
出典:https://www.instagram.com/p/DD_8zGhJTkx/
【韓国発】フラッシュネイルとは?注目のデザインやセルフネイルでのコツをチェック!
フラッシュネイルとは、カメラのフラッシュなどの光を強く反射してキラキラと輝くネイルデザインのこと。普通のラメでは物足りない方や、インスタ映えが狙えるネイルにしたい方にぴったりのトレンドネイルです。
この記事では、フラッシュネイルのおすすめデザインやセルフで仕上げる3つの方法、フラッシュネイルのQ&Aなどをご紹介します。
おしゃれな人から支持される「フラッシュネイル」とは?
フラッシュネイルとは、フラッシュの光を反射するネイルデザイン

フラッシュネイルとは、カメラなどのライトを強く反射して光るネイルです。もともとは韓国で人気のデザインで、日本でも最新トレンドとして注目を集めるようになりました。パーティーやイベントなどのフラッシュ撮影などでもネイルがキラっと光るため周囲からの注目を浴びるのはもちろん、SNS映えも期待できるネイルデザインです。
室内や自然光の中での見た目は一般的なラメとそれほど変わらないので、普段使いしやすいのもポイントです。
フラッシュネイルがおすすめの人とは?

フラッシュネイルは、キラキラとした華やかなネイルデザインが好きな方や、周りと差をつけたおしゃれなトレンドネイルをしたい方にぴったり。
全ての指にフラッシュネイルを施すのもよいですが、派手すぎるかも…と抵抗がある方はアクセントとして1~2本、フラッシュネイルを取り入れるのもおすすめですよ。
【カラー別】フラッシュネイルのおすすめデザイン集
ホワイト系のフラッシュネイル

フラッシュネイルはさまざまなカラーが楽しめますが、ホワイト系のフラッシュネイルはシンプルで清楚な雰囲気が楽しめます。画像のデザインはやわらかいホワイトカラーなので、どんなファッションにも馴染んでくれそうですね。目立ちすぎないので、大人の女性でも取り入れやすいデザインです。
フラッシュなどの光りを受けた時はキラキラと強く反射してくれるので、特別な日のネイルとしてもぴったりです。ホワイト系は、フラッシュネイルは自分には少し派手かも…と感じる方でも取り入れやすいカラーですよ。
ピンクのフラッシュネイル

こちらはピンク系のフラッシュネイルに、シルバーを組み合わせたおしゃれなデザイン。全ての指にフラッシュネイルを施しているのではなく、シルバーミラーも取り入れることで上品な雰囲気に仕上がっています。
ピンクが気になるけど、甘くなりすぎてしまうかも…と心配な方は、こちらのように落ち着いたカラーを組み合わせるのがおすすめです。
フラッシュネイルは光の加減や角度によって青や赤、黄色などさまざまな色のグリッターに見えるので、見ていて飽きないところも魅力です。
ラベンダーのフラッシュネイル

ラベンダーのフラッシュネイルは、落ち着いていてミステリアスな雰囲気が魅力的。上品さも感じられる色味なので、大人の女性でも取り入れやすいカラーです。カジュアルやモード系のファッションとも相性がよさそうですね。
大人っぽいおしゃれなフラッシュネイルに仕上げたい方におすすめです。
ブルー系のフラッシュネイル

こちらは爽やかさが感じられるブルー系のフラッシュネイルです。オーロラパウダーをプラスすることで、よりフラッシュネイルの煌めきが際立つデザインとなっています。透明感が感じられ、指先を綺麗に見せてくれそうですね。
落ち着いた色味のブルーなので、フラッシュネイルを上品に楽しみたい方にもぴったりのカラーです。
ゴールドのフラッシュネイル

こちらは、ゴールドのフラッシュネイルとボルドーのアシンメトリーネイル。左右で違うネイルデザインを施すことで、より周りからの注目を集めるおしゃれなデザインです。
上品で大人っぽい色味のボルドーを組み合わせることで、目立ちやすいゴールドのフラッシュネイルも落ち着いた雰囲気にまとまっています。ショートネイルとも相性が良く、トレンド感のあるデザインです。
ブラックのフラッシュネイル

ブラックのフラッシュネイルは、強い印象になってしまうのでは?と心配になるかもしれませんが、フラッシュネイルのラメ感が入ることで重たくなりすぎず、軽やかな印象に仕上がりますよ。
大人っぽくかっこいい雰囲気のネイルデザインを施したい方や、個性的なネイルをしたいという方にはブラックカラーがおすすめです。