Beauty Topics

ブルベ冬はアイシャドウがいらない?似合うカラーの選び方を知って悩みを解消しよう

出典:adobestock

ブルベ冬はアイシャドウがいらない?似合うカラーの選び方を知って悩みを解消しよう

目鼻立ちがはっきりしている方が多い、ブルベ冬。メイクでアイシャドウを塗ると濃く見えやすい、とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ブルベ冬はアイシャドウがいらないのか、という点に着目します。またブルベ冬のアイシャドウの選び方やグラデーションの作り方、ブルベ冬のアイシャドウを活かすメイクテクをお届けします。

カテゴリ | アイメイク
How to アイシャドウ イエベブルベ
INDEX

なぜブルベ冬はアイシャドウがいらないと言われるの?

アイシャドウを塗ると派手顔になりやすい

アイシャドウを塗ると派手顔になりやすい 出典:adobestock

ブルベ冬の人は目鼻立ちがくっきりしている人が多いといわれます。そのため、アイシャドウを塗るとその印象がより際立ち、派手顔になりやすいです。派手な印象を避けたいと悩みがある人にとっては、アイシャドウはいらないと思われるかもしれません。

しかし、ほかのパーソナルカラーでは使いこなせない色もおしゃれに決まるのがブルベ冬のメリット。自分に合ったアイシャドウさえ見つかれば、「こんな華やかなカラーも似合う私ってさすが!」と視点を切り替えられますよ。

目元のコントラストがはっきりしている

目元のコントラストがはっきりしている 出典:adobestock

ブルベ冬は肌や髪のコントラストがはっきりしている人が多く、アイシャドウを塗らなくても目元の印象が強いのが特徴です。そのため、ナチュラルメイクでも華やかさのある仕上がりになります。

塗っているか塗っていないか一見分からないような肌なじみのよいニュアンスカラーでも、綺麗にメイクが決まるため、アイシャドウがいらないといわれることが多いです。

アイシャドウがいらないわけではない

アイシャドウがいらないわけではない 出典:adobestock

ブルベ冬はアイシャドウがいらないといわれますが、結論をいうとアイシャドウがいらないとはっきり言いきれません。ほかのパーソナルカラーの人は目元の印象が薄いためアイシャドウをのせて立体感を出しますが、もともと持つコントラストのおかげで目元が立体的に見えるのがブルベ冬の方。

しかし、アイシャドウを使えばより印象的な目元を目指せます。アイシャドウがいらないのではなく、使い方を見直すのが大切です。

パーソナルカラー「ブルベ冬」の特徴をおさらい

パーソナルカラーにはイエベとブルベがある

パーソナルカラーにはイエベとブルベがある 出典:adobestock

パーソナルカラーとは私たちがもともと持っている肌や目、髪の色に調和する色のこと。大きく分けて2つのグループがあり、イエローベース(イエベ)とブルーベース(ブルベ)と呼ばれています。

肌が黄みがかっているからイエベ、肌が青みがかっているからブルベ、というわけではなく、さまざまな特徴を総合して判断した結果、自分のパーソナルカラーが分かる仕組みです。

パーソナルカラーに合ったメイクを取り入れることで自分にしっくり馴染み、綺麗に見せてくれます。自分のグループを知っておくことで、アイテムの色選びにも迷いがなくなりますよ。

ブルベ冬とブルベ夏の違い

ブルベ冬とブルベ夏の違い 出典:adobestock

パーソナルカラーはイエベとブルベに分けられますが、さらにそれぞれ2つのグループに分けられます。ブルベに限定して分けると、ブルベ夏とブルベ冬があり、どちらも青みを帯びた色が得意です。しかし、色の鮮やかさや明るさ、得意とする質感が異なります。

ブルベ夏は淡く柔らかい初夏のようなカラーが得意なのに対し、ブルベ冬はパキッと鮮やかではっきりとした色が得意です。また、ブルベ夏はマットな質感を得意とし、ブルベ冬はツヤ感のあるものが似合います。

ブルベ冬が得意な色と苦手な色まとめ

ブルベ冬が得意な色と苦手な色まとめ 出典:adobestock

ブルベ冬は涼しげな青みのあるカラーの中でも、彩度が高い鮮やかな色を得意とし、透明感のあるカラーが似合います。またパーソナルカラーの4分類の中で最も黒が似合うと言われており、白もニュアンスのある白ではなく、真っ白が似合うグループ。そのほかシルバーやネイビーも得意です。

一方で苦手とする色は黄みの入った色で、イエベが得意とする暖かみのあるカラー。ブルベ冬の人が苦手な色を身につけると、顔色がくすみ肌悩みなども表れやすいため注意しましょう。

シャープで都会的な雰囲気がマッチする

シャープで都会的な雰囲気がマッチする 出典:adobestock

ブルベ冬はシャープで都会的な印象を与える人が多く、色のイメージもそれに伴ったものが似合います。色が持つイメージは色彩心理と呼ばれ、色彩心理とパーソナルカラーを組み合わせると、より自分がなりたいイメージに近づけます。

ブルベ冬の人が黒や白のような無機質な印象を与える色を身に着けるとシャープな印象に、鮮やかなカラーを身に着けると都会的な印象になりますよ。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る