
出典:adobestock
ナイアシンアミド配合化粧水おすすめ10選!効果・選び方のポイントも
ナイアシンアミドは、近年注目されている成分のひとつです。ナイアシンアミド配合のスキンケアを使ってみたい方は、まずは毎日のお手入れに取り入れやすい化粧水から検討してみてはいかがでしょうか?
この記事では、ナイアシンアミドの特徴や効果を詳しく解説するとともに、ナイアシンアミド配合化粧水の選び方やおすすめアイテム10選をご紹介します。ハリツヤのある美しい印象の肌を叶えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

高藤 円香先生
皮膚科 皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校を卒業後、臨床研修を修了。
その後、大阪大学医学部附属病院や自衛隊阪神病院での研修を経て、皮膚科専門医を取得。
現在は皮膚科医として、地域の方々の一般診療をメインに、アトピー性皮膚炎や乾癬などの診療にあたっており、執筆・監修などにも力を入れている。
ナイアシンアミドとは?

ナイアシンアミドは、ビタミンB群の一種で、ビタミンB3やニコチン酸アミドとも呼ばれています。ニコチン酸アミドという呼び名には「ニコチン」という言葉が入っていますが、たばこのニコチンとは別の成分です。
ナイアシンアミドは、化粧品の一般的な配合成分のほかに、医薬部外品の有効成分としても認められています。さまざまな効果が期待できるうえ、敏感肌の方でも比較的使いやすい*ため、幅広いアイテムに配合されている注目の成分です。
* すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
ナイアシンアミドの主な効果
シワ改善

ナイアシンアミドは、2017年に医薬部外品のシワ改善の有効成分として認められたことから、一躍注目の成分となりました。
ナイアシンアミドには、肌の真皮層のコラーゲンの生成を促進する働きがあり、肌のハリを高めることでシワを改善する効果が期待できます。そのため、目もとや口もとなどのシワが気になる方におすすめの成分です。ただし、シワ改善の効果が認められているのは医薬部外品のアイテムに限られます。
美白*

シワ改善の有効成分として注目されているナイアシンアミドですが、実は2007年に美白*有効成分としても認められています。そのため、ナイアシンアミドにはメラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防ぐ効果も期待できます。
肌のシミやそばかすが気になる方やクリアな印象の素肌を叶えたい方におすすめの成分です。ただし、シワ改善の効果が認められているのは医薬部外品のアイテムに限られます。
* メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
保湿

ナイアシンアミドには、肌にうるおいを与える保湿効果や、肌のバリア機能をサポートして健やかな状態に整える効果も期待できます。
ナイアシンアミドは、有効成分以外であれば、保湿成分として配合されているのが一般的です。そのため、肌の乾燥が気になる方や肌が敏感に傾きがちな方にも、ナイアシンアミドはおすすめといえます。
ナイアシンアミド配合化粧水の選び方
シワ改善や美白*効果を求めるなら医薬部外品を選ぶ

シワ改善や美白*ケアとしてナイアシンアミド配合化粧水を使いたい方は、ナイアシンアミドが有効成分として配合されている医薬部外品を選んでみましょう。
ただし、ナイアシンアミドが有効成分として配合されていても、認められている効果はアイテムごとに異なります。アイテムのホームページやパッケージをチェックして、シワ改善と美白*のどちらの効果が期待できるのかを確認することが大切です。
近年では、ナイアシンアミドを有効成分として配合し、シワ改善と美白*の両方の効果を兼ね備えたアイテムもあります。効率的に肌悩みをケアしたい方は、ひとつのアイテムでシワ改善と美白*ケアができる薬用化粧水を選んでみるのもよいでしょう。
* メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
肌悩みに応じてナイアシンアミド以外の配合成分もチェックする

ナイアシンアミド配合の化粧水を選ぶ際は、ご自身の肌悩みに応じて、ナイアシンアミド以外にどんな成分が配合されているか注目することも大切です。
例えば、乾燥が気になる方は、ナイアシンアミドにプラスして、「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」などの保湿成分が配合されているアイテムを選んでみましょう。また、肌荒れが気になる方は有効成分*の「グリチルリチン酸ジカリウム」、肌のハリ不足が気になる方は「レチノール」や「プラセンタエキス」などの成分をチェックしてみましょう。
* 医薬部外品のアイテムに限られます
機能性と価格のバランスも重視する

化粧水のような基本のお手入れアイテムは、毎日継続して使用することが重要です。そのため、機能性と価格のバランスも重視して、継続しやすいアイテムを選んでみましょう。
コスパよくナイアシンアミドの化粧水を使いたい方は、まずはプチプラ価格のアイテムからトライしてみるのがおすすめです。高級感のあるテクスチャーやデザインにもこだわりたい方は、デパコスブランドもチェックしてみましょう。
~シワ改善・美白*¹~ナイアシンアミド配合化粧水(医薬部外品)おすすめ6選
【なめらか本舗】有効成分ナイアシンアミドと保湿成分のピュアレチノール配合

「なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト」は、有効成分「ナイアシンアミド」配合により、シワ改善や美白*効果が期待できる薬用化粧水です。保湿成分であるピュアレチノール(レチノール)や豆乳発酵液も配合されており、肌のハリや弾力を与えてくれます。
美容液のような濃厚なテクスチャーで、うるおうのにベタつかないのもうれしいポイント。乾燥しがちな肌にもなじみやすく、うるおいを逃しません。シワやシミ、乾燥などの悩みを効率的にケアしたい方におすすめのアイテムです。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
【SANA(サナ) なめらか本舗 薬用リンクル化粧水 ホワイト[医薬部外品]】
1,210円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【極潤】有効成分+3種のヒアルロン酸*¹配合で、うるおって明るい肌に

「極潤 薬用ハリ化粧水」は、有効成分「ナイアシンアミド」が配合されており、1本でシワ改善と美白*¹が叶う薬用化粧水です。さらに、3種類のヒアルロン酸*²と保湿成分であるアセチルグルコサミンが、たっぷりとうるおいを補給してもちもちの肌印象に導いてくれます。
化粧水でありながらオイル成分が含まれており、カサつきがちな年齢肌の水分と油分のバランスを整えてくれる効果も。年齢とともに、肌悩みが増えてきた方にもおすすめのアイテムです。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² ヒアルロン酸Na-2、アセチル化ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(すべて保湿成分)
【ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水[医薬部外品]】
【ALBION】パウダー状の保湿成分配合の2層化粧水でなめらかな印象の肌に

「ホワイトニング パンプ ローション W」は、シワ改善と美白*の有効成分であるナイアシンアミドを配合した薬用化粧水です。ひきしまったようなハリと透明感を両立した肌印象に導いてくれます。
パウダー状の保湿成分が配合された2層タイプで、使用前によく振って、パウダーを均一に混合してからコットンでパッティングしてなじませます。うるおいを保ちながら、すべすべとなめらかな肌に整えたい方におすすめのアイテムです。
* メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
【ALBION(アルビオン)ホワイトニング パンプ ローション W[医薬部外品]】
7,700円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【FANCL】コラーゲンの質にこだわったシワ改善化粧水

「エンリッチプラス 化粧液Ⅱ しっとり」は、シワ改善有効成分にナイアシンアミドを配合した薬用化粧水です。肌の奥の真皮層にアプローチし、コラーゲン産生を促進してシワを改善。ふっくらとした弾力ある肌印象に導きます。
有効成分に加えて、コラーゲンの質にこだわったトリプルハリ肌成分*²が配合されており、肌の弾力を高めて押し返すようなハリツヤ肌に。うるおいとツヤに満ちた肌を叶えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² エクトイン、メマツヨイグサ抽出液、加水分解コラーゲン液-4(すべて保湿成分)
【FANCL(ファンケル) エンリッチプラス 化粧液Ⅱ しっとり[医薬部外品]】
1,870円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【Attenir】とろみのあるテクスチャーで透明感のあるハリ肌印象に

「ドレススノーローション」は、有効成分の「ナイアシンアミド」が、シワ改善と美白*¹のWの効果を叶える薬用化粧水です。ほどよいとろみのあるテクスチャーで、肌によくなじみ、有効成分を角層のすみずみまで届けてくれます。
うるおいを与えて角層をやわらかくほぐし、化粧水のなじみを高める浸透強化EGT*²や、透明感をサポートする推進性カテキン*³、肌のハリや弾力をサポートする白麴発酵コラーゲン*⁴など豊富な保湿成分も配合。新雪のようなふっくらとしたクリアな肌印象を叶えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² L-エルゴチオネイン液(保湿成分)
*³ 茶エキス-1(保湿成分)
*⁴ 加水分解コラーゲン液(4)(保湿成分)
【Attenir(アテニア) ドレススノーローション[医薬部外品]】
4,070円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【TIME SECRET】Wの有効成分でシワ改善&美白*¹&肌荒れ予防も
「ミネラル薬用ローション」は、有効成分「ナイアシンアミド」が配合されたシワ改善・美白*¹の効果が期待できる薬用化粧水です。ナイアシンアミドにプラスして、肌荒れ予防の有効成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合されており、健やかな印象の肌に導いてくれます。
ミネラルやビタミンを含む成分を厳選してコンプレックスにした「フィトミネラル成分*²」が、角層のすみずみまでうるおいを届け、スキンケアの土台を整えてくれる効果も。今お使いのアイテムの効果を底上げしたい方にもおすすめです。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² グリシン亜鉛、パントテン酸カルシウム、ヨクイニンエキス、ツボクサエキス(すべて保湿成分)
【TIME SECRET(タイムシークレット) ミネラル薬用ローション[医薬部外品]】
1,980円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
~乾燥悩みに~ナイアシンアミド配合化粧水おすすめ4選
【菊正宗】日本酒の恵みでハリとうるおいに満ちた肌に

「日本酒の化粧水 ハリつや保湿」は、日本酒1升(1.8L)分のアミノ酸を配合したエイジングケア*¹化粧水です。保湿成分として、ナイアシンアミドや2種のセラミド*²、プラセンタエキスなどが配合されており、うるおいにプラスしてハリツヤのある弾力肌な印象に導きます。
500mlの大容量&ポンプタイプなので、フェイスケアはもちろん、全身の保湿ケアに使いたい方にもおすすめのアイテムです。
*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² セラミドNP、セラミドAP(すべて保湿成分)
【菊正宗 日本酒の化粧水 ハリつや保湿】
1,320円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【ETVOS】美容液のようなとろみのあるテクスチャーで肌を包み込む

「アルティモイストローション」は、使うたびに角層をうるおいで満たし、やわらかく吸い付くような肌印象へ導く保湿化粧水です。保湿成分である「ナイアシンアミド」や「ヒト型セラミド*¹」が角層にうるおいを与え、Wヒアルロン酸*²とナス果実エキスが水分をキープし、みずみずしい肌に整えてくれます。
まるで美容液のようなとろみのあるテクスチャーが、肌を包み込んでくれるのも魅力的。低刺激設計と天然ラベンダー花水の穏やかな香りで、敏感肌の方でも比較的使いやすいアイテムです*³。
*¹ セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP(すべて保湿成分)
*² 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ETVOS(エトヴォス) アルティモイストローション】
4,290円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【DR.CI:LABO】ビタミンC*¹とナイアシンアミド*²でクリニック級のツヤ

「VC100エッセンスローションEX」は、史上最高濃度*³のビタミンC*¹が配合されており、クリニック級のツヤを叶える化粧水です。ビタミンC*¹に加えて、ナイアシンアミド*²や3種のヒアルロン酸*⁴が配合されており、肌のうるおいを高めてキメを整えます。
とろっと濃厚なのに肌なじみがよく、ベタつかないテクスチャーなので、乾燥と肌のベタつきの両方が気になる方にもおすすめ。光を反射するような、ハリツヤのある肌印象に導いてくれます。
*¹ パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)
*² 整肌成分
*³ 歴代「シーラボ Vエッセンスローション」史上(スペシャルを除く)
*⁴ ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
【DR.CI:LABO(ドクターシーラボ) VC100エッセンスローションEX】
28ml 1,045円(税込)/ 100ml 3,729円(税込)/ 150ml 5,170円(税込)/ 285ml 8,580円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
【ONE THING】ひとつの成分にこだわる韓国コスメ化粧水

「ナイアシンアミド化粧水」は、保湿成分としてナイアシンアミドを配合した韓国発の化粧水です。
ひとつの成分にこだわって設計されたONE THINGのアイテムは、厳選された原料のみを使用してシンプルに設計されており、使いたい成分をピンポイントで選べるのが魅力。肌にうるおいを与えてなめらかな状態に導き、乾燥によるくすみをケアしてくれます。
100%植物由来成分を使用し、ヴィーガン認証も取得。シンプルな設計のアイテムを使いたい方におすすめです。
【ONE THING(ワンシング) ナイアシンアミド化粧水】
150ml 1,790円(税込)/ 300ml 2,489円(税込) 編集部調べ
2025年1月21日時点
ナイアシンアミド配合の化粧水を取り入れて肌悩みをケアしよう
ナイアシンアミドは、ビタミンB群の一種で、さまざまな肌悩みをケアしてくれる頼もしい成分です。シワ改善や美白*の効果が認められている医薬部外品の有効成分でもあり、気になるエイジングサインにアプローチしたい方にもおすすめできます。
ナイアシンアミド配合の化粧水を選ぶ際は、シワ改善や美白*、保湿など、ご自身の肌悩みに合わせた効果が期待できるアイテムを選ぶことがポイント。ぜひ、この記事を参考に、毎日のスキンケアにナイアシンアミド配合の化粧水を取り入れて、ハリツヤあふれる素肌を叶えましょう。
* メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ