Beauty Topics

話題の【ケンニプモリ】とは?簡単にかわいい韓国ヘアになれるやり方をレクチャー!

出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1223661/

話題の【ケンニプモリ】とは?簡単にかわいい韓国ヘアになれるやり方をレクチャー!

韓国ではケンニプモリと呼ばれるヘアアレンジが話題になっています。聞いたことはあるけれど、具体的にどんな髪型なのか分からないという方も多いでしょう。
そこで本記事では、ケンニプモリの魅力やアレンジのやり方を解説します。トレンドのヘアアレンジに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

カテゴリ | ヘアケア
How to ヘアスタイル ヘアアレンジ

ケンニプモリにいざ挑戦!疑問点をQ&Aで解消!

ケンニプモリが似合う人は?

ケンニプモリが似合う人は? 出典:adobestock

ケンニプモリは、どのような人でも取り入れられる髪型ですが、とくに似合う人は面長で大人っぽい顔立ちの人です。前髪をサイドに流したケンニプモリは大人っぽい印象に仕上がるので、大人顔の人にはとくに似合います。また、顔の長さもカモフラージュできるため面長の方のコンプレックスをカバーできることも魅力です。

とはいえ、丸顔やベース顔の人が似合わないというわけではありません。ケンニプモリはどの骨格でも取り入れやすい髪型なので、いつもよりもすっきりとしたヘアスタイルにしたいときや、大人っぽく見せたいシーンで取り入れてみてはいかがでしょうか。

髪の長さに関係なくケンニプモリはできる?

髪の長さに関係なくケンニプモリはできる? 出典:adobestock

ケンニプモリは前髪の長さがあれば、ショート・ボブ・ミディアム・ロングのどの髪型でも取り入れられます。一般的には、ミディアムやロングで取り入れていることが多いですが、ショートやボブでもやり方次第でおしゃれに見せることは可能です。

ただし、前髪をサイドに流すケンニプモリの特性上、前髪の長さがないとエゴマの葉のようなカーブを作ることは難しいでしょう。前髪が短い人は、目の長さまで伸びてくるまで待ってから挑戦することをおすすめします。

スタイルをキープするにはヘアマスカラは必須?

スタイルをキープするにはヘアマスカラは必須? 出典:adobestock

ケンニプモリのやり方でヘアマスカラが登場しましたが、こちらは必須なのかと疑問に思う方も多いでしょう。エゴマの葉のようなカールを保つためには、前髪ホールドタイプのヘアマスカラを使用することをおすすめします。ヘアマスカラで前髪を固定することで、ヘアアイロンで作ったカールを長時間キープすることが可能です。

また、前髪に束感を作るには、ヘアマスカラやワックスなどで固めることが必須になります。今風なアレンジにするためにも、ヘアマスカラを使用して前髪に束感を作りましょう。

サイドはヘアピンでとめた方がいい?

サイドはヘアピンでとめた方がいい? 出典:adobestock

ケンニプモリは、サイドをヘアピンでとめているイメージが強いですが、ヘアピンなしでもスタイルをキープすることは可能です。ヘアピンを使用するメリットとしては、スタイルをキープしやすいことに加え、顔周りがすっきり見えることが挙げられます。すっきりまとめた髪型が似合う人は、ヘアピンを使用してみてはいかがでしょうか。

ヘアピンでとめなくても、ヘアマスカラを使用すればスタイルをキープすることは可能です。ヘアマスカラで前髪をぴたっと押さえていれば、長時間カールをキープすることができます。ヘアピンは必須ではないので、好みに合わせてアレンジしましょう。

話題のケンニプモリで韓国アイドルのようなおしゃれな髪型に!

韓国でも話題のケンニプモリは、今っぽいスタイルに仕上げつつ、小顔効果が期待できます。やり方は、前髪をアイロンでエゴマの葉のようにカールさせて、タイトに流すだけなので、ヘアアレンジが得意でない人も挑戦しやすいです。

ケンニプモリがもっとも似合う人は大人っぽい顔立ちの面長ですが、そのほかの顔タイプでも取り入れられます。髪の長さもショート・ロング問わず実践できることも、ケンニプモリが愛されている理由です。前髪の量や分け目の位置など自分に似合うやり方を探して、韓国アイドルのような洗練された印象に整えましょう。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る