
出典:adobestock
リボンヘアアレンジ特集!セルフで簡単にできる結び方で理想の雰囲気をGETしよう
リボンを使ったヘアアレンジはガーリーで人気がありますよね。黒髪でもまとめ髪でもどんな髪にも取り入れやすいのが魅力です。シンプルなスタイルと合わせるだけで、一気におしゃれ度がアップします。
今回は大人でも取り入れやすいリボンを使ったアレンジを長さ別に紹介!結び方のポイントも解説しているので、参考にしてくださいね。
リボンを使ったヘアアレンジってどんなヘアスタイル?
リボンを結んで作る簡単なヘアアレンジ

リボンを使ったヘアアレンジは、ガーリーな印象に仕上げたいときに人気のヘアスタイルです。リボンを髪の毛に結ぶだけの簡単さで、おしゃれなアクセントになります。
リボンは子どもっぽいイメージがあるかもしれませんが、素材や色で大人の可愛さも出せるのが魅力。華やかさもまとえるので、結婚式やお呼ばれシーンのアレンジにもぴったりです。
長さを問わず取り入れやすいスタイル

リボンを使ったヘアアレンジは簡単なのにスタイルが決まるので、積極的に取り入れたいアレンジです。リボンを使って結んだり、巻き付けたりするため、長い髪でもボブのような短い髪でも取り入れやすく、人気のスタイル。
リボンの長さもアイテムによってさまざまなので、リボンを垂らす場合にも自分の髪の毛の長さに合わせて選べますよ。
シンプルなヘアも簡単に華やかな印象に!

ポニーテールやハーフアップなど、オフィスにもしていける簡単なヘアアレンジは、シンプルで味気ない印象になりやすい傾向にあります。しかし、そんなシンプルヘアも華やかな印象にしてくれるのがリボンを使ったアレンジなのです。
結び目をリボンで隠せるので、そのままのときよりもぐっとおしゃれな結び方に仕上がりますよ。
【ロング編】セルフでかわいいが叶う!リボンヘアアレンジ10選
ラフに結ぶだけ!簡単すぎるヘアアレンジ

リボンをポニーテールにさっと結ぶだけの簡単リボンアレンジ。シンプルだからこそ、リボンのかわいさが引き立つヘアアレンジです。一見ローポニーのように見えますが、2つに分けた毛束を後から1つにまとめることで動きが加わります。タイトに仕上げたいけれど、シンプルな結び方ばかりになっている人におすすめです。
【結ぶだけのシンプルヘアアレンジ方法】
- 1.髪の毛を左右で3:2になるように分けて、多い方を真ん中で結ぶ
- 2.残った髪の毛も中心に寄せて一度結ぶ
- 3.ゴムをずらして多い方に少ない方の毛束を巻き付け一つに結ぶ
- 4.リボンのヘアゴムで結んで完成
かわいさ爆発!ふわふわに巻いた髪の毛×リボンポニー

巻き髪が得意なら、ふわふわに巻いた髪の毛を高めの位置でポニーテールにして、結び目にリボンを巻き付けるヘアアレンジもおすすめです。ポニーテールなので、かわいさだけでなく、活発でさわやかな印象も加わります。
リボンの色を推しカラーにすれば、推し活スタイルにもぴったり。友達と一緒にお揃いのヘアアレンジで、推し活を楽しむのもおしゃれですね。
【ふわふわリボンポニーヘアアレンジ方法】
- 1.全体をコテでしっかりとミックス巻きで巻く
- 2.耳上の髪の毛は残して、残りでポニーテールを作る
- 3.三つ編みにしてゴムを隠すように巻き付ける
- 4.リボンのヘアアクセをつけて完成
編みおろしと合わせた華やかリボンヘア

編みおろしアレンジにリボンをつけることで、華やかさがアップ!結婚式やお呼ばれにも合うヘアアレンジになります。セルフでやるには難しそうな編みおろしアレンジですが、同じ動作を繰り返していくことで作れるので、見た目よりも簡単にできますよ。
【編みおろしと合わせたリボンヘアアレンジ】
- 1.耳上の髪を三つ編みにして、軽く引き出してほぐす
- 2.反対側も同じように三つ編みをする
- 3.左右の三つ編みを後ろでひとつに結ぶ
- 4.少量とり、三つ編みの上で結んだあと、残りの髪もひとつに結ぶ
- 5.束を下から上に取り出し結ぶ、を繰り返して完成
ロープ編み×大きめリボンでカジュアルに

ロープ編みは2つの毛束をねじって作っていくヘアアレンジ方法です。三つ編みよりも簡単で、さまざまなヘアアレンジに取り入れることができます。
ロープ編みのコツはアレンジした毛がゆるまないように、ねじりながら編んでいくことです。高めに結ぶとカジュアルさがでて、フェスのような野外イベントのヘアにもおすすめ。
【ロープ編みヘアアレンジ方法】
- 1.高めの位置でポニーテールを作る
- 2.ポニーテールを2つにわけ、右を外側に2回ねじる
- 3.2つの束を交差させて、右に来た方を外側に2回ねじる
- 4.これをできるところまで繰り返して、結ぶ
- 5.下から引き出して、毛先を巻き、上にリボンをつけたら完成
デートにぴったりのお団子×リボン

お団子アレンジ×リボンの組み合わせはデートや推し活シーンにおすすめ。長い髪の人なら、三つ編みをしてお団子にすることで、かわいらしさがアップします。お団子を作る位置やリボンの長さを変えることで、アレンジの幅が広がりますよ。リボンシュシュのように、リボンが最初から形作られているタイプを使うと簡単です。
【お団子×リボンのヘアアレンジ方法】
- 1.好きな位置でポニーテールを作る
- 2.トップの毛をバランスを見ながら引き出す
- 3.ポニーテールの毛を半分に分けて、それぞれ三つ編みを作る
- 4.ポニーテールの根元に三つ編みを巻きつけて結ぶ
- 5.できたお団子を少し崩して、リボンのヘアアクセサリーをつけて完成
変化球ポニーアレンジのツインポニー

普通のポニーテールに飽きた方に挑戦してもらいたい変化球ポニーテールが、こちらのツインポニー。ツインテールでも、編みおろしポニーでもなく、2つに分けて結ぶ編みおろしポニースタイルは、ほかの人と被りにくいでしょう。
押し活などの特別なイベントに参加するなど、周囲に差をつけたい日のヘアアレンジとしてとくにおすすめです。上下3ヶ所にリボンをつけることで、キュートな華やかさがアップしますよ。
【変化球ツインポニーのヘアアレンジ方法】
- 1.上下左右に髪を4つにわける
- 2.対角線の髪を合わせて1つに結ぶ
- 3.残った対角線の髪は2で結んだ位置の上で結ぶ
- 4.トップの髪の毛を引き出す
- 5.上下の毛束をそれぞれ三つ編みにする
- 6.三つ編みにした毛束の毛先をヘアアイロンで巻いて、三つ編みをほぐすように髪を引き出す
- 7.最後にポニーテールの結び目と、三つ編みの結び目にリボンバレッタをつけて完成
大人かわいいツインテール

ツインテールは子供っぽくなるからと避けている大人におすすめしたい、おしゃれなヘアアレンジがこちら。前から見ると編みおろしに見えるのに、後ろから見るとツインテールになっています。
子供っぽさを感じないのに、ツインテールのかわいさは健在!後ろ姿まで気を抜けない推し活や、華やかなイベントにもぴったりなスタイルです。
【大人かわいいツインテールのヘアアレンジ方法】
- 1.ハチ上から髪の毛を斜めに分ける
- 2.三つ編みをして、引き出してから結び、反対側も同じように三つ編みにする
- 3.トップを引き出してリボンの飾りをつけたら完成
丸さがかわいいくるりんぱ玉ねぎヘア

凝って見えるけど、工程は少なく簡単にできるくるりんぱと玉ねぎヘアを組み合わせたヘアアレンジ。玉ねぎヘアはカジュアルでかわいいイメージがありますが、このスタイルは低めの位置に玉ねぎを作るので、年齢を問わず挑戦しやすく、上品な仕上がりになります。
さらに、くるりんぱが組み合わさることで、より手の込んだヘアスタイルに見えますね。
【くるりんぱ玉ねぎヘアアレンジ方法】
- 1.ハチ上の髪を結び、トップを引き出す
- 2.耳の上まで髪の毛をとったら、1で結んだ毛束を避け、その上で結んでくるりんぱをする
- 3.結んでいない髪の毛を半分にわけ、上にあげて結びくるりんぱをする
- 4.結んで玉ねぎを作っていく
- 5.毛先を巻き、くるりんぱ部分にリボンバレッタをつけて完成
ロングのハーフアップはリボンで上品かわいい仕上がりに

ロングヘア全体を軽く巻いたハーフアップは、黒髪にも合う簡単にできる王道ヘアアレンジです。ハーフアップをした部分をリボンで飾れば、上品なのにかわいい仕上がりに。
ファッションやイベントの内容、季節などに合わせてリボンの色や素材を変えるなどのアレンジを楽しめるヘアスタイルとしておすすめです。
簡単なのに大人かわいい三つ編み×ハーフアップ×リボン

お呼ばれシーンでいつものハーフアップは飽きてしまったという人におすすめしたいのが、こちらのリボンヘアアレンジ。リボンを三つ編みの1つとして、髪の毛と一緒に編み込むスタイルです。髪の毛と一緒にリボンを編み込んでいるので、長いリボンがほどけてしまう心配もありません。
やわらかい雰囲気なのに、どこか個性的なおしゃれさのあるスタイルになるので、周りとは差をつけたい女性に人気です。
【三つ編み×ハーフアップ×リボンのヘアアレンジ方法】
- 1.ベースの髪の毛をコテで巻く
- 2.ハチ上で結び、トップを引き出す
- 3.サイドの耳上の髪の毛を左右1束ずつとり、ゴムの上で合わせるようにして結んだら、くるりんぱをする
- 4.3で作ったくるりんぱの毛束をほぐすようにして髪を引き出す
- 5.リボンで結び、リボンの形を整える
- 6.ハーフアップの束を2つに分け、長いリボンの紐と一緒に三つ編みをする
- 7.反対側も同じように三つ編みを作ったら完成