
出典:adobestock
トラネキサム酸配合の化粧水おすすめ10選!効果や選び方のポイントを解説
シミやそばかす、肌荒れにお悩みの方には、トラネキサム酸配合の化粧水がおすすめです。医薬部外品の有効成分として使用されているトラネキサム酸には、肌にうれしい効果が期待できます。
そこで、この記事では、トラネキサム酸の特徴や効果を詳しく解説するとともに、肌に合うトラネキサム酸配合化粧水の選び方を解説。おすすめアイテム10選もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

高藤 円香先生
皮膚科 皮膚科専門医
2013年防衛医科大学校を卒業後、臨床研修を修了。
その後、大阪大学医学部附属病院や自衛隊阪神病院での研修を経て、皮膚科専門医を取得。
現在は皮膚科医として、地域の方々の一般診療をメインに、アトピー性皮膚炎や乾癬などの診療にあたっており、執筆・監修などにも力を入れている。
トラネキサム酸の効果とは?

トラネキサム酸は、正式には「トランス-4-アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸」という名前の成分です。元々医薬品に配合されていたアミノ酸の一種で、薬用化粧品の有効成分としては次の2つの効果が期待できます。
- ・肌荒れ防止
- ・美白*¹効果
トラネキサム酸は、1995年に肌荒れ防止の有効成分として承認されたあと、2002年にはシミを予防する美白*¹有効成分として承認されました。美白*¹効果と同時に、肌荒れ予防の効果も期待できるため、肌が敏感になりやすい方でも比較的使いやすい*²成分です。
トラネキサム酸配合の薬用化粧水で、期待した効果を得るためには、毎日朝晩のスキンケアで、一定期間以上継続して使用してみましょう。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
「ナイアシンアミド」や「アルブチン」など他の美白*有効成分との違い

医薬部外品に配合されている代表的な美白*有効成分には、トラネキサム酸の他に、ナイアシンアミドやアルブチン、ビタミンC誘導体などがあります。トラネキサム酸とその他の美白*有効成分の違いは「シミ予防へのアプローチの仕方」です。
そもそもシミは、以下のようなステップを経て肌表面へと現れます。
- <シミが生じるステップ>
- ステップ1:紫外線などにより、肌内部でシミのもととなる「メラニン」を生成する指令が出る
- ステップ2:「メラノサイト」という細胞が指令を受け取り、メラニンを生成する
- ステップ3:メラノサイトで生成されたメラニンが、表皮細胞へと受け渡される
- ステップ4:表皮細胞にメラニンが蓄積されて、シミが生じる
トラネキサム酸は、このシミが生じるステップの中でも、初期段階の「ステップ1」にアプローチしてシミを早期に予防します。
それに対してアルブチンやビタミンC誘導体は「ステップ2」にアプローチして、メラニンの生成を防ぐ有効成分です。また、ナイアシンアミドは「ステップ3」にアプローチして、メラニンが表皮細胞へ受け渡されるのを防ぎます。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
トラネキサム酸配合化粧水の選び方
トラネキサム酸が有効成分として配合されているか

トラネキサム酸は、医薬部外品の有効成分としてのみ配合が可能であり、一般的な化粧品には配合できない成分です。そのため、トラネキサム酸が有効成分として配合されている医薬部外品の化粧水を選びましょう。
医薬部外品かどうかを見分けるためには、アイテムのパッケージの表示や全成分を確認します。パッケージに「医薬部外品」や「薬用」の記載があり、全成分の最初に有効成分であるトラネキサム酸が表記されているものを選びましょう。
低刺激性や無添加成分に注目

肌荒れ予防の目的でトラネキサム酸配合の化粧水を選ぶ際は、肌への刺激性に配慮した設計かどうかも確認してみましょう。例えば、低刺激性や弱酸性のアイテムであれば、肌への負担を考慮して設計されていると考えられます。
また、肌が敏感になりやすい場合、人によっては刺激を感じやすいアルコール(エタノール)やパラベンなどの成分が配合されていない無添加タイプが使いやすいでしょう。アレルギーテスト*やパッチテスト*などを実施しているかもチェックしてみるのがおすすめです。
* すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません
その他の配合成分もチェック

有効成分であるトラネキサム酸以外に、肌悩みに合わせた成分が配合されているかも重要なポイントです。
例えば、乾燥が気になる方はコラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分が配合されている化粧水がおすすめ。肌のハリ不足が気になる方は、エイジングケア*を意識した保湿成分が配合されている化粧水が使いやすいでしょう。
肌荒れ予防が気になる方は、トラネキサム酸にプラスして、有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されている化粧水を選んでみるのも方法のひとつです。
* 年齢に応じたお手入れのこと
トラネキサム酸配合化粧水のおすすめ10選

ここからは、トラネキサム酸配合の医薬部外品の化粧水10選をご紹介します。
今回は、美白*¹効果や肌荒れ予防効果にプラスして、保湿ケアやニキビ予防、エイジングケア*²も叶えてくれる多機能なアイテムを厳選しました。
さらに、無添加や各種テスト済み*³の低刺激タイプの化粧水もピックアップしています。ぜひ、トラネキサム酸配合の化粧水選びの参考にしてみてください。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 年齢に応じたお手入れのこと
*³ すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ORBIS】美白*¹とエイジングケア*²が同時に叶う!

「オルビスユー ドット エッセンスローション」は、肌のハリと透明感*³を引き出す薬用化粧水です。有効成分としてトラネキサム酸が配合されているため、シミを防ぐ美白*¹効果が期待できます。
肌につけた瞬間、角層まで素早く浸透するテクスチャーが特徴。ゆるみ印象に着目したG.D.F.アクティベーター*⁴が、肌にうるおいを与えて立体的な印象*⁵に導きます。肌の乾燥やシミ、乾燥によるくすみ、ハリ不足などの悩みに、多角的にアプローチしたい方におすすめのアイテムです。
無油分、無香料、無着色、アレルギーテスト済み*⁶。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 年齢に応じたお手入れのこと
*³ うるおいによる透明感のある肌
*⁴ ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス(すべて保湿成分)
*⁵ ハリと透明感による
*⁶ すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ORBIS(オルビス) オルビスユー ドット エッセンスローション[医薬部外品]】
3,630円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【TRANSINO】肌をやわらかく整え、美白*¹効果で透明感を引き出す

「薬用ホワイトニングクリアローションEX」は、製薬会社の肌研究から生まれた薬用化粧水です。有効成分としてトラネキサム酸が配合されていることにより、美白*¹効果で明るい肌印象に導いてくれます。
角質柔軟成分*²も配合されていることから、くすみ*³の原因につながる過剰な角質の堆積にアプローチ。肌をやわらかく整え、有効成分や保湿成分がなじみやすい状態に整えます。シミやくすみ*³、肌のゴワつきが気になる方におすすめのアイテムです。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² セイヨウナシ果汁発酵液(保湿成分)
*³ 乾燥による
【TRANSINO(トランシーノ) 薬用ホワイトニングクリアローションEX[医薬部外品 ]】
【dプログラム】美白*¹&肌荒れ予防でなめらかな素肌に

「ブライトニングクリア ローション MB」は、たっぷりのうるおいで肌をやわらかく整えてくれる薬用化粧水です。ニキビのもとになりにくい設計*²がされている上、有効成分としてトラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているため、美白*¹と肌荒れ予防をサポートします。
みずみずしくまろやかなテクスチャーで、心地よく肌になじむのも特徴。シミも赤みも残したくない方におすすめです。
パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エタノール)フリー、無香料、無着色。敏感肌パッチテスト済み*²、感覚刺激性テスト済み*²、アレルギーテスト済み*²のため、敏感肌の方も比較的使いやすいように設計されています。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きない、ニキビができないというわけではありません
【SHISEIDO(資生堂) dプログラム ブライトニングクリア ローション MB[医薬部外品]】
4,290円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【IHADA】外部刺激から肌を守りながら美白*¹&肌荒れ予防も

「薬用クリアローション」は、美白*¹と肌荒れ予防のW効果が期待できる薬用化粧水です。美白*¹有効成分としてトラネキサム酸、肌荒れ予防の有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
乾燥などの外部刺激から肌を保護する高精製ワセリン*²も配合されているため、みずみずしく明るい肌印象へ導いてくれるアイテムです。敏感肌の方でも毎日使える低刺激設計なのもうれしいポイント。シミや乾燥によるくすみ、肌荒れ、乾燥などが気になる方におすすめです。
無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー、パラベン(防腐剤)フリー。アレルギーテスト済み*³、ニキビのもとになりにくい設計が採用されています*⁴。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 肌うるおいバリア保護成分
*³ すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません
*⁴ すべての方にニキビができないというわけではありません
【IHADA(イハダ) 薬用クリアローション[医薬部外品]】
1,980円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【白潤】シミの元にアプローチしてうるおう美白*¹肌に

「薬用浸透美白化粧水」は、保湿ケアと美白*¹ケアにこだわった美容液のような薬用化粧水です。有効成分として『トラネキサム酸』と『グリチルリチン酸2K』を配合し、透明感のある肌をサポートします。
さらに整肌保湿成分である「ビタミンC誘導体*²」も配合されていることで、うるおいに満ちた肌に整えてくれるのもポイント。肌の乾燥とシミ、くすみ*³が気になる方におすすめです。
無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコール(エタノール)フリー、パラベンフリー、弱酸性のため、敏感肌の方も比較的使いやすいように設計されています*⁴。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² ビタミンCリン酸Mg(保湿成分)
*³ 乾燥による
*⁴ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ロート製薬 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水[医薬部外品]】
【FANCL】シミや乾燥、肌荒れ、テカリなど多角的な肌悩みをケア

「トイロ バランシングドロップ」は、20代~30代のシミ、うるおい不足、テカリ、肌荒れなどの多角的な肌悩みにアプローチする薬用化粧水です。美白*¹と肌荒れ防止のWの有効成分としてトラネキサム酸とグリチルリチン酸2Kが配合されています。
みずみずしいテクスチャーでスーッとなじみ、カプセル化したヒト型セラミドが肌にうるおいを与えることにより、水分と油分のバランスが整った肌をキープ。肌が不安定になりやすい方や、乾燥やシミなどの肌悩みを効率的にケアしたい方におすすめのアイテムです。
防腐剤フリー、合成香料フリー、合成色素フリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリーのため、敏感肌の方も使いやすいように設計されています*²。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【FANCL(ファンケル) トイロ バランシングドロップ[医薬部外品]】
3,520円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【ちふれ】美白*¹と肌荒れ予防に保湿ケアまで叶えるプチプラ化粧水

「美白化粧水 TA」は、シミやそばかす、肌荒れ、乾燥など日々の肌悩みを丸ごとケアしてくれる薬用化粧水です。美白*¹と肌荒れ予防の有効成分として、トラネキサム酸が配合されています。
ヒアルロン酸などの4種の保湿成分*²も配合されている上、ベタつきにくいテクスチャーで肌にやさしくなじみ、しっとり整えてくれるのもポイント。購入しやすいプチプラ価格のため、肌悩みを手軽にケアしたい方にもおすすめです。
無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリーなので、敏感肌の方も使いやすいでしょう*³。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トレハロース、濃グリセリン、BG(すべて保湿成分)
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ちふれ 美白化粧水 TA[医薬部外品]】
1,100円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【IPSA】みずみずしいテクスチャーで肌荒れや大人のニキビを予防

「ザ・タイムR アクア」は、水*¹をまとったようなみずみずしい感触に整えてくれる薬用化粧水です。有効成分としてトラネキサム酸が配合されている医薬部外品で、肌荒れや大人のニキビを予防する効果が期待できます。
IPSA独自の保湿成分である「アクアプレゼンターⅢ*²」が、肌表面にうるおいをキープさせる人工的な水の層を形成。肌の乾燥状態に合わせて水分を与えることによりうるおい、バランスの整ったテカリにくい肌に導きます。
乾燥や肌荒れ、大人のニキビ、肌のテカリなど、アンバランスな肌に悩みの方にもおすすめのアイテムです。
さらに、アルコール(エタノール)フリー、油分フリー、無香料、無着色で、敏感肌の方も使いやすいように工夫されています*³。
*¹ うるおいに対するIPSAのイメージ表現
*² アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(すべて保湿成分)
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア[医薬部外品]】
100ml 2,970円(税込)/ 200ml 4,730円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【dプログラム】大人のニキビを予防してなめらかな肌に

「アクネケア ローション MB」は、ニキビのもとになりにくい設計*が採用されていることから、大人のニキビなどの肌荒れを防いでなめらかな肌印象に導いてくれる薬用化粧水です。有効成分として「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」の2種類が配合されています。
みずみずしいテクスチャーで肌になじみやすく、たっぷりのうるおいを与えて、ごわついた肌も柔らかく整えてくれるのも特徴です。敏感肌向けシリーズの化粧水なので、肌が不安定な方や乾燥、大人のニキビが気になる方におすすめします。
パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エタノール)フリー、無香料、無着色。敏感肌パッチテスト済み*、感覚刺激性テスト済み*、アレルギーテスト済み*のため、敏感肌の方も使いやすいアイテムです。
* すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きない、ニキビができないというわけではありません
【SHISEIDO(資生堂) dプログラム アクネケア ローション MB[医薬部外品]】
3,740円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
【ELIXIR】肌荒れを予防し、ハリとうるおいを叶える

「リフトモイスト ローション SP Ⅱ」は、ハリとうるおいに満ちた肌印象を叶えてくれる薬用化粧水です。肌荒れ予防の有効成分としてトラネキサム酸が配合されているため、健やかな印象の肌に整えてくれます。
肌のハリを引き出す「M-バウンサーCP*¹」や「イノシトール・クレソンGL*²」、保湿成分である「ディープモイストインCP*³」や「コラーゲンGL*⁴」など、豊富な成分が肌のハリとうるおいにアプローチ。こだわりのテクスチャーで肌にすーっとなじむことで、角層まで素早くうるおいを届けてくれます。
乾燥による小ジワ*⁵をケアしたい方や、肌のハリやツヤを叶えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ オトギリソウエキス、グリセリン(すべて保湿成分)
*² イノシット、オランダカラシエキス、グリセリン(すべて保湿成分)
*³ メリロートエキス、グリセリン(すべて保湿成分)
*⁴ 水溶性コラーゲン、グリセリン(すべて保湿成分)
*⁵ 乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み
【ELIXIR(エリクシール) シュペリエル リフトモイスト ローション SP Ⅱ[医薬部外品]】
3,300円(税込) 編集部調べ
2025年2月6日時点
トラネキサム酸配合の薬用化粧水で透明感のある健やか肌を叶えよう
トラネキサム酸は、医薬品にも使用されているアミノ酸の一種で、美白*や肌荒れ予防の効果が期待できる成分です。化粧品では医薬部外品の有効成分としてのみ配合が可能なので、トラネキサム酸配合の化粧水を選ぶ際は、医薬部外品であるかを確認してみましょう。また、肌荒れが気になる方や敏感肌の方は、低刺激性や無添加成分などもチェックして、肌に合う化粧水を選ぶのもポイントです。
ぜひこの記事を参考に、お悩みに合わせたトラネキサム酸配合の化粧水をゲットして、健やかで明るい印象の素肌を叶えてみてくださいね。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ