Beauty Topics

【鼻の形悩み解消メイクテク】ノーズシャドウ&ハイライトの入れ方とおすすめアイテム7選

出典:ライター撮影画像

【鼻の形悩み解消メイクテク】ノーズシャドウ&ハイライトの入れ方とおすすめアイテム7選

「団子鼻」や「にんにく鼻」など、鼻の形に悩む人は少なくありません。そんなとき、気になる鼻の形はノーズシャドウやハイライトなどのメイクテクニックによって簡単にすっきり見せることができます。
しかし、やりすぎると不自然に見えてしまうため、ポイントを押さえておくことが大切。失敗しにくいおすすめアイテムとあわせて詳しく解説します!

鼻の形の悩みを解消!ノーズシャドウにおすすめアイテム7選

鼻の形の悩みを解消!ノーズシャドウにおすすめアイテム7選 出典:ライター撮影画像

ここからは、ノーズシャドウ(シェーディング)・ハイライト・メイクブラシなど、ノーズシャドウメイクをする際に揃えておきたいおすすめアイテムをご紹介します。

【ノーズシャドウ①】3色のシェーディングカラーで理想の立体感に

【ノーズシャドウ①】3色のシェーディングカラーで理想の立体感に 出典:ライター撮影画像

tool cool for school(トゥークールフォースクール)のシェーディングは、日本・韓国で複数のベストコスメやアワードにランクインしている大人気のアイテム。仕切りのない3色パレットで、単色で使っても混ぜて使ってもOK。自分にぴったりの影色に仕上げられます。
 
カラーはイエベさんにおすすめの「#1 クラシック」、イエベ・ブルベ問わず使える「#1.5 ニュートラル」、ブルベさんにおすすめの「#2 モダン」の3色展開。はじめてノーズシャドウに使う際は、自然な影色に仕上がる「#1.5 ニュートラル」のパレットで、暗すぎない左側2つのカラーを使うのがおすすめです。
 
【too cool for school(トゥークールフォースクール) アートクラス バイロダン シェーディング】
2,145円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【ノーズシャドウ②】アイブロウ兼用で使えるプチプラアイテムが便利

【ノーズシャドウ②】アイブロウ兼用で使えるプチプラアイテムが便利 出典:ライター撮影画像

セザンヌの「ノーズ&アイブロウパウダー」は、眉メイクとあわせてノーズシャドウとしても使えるアイテム。1,000円以下とプチプラのため、気軽にノーズシャドウにチャレンジしたいときにもうれしい1品です。
 
カラーは6色で、お洒落なカラー眉メイクができる色味も展開されていますが、ノーズシャドウとしても使うなら自然なブラウン系の「02 ナチュラル」がおすすめです。
 
【CEZANNE(セザンヌ) ノーズ&アイブロウパウダー】
638円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【ノーズシャドウ+ハイライト①】陰影メイクはこれ1つで完成!多機能4色パレット

【ノーズシャドウ+ハイライト①】陰影メイクはこれ1つで完成!多機能4色パレット 出典:ライター撮影画像

中国コスメ・JUDYDOLL(ジュディドール)の「メリハリマスターパレット」は、ノーズシャドウ(シェーディング)カラーとハイライトカラーが1つのパレットにまとまった多機能アイテム。

「01N クールトーン」と「02N ウォームトーン」、「04N ニュートラルトーン」の3色で展開されていますが、ノーズシャドウに使うならシェーディングカラーが濃淡2色入った「01N クールトーン」または「02N ウォームトーン」を選び、明るいほうの影色を使うのがおすすめです。
 
ハイライトはマットタイプとパールを含んだジェルハイライトの2色が入っているため、パール入りカラーのツヤ感が気になる人はマットタイプを使うのもよいでしょう。
 
【JUDYDOLL(ジュディドール) メリハリマスターパレット】
2,090円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【ノーズシャドウ+ハイライト②】絶妙カラーで迷わず陰影メイクがつくれる2色パレット

【ノーズシャドウ+ハイライト②】絶妙カラーで迷わず陰影メイクがつくれる2色パレット 出典:ライター撮影画像

KATE(ケイト)の「3Dクリエイトニュアンスパウダー」はノーズシャドウ(シェーディング)カラーとハイライトカラーの2色で構成されたコンパクトなパレット。くすみ見えしないナチュラルな陰影をつくる絶妙な2色がセットされているため、シェーディングとハイライトの色選びや組み合わせに悩む必要がありません。

カラー展開は、グレー系の「EX-1」、パープル系の「EX-2」、コーラルブラウン系の「EX-3」の3種類となっており、ノーズシャドウに使うカラーとしては「EX-1」がとくにおすすめ。ブラシつきで旅行時などの持ち運びに便利なのも魅力ポイントです。
 
【KATE(ケイト) 3Dクリエイトニュアンスパウダー】
1,540円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【ハイライト】毛穴を目立たせない、肌にとけこむような繊細ツヤ感パール

【ハイライト】毛穴を目立たせない、肌にとけこむような繊細ツヤ感パール 出典:ライター撮影画像

Enamor(エナモル)のハイライターは、パウダーっぽさを感じさせない「水艶」質感が魅力でSNSでも話題を呼んでいるアイテム。パールも繊細で、気になる鼻まわりの毛穴も目立ちにくいのがうれしいアイテムとなっています。

「01 シャンパンクォーツ」と「02 ローズクォーツ」の2色展開で、ノーズシャドウとあわせて使うハイライトとしては、シルバー&ゴールドパールの「01 シャンパンクォーツ」がおすすめです。
 
【Enamor(エナモル) ジュエリーグロウハイライター】
2,420円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【メイクブラシ①】ノーズシャドウのために設計された専用ブラシで簡単にメイク完成

【メイクブラシ①】ノーズシャドウのために設計された専用ブラシで簡単にメイク完成 出典:ライター撮影画像

fillimilli(フィリミリ)は、コスパが良いと人気のメイクツールを多数展開している韓国オリーブヤングのプライベートブランド。この「鼻シェーディングブラシ 857」は、まさにノーズシャドウをいれるために設計されたメイクブラシです。

眉頭〜鼻根のくぼみにはブラシを寝かせるように広い面を使い、鼻先のV字ラインを描く際はブラシを立てて斜めカット部分を使うとキレイに仕上がります。価格も1,200円と手頃なため、ノーズシャドウ用のブラシ選びに悩んだらまずはこれを試してみるとよいでしょう。
 
【FilliMilli(フィリミリ) 鼻シェーディングブラシ857】
1,200円(税込) 編集部調べ

2025年2月27日時点

【メイクブラシ②】目元の凹凸にフィットしてマルチに使えるメイクブラシ

【メイクブラシ②】目元の凹凸にフィットしてマルチに使えるメイクブラシ 出典:ライター撮影画像

資生堂の「NANAME FUDE マルチ アイブラシ」は、凹凸のある目元にフィットしやすいようつくられた斜めカットのブラシ。ノーズシャドウはもちろんアイシャドウにも使え、パウダー以外にもクリームやジェルタイプのアイテムにも対応できるマルチな1本です。

とくに眉頭〜鼻根のくぼみにもぴったりフィットしムラなく塗れるので、キレイな鼻筋にこだわってメイクを仕上げたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
 
【SHISEIDO(資生堂) NANAME FUDE マルチ アイブラシ】
3,300円(税込) 編集部調べ

2025年2月20日時点

ノーズシャドウを味方につけて、メイクをもっと楽しもう!

ノーズシャドウの基本的な入れ方から鼻の形悩みに合わせたメイクテク、おすすめアイテムまでご紹介しました。ノーズシャドウは鼻をキレイに見せるだけでなく、顔の中央に立体感をつくることで余白を埋め、全体的な小顔効果も得られるのがメリットです。
自分に合ったノーズシャドウの入れ方をマスターして、思い通りのメイクを楽しんでくださいね!

この記事を書いた人

春日めぐみ

韓国コスメをはじめとするアジアコスメが大好きな30代。本業は美容とは全く縁のないものでしたが、趣味が高じてコスメコンシェルジュ・コスメライター資格を取得し、現在は韓国コスメライターとして活動中。
都内で16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断によるイメージコンサルティングも行っています。

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る