
出典:adobestock
【2025年最新】デパコススキンケアおすすめ24選をアイテム別にご紹介~編集部厳選~
デパコスのスキンケアは、ブランド独自の技術や成分、高級感のあるデザインなどが採用されており、ワンランク上のお手入れを叶えてくれます。しかし、たくさんのデパコスブランドがあるため、どれを選んだらいいかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、デパコススキンケアの魅力をお伝えするとともに、クレンジングや化粧水、美容液など、アイテム別おすすめ24選をご紹介します。
デパコスのスキンケアアイテムの魅力とは?

デパコスのスキンケアアイテムは、ブランド独自の技術や成分が採用されることが多い傾向にあります。そのため、各社のこだわりの技術や高い機能性をご自身の肌で実感したい方にこそ、デパコスのスキンケアがおすすめです。
また、デパコスのスキンケアアイテムはテクスチャーや香りにも高級感があり、満足度の高い使い心地といった特徴もあります。さらに、パッケージのデザイン性も高いので、スキンケアタイムをラグジュアリーに演出したい方にもおすすめです。
ここからは、デパコススキンケアのなかでもおすすめの製品をアイテム別に厳選してご紹介します。クレンジングや洗顔、化粧水など日々のお手入れに欠かせないアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
クレンジング編:おすすめデパコススキンケア4選

クレンジングを選ぶ際は、メイクをすっきり落とせる「クレンジング力」と肌にうるおいを残してくれる「保湿力」に注目することが大切です。また、配合成分や肌に負担をかけにくいなめらかなテクスチャーかどうかもチェックして、肌悩みに合うアイテムを選びましょう。
ここでは、おすすめのデパコスクレンジング4選をご紹介します。
【shu uemura】クッションオイルで摩擦レスクレンジング

「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」は、クッション性の高いテクスチャーで肌への摩擦を抑えてやさしく洗い上げるクレンジングオイルです。椿オイル*¹と椿の花びらエキス*²が配合されており、洗い上がりもうるおいが続きます。
肌の乾燥やハリ不足、毛穴の目立ちが気になる方にもおすすめのアイテム。優れたクレンジング力とともに、洗い流したあとの環境のことも配慮し、99%生分解性設計*³なのもうれしいポイントです。
*¹ ツバキ種子油 (整肌成分)
*² ツバキ花エキス(整肌成分)
*³ OECD 301、もしくはそれに準ずる方法にて算出
【shu uemura(シュウ ウエムラ) アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn】
150ml 5,720円(税込)/ 450ml 14,850円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【SK-II】しっかりメイクもオフしてみずみずしい洗い上がり

「フェイシャル トリートメント クレンジング オイル」は、みずみずしい素肌の印象へ導いてくれるクレンジングオイルです。日焼け止めやマスカラなどのポイントメイク、毛穴の汚れまですっきりオフして、クリアな肌印象に整えます。
SK-II独自の成分ピテラ™*と保湿成分が肌にうるおいを与えてくれるので、洗い上がりもしっとり。クレンジングのすっきり感と肌のうるおいを両立したい方におすすめのアイテムです。
* SK-II独自のガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
【SK-II(エスケーツー) フェイシャル トリートメント クレンジング オイル】
9,350円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【COVERMARK】化粧水を忘れるほどのしっとり感

「トリートメント クレンジング ミルク」は、89%が美容液成分*のクレンジングミルクです。軽く伸ばすと、ファンデーションなどのメイクがフワッと浮き上がるので、すっきりと洗い流せます。
洗い上がりは、まるでスキンケアをしたかのようなしっとりもちもちした印象の肌に。肌のハリやうるおいが気になる方におすすめのアイテムです。
* 水と保湿成分
【COVERMARK(カバーマーク) トリートメント クレンジング ミルク】
3,300円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【DECORTÉ】肌印象まで変えてしまうほどの明るい素肌に

「AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n」は、なめらかで明るい素肌に整えるクレンジングクリームです。メイク汚れや酸化した皮脂までしっかりオフして、肌の印象を変えてしまうようなクリアな洗い上がりが魅力的。
スクワランやミネラルオイルなどのエモリエント成分が豊富に配合されているため、しっとりハリのある肌に整えてくれます。乾燥やハリ不足、皮脂汚れによる肌のくすみが気になる方におすすめのアイテムです。
【DECORTÉ(コスメデコルテ) AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n】
11,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
洗顔編:おすすめデパコススキンケア4選

洗顔を選ぶ際は、肌に負担をかけにくい泡立ちやテクスチャー、洗い上がりのしっとり感などに注目してみましょう。また、汚れや皮脂をやさしく洗い流して古い角質までケアしてくれる効果や肌のキメを整える効果など、プラスαの効果を期待できるアイテムを選ぶのがおすすめです。
ここからは、おすすめのデパコス洗顔料4選をご紹介します。
【LUNASOL】毛穴汚れや古い角質もケアしてつるんとなめらかな肌印象へ

「スムージングジェルウォッシュ」は、つるんとなめらかで冴えわたる印象の肌に導くジェル状洗顔料です。肌を暗く見せる毛穴汚れや古い角質によるくすみにもアプローチして、無垢でなめらかな肌印象に導きます。
独自技術によって肌のうるおいを守りながら、落ちにくい角栓や毛穴汚れをすっきりオフしてくれるのもポイント。古い角質による肌のくすみやザラつきが気になる方におすすめのアイテムです。
【LUNASOL(ルナソル) スムージングジェルウォッシュ】
3,520円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【KANEBO】吸着磨き上げ洗顔で毛穴汚れをすっきりオフ

「スクラビング マッド ウォッシュ」は、洗浄成分の「モロッコ溶岩クレイ」が配合された、生泥感覚の洗顔料です。肌に吸い付くようなペースト状のテクスチャーがスクラブに変化して、古い角質や汚れなどのザラつきをケアしてくれます。
さらに、少量の水を含ませて泡立てれば、濃密な泡が蓄積した汚れを浮かせて落としてくれるので、すべすべとしたなめらかな肌印象に。毎日の洗顔で、気になる肌の汚れやザラつきをケアしたい方におすすめのアイテムです。
【KANEBO(カネボウ) スクラビング マッド ウォッシュ】
2,750円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【POLA】吸いつくような高弾力な泡でしっとり洗い上げる

「B.A ウォッシュ N」は、肌に吸い付くようなねっとりとした濃密泡で洗いあげる洗顔料です。角層のイオンバランスに着目し、エピ・モイストホルダー*を配合することでうるおいを守りながら洗い上げ、ローションやミルク、クリームのなじみやすい肌に整えます。
乾燥が気になる方やお使いのスキンケアの肌なじみを高めたい方におすすめのアイテムです。
* (C10-20)アルキルグルコシド(保湿成分)
【POLA(ポーラ) B.A ウォッシュ N】
11,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【Clé de Peau BEAUTÉ】肌に必要なうるおいは残しながら汚れを取り除く

「ムースネトワイアントA n」は、肌に必要なうるおいは残しつつ、汚れのみを取り除いてくれる洗顔料。Wヒアルロン酸*¹や天然由来のアミノ酸を含んだ濃密な泡が、吸い付くように肌を包み込み、しっとり洗い上げます。
肌を保護する「ラズベリーエキス*²」も配合されているので、洗顔しながら肌のキメを整え、輝くようななめらか肌印象に導いてくれるアイテムです。心地よい使用感で肌の乾燥をケアしたい方におすすめします。
*¹ ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
*² キイチゴエキス(肌保護成分)
【Clé de Peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポー ボーテ) ムースネトワイアントA n】
6,930円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
化粧水編:おすすめデパコススキンケア4選

化粧水は、肌に水分を補いうるおいを与えてくれるスキンケアアイテムです。化粧水を選ぶ際は、保湿効果や肌荒れを予防する効果*、肌にハリを与える効果など、肌状態を整えてくれる働きのあるアイテムを選ぶのがポイント。
ここでは、おすすめのデパコス化粧水4選をご紹介します。
* 医薬部外品でこれらの効果を認められた製品のみ
【SK-II】独自成分ピテラ™*¹がエイジングサインにアプローチ

「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、SK-IIのベストセラー化粧水です。肌がもともと持つ保湿成分に似た独自成分「ピテラ™*¹」が配合されています。
乾燥による小ジワやくすみ、毛穴の目立ち、肌のごわつきなど、さまざまな悩みにアプローチすることで、なめらかなハリのある肌印象を実現できるアイテムです。肌のゆらぎ*²を抑えたい方や、乾燥やハリ不足などのエイジングサインが気になり始めた方におすすめします。
*¹ SK-II独自のガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
*² ハリ不足や乾燥による小ジワなど
【SK-II(エスケーツー) フェイシャル トリートメント エッセンス】
75ml 12,650円(税込)/ 160ml 23,100円(税込)/ 230ml 29,150円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【IPSA】水を溜め込んだようなうるおい肌に導く薬用化粧水

「ザ・タイムR アクア」は、うるおいをまとったみずみずしい肌に導く薬用化粧水です。イプサ独自の保湿成分である「アクアプレゼンターIII*」が、肌表面に保湿成分を留まらせる層をつくり、肌に乾燥状態に合わせて水分を与えるとともに、水分を逃さないようにキープしてくれます。
肌がうるおいで満たされることで、水分と油分のバランスが整い、テカリにくい肌環境を実現。さらに、有効成分の「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が、肌荒れや大人の肌のニキビを予防します。乾燥や肌荒れ、ニキビが気になる方におすすめのアイテムです。
* アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(すべて保湿成分)
【IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア[医薬部外品]】
100ml 2,970円(税込)/ 200ml 4,730円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【ALBION】コンディションをくずしがちな肌をすこやかに整える

「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N」は、肌のコンディションを整えてトラブル*¹を防ぐ薬用化粧水です。国産のハトムギの品種「北のはと」から抽出したハトムギエキス*²とハトムギオイル*³が、肌にうるおいを与えてしっとり整えます。
みずみずしいテクスチャーでありながら、リッチな保湿力でなめらかな肌に。肌荒れや乾燥が気になる方、肌が敏感になりやすい方におすすめのアイテムです。
*¹ ニキビ、肌荒れ
*² ヨクイニンエキス(保湿成分)
*³ 油溶性ヨクイニンエキス(保湿成分)
【ALBION(アルビオン) 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]】
110ml 3,850円(税込)/ 165ml 5,500円(税込) / 330ml 9,350円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【SHISEIDO】120年以上の時を超えて進化した新世代オイデルミン

「オイデルミン エッセンスローション」は、資生堂が1897年に初めて発売したオイデルミンを進化させた化粧液です。100分の1のサイズの微粒子が角層に素早く浸透し、うるおいを届けてキープしてくれるので、ハリとツヤのある肌印象を叶えたい方におすすめのアイテムです。
世界初のレフィル容器「LiquiForm®」を化粧品に採用しており、プラスチック量を92%削減*するなど環境への配慮もされています。
* お客さまが2本目を購入時、本体容器を廃棄する場合と、使用後にレフィル容器のみ廃棄する場合との比較
【SHISEIDO(資生堂) オイデルミン エッセンスローション】
9,680円(税込)/ レフィル 9,130円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
美容液編:おすすめデパコススキンケア4選

美容液は、肌悩みを集中的にケアしてくれるスキンケアアイテムです。美容液を選ぶ際は、ご自身の肌悩みに合わせた効果が期待できるアイテムを選びましょう。
また、スキンケアの最初に使うことで、あとから使用する化粧水や乳液の肌なじみを高めてくれる美容液をおすすめします。ここでは、デパコス美容液4選をご紹介します。
【LANCÔME】次世代の整肌成分*¹が肌悩みを集中ケア

「ジェニフィック アルティメ セラム」は、次世代の整肌成分「βグルカン*¹」が肌悩みのケアにアプローチしてくれる美容液です。リコリス由来成分*²や「ビフィズス菌」や「イースト菌」などに由来する7種の成分*³が肌のバリア機能をサポートして、健やかな肌印象に整えてくれます。
洗顔直後に使用するタイプで、次のスキンケアのために肌状態を整えてくれるアイテムです。また、日本人に合わせて特別に開発されたみずみずしいテクスチャーで、洗顔後の肌にも心地よくなじみます。肌の乾燥を防ぎたい方や、お使いのスキンケアのなじみを高めたい方にもおすすめです。
さらに、レフィル式を採用することで、年間177トンのガラス削減と、本体よりも-14%リーズナブルな価格での提供が可能となり、環境と継続のしやすさについても考えられています。
*¹ カルボキシメチル-β-グルカンNa (整肌成分)
*² グリチルリチン酸2K (整肌成分)
*³ マンノース、α-グルカンオリゴサッカリド、ポリムニアソンチホリア根汁、ビフィズス菌培養溶解質、酵母エキス、2種の乳酸桿菌(すべて整肌成分)
【LANCÔME(ランコム) ジェニフィック アルティメ セラム】
30ml 11,990円(税込)/ 50ml 17,820円(税込)/ レフィル50ml 15,400円(税込)/ 115ml 33,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【DECORTÉ】多重層バイオリポソーム*¹カプセルが長時間うるおいを届ける

「リポソーム アドバンスト リペアセラム」は、多重層バイオリポソーム*¹カプセルの技術を搭載した美容液です。0.1ミクロン*²の多重層バイオリポソームが、1滴に1兆個*³配合されており、角層まで浸透します。多重層構造が外側からじっくりほどけることで、長時間うるおいと成分を肌に届けてくれるアイテムです。
洗顔後すぐに肌になじませれば、その後に使う化粧品のなじみもアップします。乾燥小ジワ*⁴やハリツヤ不足、毛穴の目立ち*⁵が気になる方におすすめです。
*¹ 生体類似膜のリン脂質二重層を幾重にもかさねた構造からなる超微粒子カプセル。皮膚との親和性に優れており、素早く美容成分を角層に届けて、うるおいが長時間持続する特長があります
*² 0.1ミクロン台の粒径
*³ 1滴0.1mlとして算出(概算値)
*⁴ 乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み
*⁵ 乾燥による
【DECORTÉ(コスメデコルテ) リポソーム アドバンスト リペアセラム】
30ml 8,250円(税込)/ 50ml 12,100円(税込)/ 75ml 16,500円(税込)/ レフィル75ml 15,950円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【RMK】オイル層とうるおい層のダブル作用で肌のバリア機能をサポート

「Wトリートメントオイル」は、オイル層とうるおい層が2層になった美容液です。油性と水性ならではのダブル作用で、肌をラッピングして乾燥を防ぎ、バリア機能をサポート。
スキンケアの最初に使うことで、そのあとのスキンケアアイテムが角層に浸透しやすい状態に整えます。美容オイルやマッサージオイルとしても使えるアイテムなので、肌の乾燥をケアしたい方や、マッサージ効果による血行促進で肌を引き締めたい方におすすめです。
【RMK(アールエムケー) Wトリートメントオイル】
4,400円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【Clé de Peau BEAUTÉ】なめらかさに包まれたやわらかな肌印象へ導く

「ル・セラム II」は、洗顔後のファーストステップとして使うことで、肌をやわらかくなめらかな印象に整えてくれる美容液です。独自の保湿・整肌成分の「ラディアントリリーコンセントレート*¹」が、肌にうるおいを与えて、健やかな状態に導いてくれます。
さらに、植物から抽出された「オーガニックレモンマートルエキスGL*²」や海藻類の生命力に着目した「ケルプレックスGL*³」が、肌の土台である角層にアプローチ。輝くようなハリやなめらかな肌印象を叶えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ マドンナリリー花エキス、グリセリン
*² オーガニックレモンマートルエキス、グリセリン
*³ 海藻エキス、グリセリン(すべて保湿成分)
【Clé de Peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポー ボーテ) ル・セラム II】
30ml 19,800円(税込)/ 50ml 29,700円(税込)/ レフィル50ml 28,050円(税込)/ 75ml 40,150円(税込)/ レフィル75ml 38,500円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
乳液編:おすすめデパコススキンケア4選

肌に水分と油分を補い、やわらかな状態に整えてくれる乳液は、保湿力やテクスチャーに注目して選びましょう。乾燥が気になる方にはコクのあるタイプ、肌のベタつきが気になる方にはみずみずしいタイプをおすすめします。
また、デパコス乳液は保湿効果以外にもプラスαの効果を兼ね備えたアイテムが多いのもポイントです。ここからは、おすすめのデパコス乳液4選をご紹介します。
【ALBION】シワ改善&美白*ケアにアプローチする薬用乳液

「ホワイトニング パンプ ミルク W」は、有効成分ナイアシンアミド配合のシワ改善や美白*効果が期待できる薬用乳液です。こっくりとリッチながらも、みずみずしいテクスチャーで肌に心地よくなじみます。
洗顔後、化粧水の前に使用する先行型乳液。シワやシミ、乾燥などのエイジングサインが気になる方におすすめのアイテムです。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
【ALBION(アルビオン) ホワイトニング パンプ ミルク W[医薬部外品]】
7,700円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【DECORTÉ】うるおいの通り道を整える先行型乳液

「AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡ」は、硬くなりがちな肌にも素早くなじみ、ハリツヤを引き出す乳液です。スキンケアの最初に使用することで、うるおいの通り道を整えて、あとに使用するスキンケアアイテムのなじみを高めてくれます。
世界有数の植物研究施設との共同研究により開発した金香木の花のエキス*¹や、ホワイトムクナエキス*²、白樺水*³、白檀エキス*⁴といった厳選された成分が配合されているため、乳液だけの使用でも、うるおいやハリ、ツヤがあふれる肌印象へ導いてくれます。
肌の乾燥やハリ不足などが気になる方、お手持ちのスキンケアの肌なじみを高めたい方におすすめのアイテムです。
*¹ キンコウボク花エキス(保湿成分)
*² ケイケットウエキス・グリセリン(すべて保湿成分)
*³ シラカンバ樹液・シラカンバ樹皮エキス(保湿成分)
*⁴ ビャクダン木エキス(保湿成分)
【DECORTÉ(コスメデコルテ) AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡ】
11,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【ALBION】キメを整えて際立つようなクリアな印象に

「フラルネ フルリファイン ミルク EM」は、コクのある濃密なテクスチャーで、なめらかに伸び広がる乳液です。肌の美しさのカギとなる「キメ」に着目し、なじませた瞬間に肌表面を整えて、クリアな印象に導いてくれます。
普通肌や乾燥肌の方、肌のハリや弾力が気になる方にもおすすめのアイテムです。
【ALBION(アルビオン) フラルネ フルリファイン ミルク EM】
110g 3,300円(税込)/ 200g 5,500円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【DIOR】ソフトフォーカス効果*¹で均一な肌印象に整える
「ドリームスキン ケア&パーフェクト」は、みずみずしいテクスチャーで肌に自然な輝きを与える乳液です。ソフトフォーカス効果*¹で、肌の色ムラや赤みを整え、明るく均一な印象の肌を叶えてくれます。
自然由来成分の「ロンゴザ エキス*²」と「オピリア エキス*³」、「ビタミンB3*⁴誘導体」などが、使うたびに肌のキメが整うような、なめらかで洗練された肌印象に導いてくれるのもポイント。肌の色ムラや赤みが気になる方や、うるおいやハリツヤを高めたい方におすすめです。
*¹ 視覚効果
*² アフラモムムアングスチホリウム種子エキス(整肌成分)
*³ サポニン(整肌成分)
*⁴ ナイアシンアミド(整肌成分)
【DIOR(ディオール) ドリームスキン ケア&パーフェクト】
30ml 12,430円(税込)/ 50ml 17,050円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
クリーム編:おすすめデパコススキンケア4選

肌に油分を補ってくれるクリームは、高い保湿力が特徴です。なかでもデパコスのクリームは、保湿効果にプラスしてエイジングケア*ができる高機能なアイテムが多いのが特徴。また、朝用や夜用など、シーンに合わせたアイテムもそろっています。
デパコスのクリームを選ぶ際は、肌悩みに合わせた効果や使用シーンに注目してみましょう。ここからは、おすすめのデパコス乳液4選をご紹介します。
* 年齢に応じたお手入れのこと
【SK-II】クリーミーなテクスチャーで使うほどに弾むようなハリ肌に

「スキンパワー アドバンストクリーム」は、クリーミーなテクスチャーで肌のハリやツヤ、うるおいにアプローチするクリームです。独自成分「ピテラ™*¹」と「キンレンカエキス*²」が配合されているため、使うほどに肌の弾力感がアップし、乾燥による小ジワもケアしてくれます。
年齢とともに気になる乾燥やハリ不足などのエイジングサインが気になる方におすすめのアイテムです。
*¹ SK-II独自のガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
*² ノウゼンハレン花/葉/茎エキス (整肌成分)
【SK-II(エスケーツー) スキンパワー アドバンストクリーム】
50g 17,600円(税込)/ 80g 25,300円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【KANEBO】 日中のうるおいキープ&UVカットも叶える朝用クリーム

「クリーム イン デイ」は、日中もうるおいが続く朝用のクリームです。赤ちゃんの未熟な肌を包む「胎脂」に着目して開発された技術を採用しているので、朝のスキンケアで使えば長時間うるおいが持続します。
みずみずしいテクスチャーでメイク前にもなじませやすく、化粧下地やメイクの上から使ってツヤをプラスする化粧上地としても使えるアイテムです。SPF20、PA+++のUVカット効果もあるので、日中の紫外線や乾燥による肌ダメージを抑えたい方にもおすすめします。
【KANEBO(カネボウ) クリーム イン デイ】
8,800円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【DECORTÉ】寝ている間にハリと弾力を叶える夜用クリーム

「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」は、幾重にも重なった層の中に成分を贅沢に抱えた「ナイト多重層バイオリポソーム*¹(ナイトカプセル)」が配合されたクリームです。1兆個*²のナイトカプセルが、短くなりがちな睡眠時間も効果的に活用して肌にうるおいを届け、翌朝には押し返すようなハリと弾力のある肌印象に導いてくれます。
寝ている時間に効率的なお手入れをしたい方や、肌の乾燥やハリツヤ不足が気になる方におすすめです。
*¹ 生体類似膜のリン脂質二重層を幾重にもかさねた構造からなる超微粒子カプセル。皮膚との親和性に優れており、素早く美容成分を角層に届けて、うるおいが長時間持続する特長があります
*² 1回の使用量1gとして算出(概算値)
【DECORTÉ(コスメデコルテ) リポソーム アドバンスト リペアクリーム】
11,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
【LA MER】リッチなテクスチャーと独自成分でうるおいに満ちた肌に

「クレーム ドゥ・ラ・メール」は、こっくりとした濃厚なテクスチャーで、肌を包み込むクリームです。深海に生息している自己再生力を持つ「シーケルプ」をはじめ、厳選された天然原料と独自の発酵抽出技術によって開発された「ミラクル ブロス™*¹」が、うるおいに満ちた健やかな肌印象に導いてくれます。
リッチな使用感で肌になじみ、乾燥による小ジワを目立たなくする効果も*²。肌の乾燥が気になる方や、コクのあるテクスチャーがお好みの方におすすめのアイテムです。
*¹ ジャイアント シーケルプ(海藻)などからなる独自の保湿成分
*² 乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み
【LA MER(ラ・メール) クレーム ドゥ・ラ・メール】
15ml 16,170円(税込)/ 30ml 30,800円(税込)/ 60ml 56,100円(税込)/ 100ml 83,600円(税込)/ 250ml 187,000円(税込) 編集部調べ
2025年2月5日時点
気になるデパコススキンケアをゲットして理想の肌を叶えよう
ブランド独自の成分や技術を採用したデパコスのスキンケアは、ワンランク上のお手入れを叶えてくれるラグジュアリーなアイテムです。高級感のあるテクスチャーや香り、洗練されたデザインも魅力的で、スキンケアタイムを上質に演出してくれます。
デパコスのスキンケアには、クレンジングから化粧水、美容液、クリームなど、さまざまなアイテムがそろっているので、まずは1アイテムからトライしてみるのもおすすめです。ぜひ本記事も参考に、気になるデパコススキンケアを見つけて、理想の素肌を叶えましょう。