出典:adobestock
ニキビ肌に乳液は使ってもいい?ニキビができる原因・おすすめ乳液10選をご紹介
一度できてしまうと繰り返しやすいニキビの予防には、毎日のスキンケアが大切です。しかし、乳液はベタつく印象があるため、ニキビ肌には使わないほうがいい?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。乳液は、上手にアイテム選びをすることで、ニキビ予防にもアプローチできるアイテムです。
そこで今回は、ニキビができる原因やニキビ予防に乳液を使うメリットを詳しく解説します。おすすめの乳液10選もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
はじめに:ニキビの種類と原因を知ろう
ニキビとは、おでこや頬、口のまわり、フェイスラインなどを中心にできる発疹のことで、皮脂が毛穴に詰まることによって生じます。ニキビの初期段階は、ほとんど目立たないポツポツとした毛穴の詰まりです。しかし、毛穴に詰まった皮脂をエサにアクネ菌が繁殖してしまうと、炎症が生じてニキビが悪化してしまうこともあります。
悪化したニキビは赤く腫れたり、黄色い膿が溜まったりして、痛みを伴うこともあるため注意が必要です。また、ニキビには「大人ニキビ」と「思春期ニキビ」の2種類があります。それぞれで特徴や皮脂が詰まる原因が異なるため、ニキビの種類ごとに原因や特徴を理解し、正しくケアしていくことが大切です。次からは、「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」の特徴や原因を詳しくみていきましょう。
思春期ニキビの特徴・原因
10代の頃にできるニキビは、「思春期ニキビ」と呼ばれています。おでこや鼻周りなどのTゾーンを中心に生じやすいのが特徴で、過剰に分泌された皮脂が原因で生じます。
成長期である10代は、性ホルモンや成長ホルモンの分泌が盛んになる時期です。こうしたホルモンバランスの影響によって皮脂の分泌も盛んになるため、肌がベタついて毛穴に皮脂が溜まり、ニキビが生じやすくなってしまいます。
思春期ニキビを予防するためには、丁寧な洗顔で過剰な皮脂を取り除き、肌を清潔に保つことが大切です。そのうえで、スキンケアで適度なうるおいを補い、肌の水分と油分のバランスを整えてみましょう。
大人ニキビの特徴・原因
20代以降にできるニキビは「大人ニキビ」と呼ばれていて、頬やフェイスラインにできやすいのが特徴です。ニキビの原因は皮脂やベタつきによるものと考える方も多いかもしれませんが、実は大人ニキビの主な原因には、肌のターンオーバーの乱れが関係しています。
ターンオーバーの乱れは、肌の乾燥や偏った食生活、睡眠不足、ストレス、ホルモンバランスの変化など、さまざまな要因で引き起こされるものです。
大人ニキビを予防するためには、丁寧な保湿ケアで肌のターンオーバーをサポートし、古い角質が溜まらないように心がける必要があります。
そのうえで、生活習慣を見直してストレスを溜めないように注意し、ホルモンバランスが変化する生理前は肌に極力負担をかけないように意識してみましょう。
ニキビや肌荒れに「乳液」を使ってもいい?
乳液は、水分と油分の両方が配合されているため、ニキビが出来やすくなるのではと思われるかもしれませんが、肌のうるおいのバランスを整えるために使うことをおすすめします。
思春期ニキビが気になる10代の肌は、皮脂の分泌が多いため油分が多い乳液は避けて、さっぱりと仕上がる乳液やジェルタイプのアイテムを選ぶとよいでしょう。
また、乾燥などにより大人ニキビの出来やすい20代以降は、保湿力が高い乳液を取り入れ肌にうるおいを与え、角質をやわらかくすることを心がけてみてくださいね。
このように、乳液を使い分けることで、どの年代でも肌がベタつくことなく使用できます。
ニキビ予防のための乳液の選び方4つ
有効成分が配合された医薬部外品を選ぶ
ニキビ予防にアプローチするためには、有効成分が配合されている医薬部外品の乳液を選ぶことをおすすめします。医薬部外品とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているアイテムのことです。
ニキビ予防の代表的な有効成分には、グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸、イオウ、感光素201号などがあります。気になるアイテムの成分やパッケージ、公式サイトに書かれている特徴などを確認して、有効成分が配合された医薬部外品の乳液を選びましょう。
ニキビの種類に合わせたテクスチャーにも注目する
乳液選びの際は、アイテムのテクスチャーや仕上がりにも注目してみましょう。思春期ニキビが気になる方は、ベタつきにくい「さっぱりタイプ」の乳液やオイルフリーの「ジェルタイプ」、大人ニキビが気になる方は、肌の乾燥をケアできる「しっとりタイプ」を選ぶのがおすすめです。
アイテムの詳細や口コミをチェックして、肌質や肌悩みに合うテクスチャーかどうかを確認してみましょう。
ノンコメドジェニックテストやアレルギーテストの表記をチェックする
ノンコメドジェニックテストとは、ニキビのもと(コメド)が生じにくいアイテムかをチェックするテストのことです。コメドはニキビの初期段階ともいわれており、毛穴の中に皮脂が溜まって白っぽく見える状態のことを指します。
他にも、肌への刺激性をチェックする「アレルギーテスト」や「パッチテスト」を実施しているアイテムがあるので、ニキビや肌荒れが気になる場合は、こうしたテストを行っているかを確認してみるのも大切です。
ただし、テスト済みのアイテムでも、すべての方にニキビのもと(コメド)や皮膚刺激が起きないというわけではないため注意しましょう。
低刺激性やシンプルな設計の乳液を選ぶ
ニキビ悩みのある方は、肌のバリア機能が低下していたり、過剰な皮脂が原因で肌荒れが生じていたりなど、肌が敏感に傾きがちです。そのため、肌が敏感になりやすい方は、低刺激性の乳液やシンプルな設計の乳液を選ぶことも意識しましょう。
アルコールフリーやパラベンフリーなどの無配合成分もチェックし、肌への負担を極力軽減できるようなアイテムを選ぶことをおすすめします。また、敏感肌向けの乳液を選ぶという方法もあるので、アイテムのパッケージや公式サイトにある内容をよく確認してみてください。
ニキビ肌向け:おすすめ乳液10選
ここからは、ニキビが気になる方におすすめの乳液10選をご紹介します。今回は、思春期ニキビと大人ニキビに分けて、おすすめのアイテムをピックアップしました。
アイテムごとに、有効成分の種類や機能性、テクスチャーなどを詳しく解説しています。また、ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテストの実施などについてもご紹介していますので、ぜひアイテム選びの参考にしてみてくださいね。
思春期ニキビの予防に!おすすめ乳液3選
【FANCL】さっぱりした使い心地で水分と油分のバランスを整える
「アクネケア ジェル乳液」は、さっぱりとしたテクスチャーで肌の水分と油分のバランスを整えてくれる乳液です。ニキビを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。
みずみずしいジェル状の乳液なので、ニキビができやすい場所にもさっぱりと使いたい方におすすめです。
ヒアルロン酸*¹などの保湿成分も配合されているので、うるおいベールが肌を包み込み、ゆらぎにくいなめらかな印象の肌に導いてくれます。
防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、殺菌剤フリーで、皮膚科専門医監修による使用テスト済み*²、ノンコメドジェニックテスト済み*³です。
*¹ 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
*² すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
*³ すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液[医薬部外品]】
1,650円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【ORBIS】うるおいを与えて肌にスッとなじむジェルタイプ
「クリアフル モイスチャー ボトル入りL(さっぱりタイプ)」は、肌にスッとなじんでベタつかないジェル状の保湿液です。有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」がニキビを予防し、紫根エキス*¹が乾燥などによる肌の乱れを整えてくれます。
アロエエキス*²やハトムギエキス*³、ヨモギエキス、保水型コラーゲン*⁴が、角層にうるおいを届けて乾燥をケアしてくれるのも魅力です。オイルフリーなので、肌のベタつきが気になる方も使いやすいでしょう。
無香料、無着色で、敏感肌対象パッチテスト済み*⁵、アレルギーテスト済み*⁵、ノンコメドジェニックテスト済み*⁶です。
*¹ シコニン(整肌成分)
*² アロエエキス(2)(保湿成分)
*³ ヨクイニンエキス(保湿成分)
*⁴ 水溶性コラーゲン液(保湿成分)
*⁵ すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
*⁶ すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【ORBIS(オルビス) クリアフル モイスチャー ボトル入りL(さっぱりタイプ)[医薬部外品]】
1,870円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【NOV】アクネ菌の栄養源になりにくい原料で設計
「ノブ A アクネジェル」は、有効成分である「感光素201号」がアクネ菌の生育を抑えてニキビを予防することで、ニキビのできにくい肌環境に整える薬用保湿ジェルです。思春期ニキビが気になる肌にもやさしい使い心地で、肌にうるおいを与えて乾燥をケアします。
さらに、アクネ菌の栄養源になりにくい原料でつくられているので、肌を保湿しながら清潔な状態をキープしたい方にもおすすめです。肌にもなじみやすいジェルタイプのテクスチャーが、やさしく包み込んでくれます。
オイルフリー、無香料、無着色、低刺激性で、パッチテスト済み*¹、アレルギーテスト済み*¹、ノンコメドジェニックテスト済み*²です。
*¹ すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
*² すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【NOV(ノブ) ノブ A アクネジェル[医薬部外品]】
1,320円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
大人ニキビの予防に!おすすめ乳液7選
【なめらか本舗】1本でニキビや肌荒れを予防して美白*¹ケアも
「なめらか本舗 薬用純白乳液」は、ニキビや肌荒れを予防しながら、美白*¹ケアもできる乳液。美白*¹有効成分である「持続型ビタミンC*²」と肌荒れ防止成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分が配合されたアイテムです。
保湿成分として、なめらか本舗美白ラインオリジナルの「豆乳発酵液」が配合されており、肌にうるおいを与えてくれます。ニキビを予防しながら、しっとりした印象の肌を叶えたい方におすすめです。
無香料、無着色、無鉱物油で、パッチテスト済み*³、アレルギーテスト済み*³です。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白*¹有効成分)
*³ すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
【SANA(サナ) なめらか本舗 薬用純白乳液[医薬部外品]】
1,210円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【MINON AminoMoist】2つの有効成分が肌荒れやニキビを予防
「薬用アクネケア ミルク」は、カサつきとテカリの両方が気になるアンバランスな肌のための乳液です。肌荒れやニキビを防ぐ2つの有効成分、「ε-アミノカプロン酸」と「グリチルレチン酸ステアリル」が配合されています。
サラッとしたテクスチャーで肌になじみやすく、水分と油分を補い肌のキメを整えてくれるため、保湿ケアはしたいけれどベタつきは苦手という方にもおすすめです。
無香料、無着色、弱酸性、アルコールフリー、パラベンフリー、紫外吸収剤フリーで、アレルギーテスト済み*¹、パッチテスト済み*¹、スティンギングテスト済み*¹、敏感肌の方による連用テスト済み*¹、ノンコメドジェニックテスト済み*²です。
*¹ すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
*² すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【MINON AminoMoist(ミノン アミノモイスト) 薬用アクネケア ミルク[医薬部外品]】
【FANCL】水分と油分のバランスを整えて健やか肌に
「トイロ バランシングミルク」は、20代~30代のうるおい不足やテカリ、肌荒れの原因に着目した乳液です。美白*¹有効成分である「トラネキサム酸」と肌荒れ予防成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分がシミとニキビを同時に予防するため、年齢とともに増える肌悩みを効率的にケアできます。
ぷるぷるのテクスチャーが、塗った瞬間はじけるようにみずみずしく変化するのも特徴です。
さらに、早摘みグレープフルーツエキス*²とヒト型セラミド*³が、肌の水分と油分のバランスを整え、すべすべでもっちりとした印象の肌に導いてくれます。
防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤フリーです。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² グレープフルーツエキス(保湿成分)
*³ セラミド2(保湿成分)
【FANCL(ファンケル) トイロ バランシングミルク(レフィル+ケース)[医薬部外品]】
3,740円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【dプログラム】みずみずしいテクスチャーでうるおうのにベタつかない
「アクネケア エマルジョン MB」は、美しい肌の鍵である「美肌菌」に着目した乳液です。肌荒れ予防の有効成分である「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が、大人のニキビを防いでなめらかな印象の肌に導きます。
みずみずしいテクスチャーも特徴で、ベタつきにくい乳液をお探しの方にもおすすめです。肌になじみやすく、角層までうるおいが届き、しっとり感が持続します。
パラベンフリー、アルコールフリー、無香料、無着色、弱酸性、低刺激設計で、敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み*、スティンギングテスト済み*です。
* すべての方に皮膚刺激やアレルギーがおきないというわけではありません
【dプログラム アクネケア エマルジョン MB[医薬部外品]】
4,070円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【NOV】ニキビを予防しながら保湿&美白*¹ケアも!
「ACアクティブ モイスチュアミルク」は美白*¹有効成分である「ビタミンC誘導体*²」と、肌荒れ防止成分である「グリチルレチン酸ステアリル」がW配合された乳液。ニキビ予防と保湿ケアに加えて美白*¹ケアもできるため、なめらかな明るい肌印象を叶えたい方におすすめです。
さらに、AHA(グリコール酸)やヒアルロン酸Na-2、天然セラミド*³が、乾燥しやすい大人のニキビ肌にうるおいを与え、やわらかく整えてくれます。
無香料、無着色で、パッチテスト済み*⁴、アレルギーテスト済み*⁴、ノンコメドジェニックテスト済み*⁵です。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白*¹有効成分)
*³ N-ステアロイルフィトスフィンゴシン(保湿成分)
*⁴ すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起きないというわけではありません
*⁵ すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【NOV(ノブ) ACアクティブ モイスチュアミルク[医薬部外品]】
3,300円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【IHADA】繰り返す乾燥や肌荒れ、ニキビを予防
「薬用エマルジョン」は、肌荒れやニキビ、乾燥を繰り返す肌をケアする乳液です。うるおいバリアを形成する「高精製ワセリン」と、肌荒れ予防の有効成分「アラントイン」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が、乾燥やニキビを予防します。
さらに、アクアシナジー成分*¹と角層エモリエント成分*²が健やかな角層環境に整え、安定した肌状態に導いてくれるため、肌が敏感になりがちな方も使いやすいでしょう。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー、アレルギーテスト済み*³、ニキビのもとになりにくい処方*³のアイテムです。
*¹ L-グルタミン酸ナトリウム、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、濃グリセリン(すべて保湿成分)
*² ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)(すべて保湿成分)
*³ すべての方にアレルギーが起きない、ニキビができないわけではありません
【IHADA(イハダ) 薬用エマルジョン[医薬部外品]】
1,760円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
【健栄製薬】ヘパリン類似物質配合で乾燥しがちな大人の肌もうるおう
「ル・マイルド乳液」は、肌荒れしやすい乾燥肌の方も使いやすい高保湿タイプの乳液です。「ヘパリン類似物質」と「グリチルリチン酸ジカリウム」のWの有効成分が配合されており、肌荒れやニキビを防ぎ、肌にうるおいを与えて健やかな状態に導きます。
サラッと伸びて肌になじみやすく、ポンプタイプで使いやすいという特徴も。さらに、低刺激設計なので、肌が敏感になりやすい方も使えるアイテムです*。
* すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【健栄製薬 ル・マイルド乳液[医薬部外品]】
40ml 550円(税込)/ 140ml 1,870円(税込) 編集部調べ
2024年12月11日時点
ニキビの特徴に合わせた乳液を選ぼう!
肌の水分と油分のバランスを整えてくれる乳液は、上手に活用することでニキビのできにくい肌をキープしてくれる心強いアイテムです。ただし、ニキビ予防の乳液を選ぶ際は、思春期ニキビや大人ニキビといったニキビの種類ごとの原因や特徴を理解して、肌に合うアイテムを選ぶ必要があります。
また、有効成分が配合された医薬部外品を選んだり、ノンコメドジェニックテストやアレルギーテストなどの表記を確認したりするのも重要なポイントです。ぜひ本記事を参考に、ご自身の肌に合う乳液をゲットして、ニキビに悩まない素肌を目指しましょう。