
出典:ライター撮影画像
アミューズのティントはどれがおすすめ?3種類をスウォッチつきで比較!イエベ・ブルベ別おすすめ色も
日本のSNSでも話題の韓国コスメブランド・アミューズ(AMUSE)。とくに人気なのがリップティントですが、種類やカラーバリエーションが豊富なのが魅力である一方、どれを選べば良いか悩む方も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、アミューズで現在展開されている3種類のリップティントをスウォッチつきで比較レビュー。イエベ・ブルベ別のおすすめカラーもあわせて詳しくご紹介します!
【イエベ・ブルベ】パーソナルカラータイプ別にアミューズのティントおすすめ色を紹介

ここからは、アミューズの3つのリップティントについて、それぞれイエベ・ブルベのパーソナルカラータイプ別におすすめの色をご紹介します!
どのティントもカラーバリエーションが多く色選びに悩みやすいため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【イエベ春】おすすめ色は「パンプキンジェリー」「ポメロヌード」「パパイヤコーラル」

イエベ春におすすめのカラーはそれぞれ以下のとおりです。
ジェルフィットティント:パンプキンジェリー(日本限定色)
落ち着いた印象のミルキーなコーラルカラー
デューティント:04 ポメロヌード
ソフトな印象のコーラルカラー
ベベティント:02 パパイヤコーラル
鮮やかに発色するピーチコーラルカラー
デイリー使いしやすいすこし落ち着いたカラーを選ぶならジェルフィットティントの「パンプキンジェリー」、イエベ春らしさを表現できる明るいカラーが好みならデューティントの「04 ポメロヌード」やベベティントの「02 パパイヤコーラル」がおすすめです。
「04 ポメロヌード」と「02 パパイヤコーラル」は一見似た色味ですが、デューティントは透け感があり素の唇になじみやすく、ベベティントはよりしっかりと華やかに発色するのが特徴。好みの質感や発色で選んでみてくださいね。
【ブルベ夏】おすすめ色は「桜ジェリー」「パープルクォーツ」「クールハイビスカス」

ブルベ夏におすすめのカラーはそれぞれ以下のとおりです。
ジェルフィットティント:桜ジェリー(日本限定色)
くすみピンク系の粘膜カラー
デューティント:08 パープルクォーツ
青みのあるピンクモーブカラー
ベベティント:03 クールハイビスカス
華のあるクールパステルピンクカラー
青み控えめでニュートラルに近いカラーが好みの方にはジェルフィットティントの「桜ジェリー」、青みのしっかりと感じられるカラーが好みの方にはデューティントの「08 パープルクォーツ」やベベティントの「03 クールハイビスカス」がおすすめです。
「08 パープルクォーツ」と「03 クールハイビスカス」はどちらも青みのある色ですが、デューティントのほうが落ち着いた大人っぽい印象に、ベベティントは明るく華やかな印象に仕上がります。
【イエベ秋】おすすめ色は「生キャラメル」「フィグデュー」「チョコガール」

イエベ秋におすすめのカラーはそれぞれ以下のとおりです。
ジェルフィットティント:07 生キャラメル
深みのあるソフトキャラメルローズカラー
デューティント:06 フィグデュー
落ち着いた印象のイチジクローズカラー
ベベティント:07 チョコガール
ミルキーな発色のソフトチョコブラウンカラー
唇の血色感になじみやすい赤みを含んだカラーならジェルフィットティントの「07 生キャラメル」やデューティントの「06 フィグデュー」、こなれた印象のブラウン系リップならベベティントの「07 チョコガール」がおすすめです。
「07 生キャラメル」と「06 フィグデュー」はどちらもイエベ秋がデイリーに使いやすいほんのりとくすみ感のあるローズ系カラー。よりナチュラルなメイクには軽やかなデューティント、リップメイクを主役にするならジェルフィットティントなど、好みの質感で使い分けてみてください。
【ブルベ冬】おすすめ色は「ローズクォーツ」「日曜日」「グレープべべ」

ブルベ冬におすすめのカラーはそれぞれ以下のとおりです。
ジェルフィットティント:11 ローズクォーツ
落ち着いたやわらかなロージーモーブピンクカラー
デューティント:12 日曜日
深みのあるモーブローズカラー
ベベティント:08 グレープべべ
青みのあるワインのようなモーブグレープカラー
この3本はいずれもモーブ系のカラーではありますが、それぞれに色味の特徴が異なっています。ブルベ冬にぴったりの青みピンク系を選ぶならジェルフィットティントの「11 ローズクォーツ」、赤みリップならデューティントの「12 日曜日」、くすみ感を含んだパープル系ならベベティントの「08 グレープベベ」がおすすめです。
ジェルフィットティントとデューティントは比較的鮮やかな発色のカラー。デイリー使いにナチュラルな発色のカラーを選びたいときにはベベティントの「08 グレープべべ」を取り入れてみるとよいでしょう。
アミューズ(AMUSE)のティントで自分にぴったりのうる艶リップメイクを楽しもう!
「ウォニョンリップ」としても話題の韓国コスメ・アミューズ(AMUSE)のリップティント3種類をご紹介しました。
ボリューム感のあるリップメイクにはジェルフィットティント、ナチュラルなリップメイクにはデューティント、縦じわレスなプランピング効果もほしいならベベティントがおすすめです。豊富なカラーバリエーションの中で一見似ているカラーもありますが、種類によって質感や発色が異なるのでチェックしてみてくださいね。
アミューズで自分にぴったりのティントを見つけてトレンドのツヤリップメイクをもっと楽しみましょう!
この記事を書いた人

春日めぐみ
韓国コスメをはじめとするアジアコスメが大好きな30代。本業は美容とは全く縁のないものでしたが、趣味が高じてコスメコンシェルジュ・コスメライター資格を取得し、現在は韓国コスメライターとして活動中。
都内で16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断によるイメージコンサルティングも行っています。