりのアクセサリーが似合います。リボンやハートのデザインでも子供っぽくならず、大人の女性らしい雰囲気を演出できますよ。
イエベ春に似合うアイシャドウカラーの選び方
黄みを感じるカラーの中でも明るめを選ぶ

パーソナルカラーイエベ春に似合うアイシャドウを選ぶ際には、まず黄みを感じるカラーを選びましょう。さらに、黄みのある色の中でも明るめのものをチョイスするのがポイントです。
店頭では他のカラーも並んでいるので、2色を並べてみるとより分かりやすいでしょう。色選びに迷ったら、温かさを感じるのはどちらかを意識するとパーソナルカラーに似合う色を選べますよ。
ラメやツヤのある質感を選ぶ

イエベ春が得意な質感は、ラメやツヤの入っているものです。キラキラ・ツヤツヤと輝くアイシャドウは、まるでパーソナルカラーイエベ春の印象そのもの。
ギラギラするゴージャスなラメよりも、上品さや繊細な印象を感じられるラメを選ぶと、パーソナルカラーにマッチした仕上がりになりますよ。
可愛らしくフレッシュな印象を感じるカラーを選ぶ

イエベ春の若々しくフレッシュな印象を高めてくれる色は、コーラルピンクやライトイエロー、オレンジのような春のお花を連想させる色。春夏のファッションで増える黄みのある鮮やかな色を選ぶことで、自然と魅力を高められますよ。
避けた方がベターなカラーを知っておくとより選びやすくなる

得意とする色だけではなく避けた方がよいカラーを知っておくことで、似合う色をもっと選びやすくなりますよ。
イエベ春は明るく鮮やかな黄みのある色が得意なので、その逆である暗くくすんだ青みの強いカラーを苦手とします。具体的にカーキやローズ系、ココアブラウンなどの色は、イエベ春の血色感をなくしてしまうので避けてくださいね。
【プチプラ編】イエベ春におすすめするアイシャドウ5選
【KATE】多幸感あふれるピンクのプチプラ単色アイシャドウ

プチプラでカラバリ豊富なKATEの「ザ アイカラー」は、WEB限定も含めて全108色ある単色アイシャドウです。色数が多いだけでなく6つの異なる質感があり、選ぶ楽しさを感じられますね。
その中でイエベ春におすすめなのは、多幸感あふれる「P207 サーモンピンク」です。パールタイプなので、ツヤと透明感を纏えます。目元が一気に春のような明るい仕上がりになり、プチプラの中でも人気のアイテムです。
【KATE ザ アイカラー P207 サーモンピンク】
715円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【MAJOLICA MAJORCA】眩いオレンジの光を目元に

ひと塗りで眩い輝きを得られるMAJOLICA MAJORCAの「シャドーカスタマイズ」。光の効果を使って、単色でもまぶたに立体感を与えます。
イエベ春に似合うアイシャドウの色は「OR481 マリー」で、パッと見は鮮やかな黄みの強いオレンジラメですが、肌にのせるとシアーな発色で肌馴染みよく仕上がりますよ。プチプラなので他の色も集めたくなる、おすすめの単色アイシャドウです。
【MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ) シャドーカスタマイズ OR481 マリー】
550円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【CANMAKE】目元がパッと明るくなるオレンジアイシャドウ

透け感のある4色が入ったプチプラで人気のCANMAKE「シルキースフレアイズ」。スフレのような柔らかさのあるアイシャドウが、まぶたにしっとりと密着します。
イエベ春におすすめの「07 ネクタリンオレンジ」は、コーラルオレンジのパレットタイプ。透明感があるアイシャドウなので、ぼてっとした厚塗りにならず美しい仕上がりが叶います。
【CANMAKE シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ】
825円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【CEZANNE】柔らかな発色でカラーメイク初心者も◎

これぞイエベ春のためのアイシャドウパレットではないかと思うほど、ぴったりのカラーが詰まったCEZANNEの「ベージュトーンアイシャドウ 04 ミモザベージュ」。ミモザの花をテーマとした春らしいカラーのパレットアイシャドウとなっています。
「ベージュトーンアイシャドウ」シリーズは柔らかな発色が特徴なので、イエローやピンクも見た目より薄づきで◎。淡い発色を楽しみたいイエベ春にぴったりのプチプラアイシャドウですよ。
【CEZANNE ベージュトーンアップアイシャドウ 04 ミモザベージュ】
748円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【B IDOL】ブラウンパレットで迷ったらこれ!

イエベ春にマッチするブラウンパレットは、B IDOLの「THE アイパレ 01 本命のブラウン」がおすすめ。本命のブラウンという名の通り、ベーシックに使える王道ブラウンが詰まったプチプラのパレットアイシャドウです。
カラー3色とハイライトがセットになっており、テクニックいらずでナチュラルに盛れると人気!ハイライトのラメで立体感を演出でき、しっとり密着力もあるので目元の乾燥が気になる人も使いやすいですよ。
【B IDOL(ビーアイドル) THE アイパレ 01 本命のブラウン】
1,980円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【デパコス編】イエベ春におすすめするアイシャドウ5選
【DECORTE】明るいピンクで濡れツヤまぶたに

単色アイシャドウで人気のDECORTEの「アイグロウジェム スキンシャドウ」。クリームタイプのアイシャドウなので、まぶたにぴたっと密着してよれにくいのが特徴です。
明るい黄みのあるピンクカラーの「05G peach bloom」は、イエベ春の目元をキラキラと輝かせてくれます。ツヤ感があるので、さっとひと塗りで濡れツヤまぶたに仕上がりますよ。他のアイシャドウとの組み合わせもオシャレに決まる、おすすめのデパコス単色アイシャドウです。
【DECORTE(コスメデコルテ)アイグロウ ジェム スキンシャドウ 05G peach bloom】
2,970円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
※画像はリニューアル前のものになります
【ADDICTION】パールタイプのピーチカラーが美しい

ADDICTIONの「ザ アイシャドウ」は、異なる5つの質感とカラーバリエーションが豊富な点が人気のデパコス単色アイシャドウです。
イエベ春に似合うのは、パールタイプの黄みのあるピーチカラーがオシャレな「022 タイニーシェル」。まぶたにのせるとパールが均一に広がり、上品な目元に仕上がります。繊細な煌めきなので日常使いもしやすく、ポイント使いにもぴったり。ツヤのある仕上がりが好きなイエベ春の人におすすめです。
【ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ 022 タイニーシェル】
2,200円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【LUNASOL】ラメの煌めきが華やかなブラウンアイシャドウ

限定で販売されていたLUNASOLの「アイカラーレーション 15 Flawless Clarity」は、あまりの人気っぷりに定番化されたブラウンアイシャドウです。その人気は美容雑誌で多数の賞を受賞しているほどで、美容賢者も唸るデパコスパレット。
このアイシャドウは、ラメの煌めきがとにかく華やかなのが特徴です。ブラウンというベーシックカラーのパレットですが、主役級の仕上がりが叶います。1つのパレットでON・OFF楽しみたい人にぴったりです。
【LUNASOL(ルナソル) アイカラーレーション 15 Flawless Clarity】
6,820円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
【Amplitude】異なる3つの質感で上品な目元を演出

異なる3つの質感が詰まったAmplitudeのアイシャドウパレット「コンスピキュアス アイズ」。デパコスならではの上品な仕上がりが特徴で、順番に重ねていくだけで簡単に洗練された目元が完成します。
パーソナルカラーイエベ春の肌に馴染む「01 ベージュ」は、ほんのりと目元に陰影をプラス。薄づきなので3色重ねても肌に馴染む自然な仕上がりで、透明感のあるアイメイクに仕上げたい人におすすめのアイシャドウです。
【Amplitude(アンプリチュード) コンスピキュアス アイズ 01 ベージュ】
7,700円(税込) 編集部調べ
現在は販売を終了しております
【SUQQU】異なるピンクの組み合わせが大人可愛い

新色が発売されるたびに話題になるSUQQUの「シグニチャー カラー アイズ」。重ねても濁らない美しい発色が、多くの女性を虜にしています。
イエベ春に似合う「04 純撫子」は、色味の異なるピンクが特徴の大人可愛いパレットです。可愛いだけでなく、凛とした女性らしい美しさも引き出してくれます。さらに、大人っぽい黄みのあるピンクカラーのパレットなので、イエベ春の華やかさを演出してくれますよ。
【SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 04 純撫子】
7,700円(税込) 編集部調べ
2025年5月26日時点
イエベ春の目元を魅力的に見せるアイシャドウの塗り方のポイント
アイシャドウベースで発色UP

アイシャドウのもちをよくするためには、アイシャドウベースを使うのがおすすめ。キレイな状態をキープしてくれるだけでなく、アイシャドウの発色をよりよく見せてくれます。
イエベ春は明るいカラーを得意とするので、目元のくすみがあると発色もいまいちになりかねません。アイシャドウベースでくすみをとばし、クリアな発色に仕上げることでより魅力的に見えますよ。
ツールを使い分けると仕上がりが変わる

イエベ春の目元をより魅力的に仕上げるには、ツールを使い分けて自分に似合う仕上がりを探してみるのがおすすめです。
アイシャドウパレットであれば付属のチップはもちろん、メイクブラシを使ってみたり指塗りしてみたりしましょう。最も柔らかく発色するのはブラシで、自然な仕上がりを重視したいときにぴったりですよ。
締め色を入れて仕上げる

パーソナルカラーイエベ春が得意とする色は濁りのない明るいものが多いので、締め色がないとぼやけてしまう可能性も。目元を引き締め、印象的に仕上げるには締め色を使うのがベストです。
二重幅にしっかり入れてもよいですし、アイラインの代わりに細めに入れるのも◎。メリハリを意識して、自然な立体感を演出しましょう。
グラデーションをマスターすると上品な仕上がりに

上品な目元に仕上げたい場合は、グラデーションがおすすめ。キュートな印象をもつイエベ春は、実年齢よりも若く見られることがあります。得意とする色も可愛らしいカラーが多いので、そんなときはグラデーションを上手に取り入れて上品さをプラスしましょう。
キレイなグラデーションを作るには、色を重ねた境目をしっかりとぼかすのがコツですよ。
イエベ春におすすめのアイシャドウで目元をより可愛く見せよう
今回はパーソナルカラーイエベ春に似合うおすすめのアイシャドウをご紹介しました。黄みのあるフレッシュな明るいカラーは、イエベ春のもつキラキラ輝く瞳をさらに強調してくれます。
自分に似合う色を選べるようになるには、いろいろなカラーを試してみることです。プチプラ・デパコスに関わらず、今回ご紹介したアイテム以外にもテスターを試しながら、自分の目を養い、イエベ春に似合う色を選びとれるようになってくださいね。
この記事を書いた人

溝辺みゆ
自分を好きになるきっかけをくれたメイクが大好きな1児のママ。畑違いの仕事から独学で、コスメコンシェルジュ・コスメライター・色彩検定1級を取得。分かりやすく役立つのはもちろんのこと、読んでいて楽しいと思えるような記事をお届けしていきます。最近は一重を活かしたメイクの研究中。