
出典:adobestock
【肌悩み別】フェイスパック・シートマスクおすすめ15選!プチプラを中心にご紹介
フェイスパックやシートマスクは種類が多いので、どれを選べばよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?理想の肌に近づくためには、肌悩みに合ったアイテム選びが重要です。
この記事では、肌悩み別におすすめのフェイスパック・シートマスクを3つずつご紹介します。プチプラを中心に選定していますので、ぜひ参考にしてみてください。
肌悩み別:フェイスパック・シートマスクの選び方

フェイスパック・シートマスクは、肌悩みに合う成分が配合されているものを選ぶと理想の肌に近づけます。
下記の表に、肌悩みとおすすめの成分をまとめましたので参考にしてみてください。
肌悩み | おすすめの成分 |
---|---|
乾燥 | セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分がたっぷり配合されたもの |
シミ・くすみ*¹ | アルブチンやプラセンタ、トラネキサム酸などの美白*²有効成分配合された医薬部外品 |
ニキビ*³・肌荒れ*³ | グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸などの有効成分が配合された医薬部外品 |
ハリ不足 | コラーゲンやセラミドなどの保湿成分、レチノールといった整肌成分が配合されている、エイジングケア*⁴がうたわれているもの |
毛穴の目立ち | 肌を引き締める整肌成分「ビタミンC誘導体*⁵」や肌にうるおいを与える保湿成分「ヒアルロン酸」が配合されているもの |
また、アイテムによって入っている枚数が異なるため、価格と枚数をチェックするようにしましょう。次からは、肌悩み別におすすめのフェイスパック・シートマスクを3つずつご紹介していきます。
*¹ 乾燥による
*² メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*³ 医薬部外品でこれらの効果を認められた製品のみ
*⁴ 年齢に応じたお手入れのこと
*⁵ アスコルビルグルコシド
乾燥:おすすめのフェイスパック・シートマスク3選
【PLuS】11種の成分をたっぷり360mlも含んだマスク

「プラセンタ モイスチュアマスク」は、プラセンタやスクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分11種が、1袋にたっぷり360mlも含まれているシートマスクです。うるおいが肌のすみずみまで届くように、マスクには特殊な繊維シートが採用されています。アルコールやパラベンなども不使用で、敏感肌の方でも比較的使いやすい仕様です。
パッケージは、センターファスナーを採用し、ストレスフリーでマスクが取り出せるのもうれしいポイント。ファスナー付きなので衛生的で、いつでも新鮮なマスクを使いたい方におすすめです。
【PLuS(プリュ) プラセンタ モイスチュアマスク】
35枚入り 1,390円(税込) 編集部調べ
※約39.7円/枚
2025年3月7日時点
【LuLuLun】やさしい使い心地でもっちりうるおう肌へと導くマスク

「ルルルン プレシャス RED(モイスト)」は、とにかく乾燥が気になる方向けのマスクです。角層まで浸透するセラムカプセル(コメファミリア)*¹や、オーガニックのアカシアハニー由来の保湿成分などを配合。乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる上*²、もっちりとしたうるおいのある肌へと導きます。
アルコールや着色料、香料などの使用も控えて設計されているため、敏感肌の方も比較的使いやすい*³アイテムです。スティンギングテスト済み*³のため、毎日スキンケアを楽しめます。
*¹ オリザノール、イノシトール、水添レシチン(すべて保湿成分)
*² 乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【LuLuLun(ルルルン) プレシャス RED(モイスト)】
32枚入り 1,870円(税込) 編集部調べ
※約58.4円/枚
2025年3月7日時点
【MEDIHEAL】独自開発成分が高保湿ケアを叶える韓国メーカーのマスク

「THE N.M.F 3ミニッツマスク」は、保湿成分として配合された8種類のヒアルロン酸*¹が、乾燥した肌の角層のすみずみまで水分をチャージしてくれる、韓国メーカーMEDIHEALのマスクです。独自開発成分の「ハイドロディーパー™*²」も配合されているため、さらなる高保湿ケアを実現しています。
シートは、やわらかで肌にフィットしやすい「マイクロファイバー製」です。エッセンスが角層まで浸透するのをサポートし、3分でケアが完了します。アルコールやシリコンなど不使用なので、肌への刺激が気になる方にもおすすめです*³。
*¹ ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa(すべて保湿成分)
*² グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ヒスチジン、セリン、アルギニン、アラニン、プロリン、トレオニン、塩化Na、塩化Mg、塩化Caの複合体((すべて保湿成分))
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【MEDIHEAL(メディヒール) THE N.M.F 3ミニッツマスク】
7枚入り 770円(税込)/ 2袋セット 1,490円(税込)編集部調べ
※110円/枚
2025年3月7日時点
シミ・くすみ:おすすめの薬用フェイスパック・シートマスク3選
【TRANSINO】美容液約65回分*¹の美白*²有効成分が配合されたマスク

TRANSINOの「薬用ホワイトニングフェイシャルマスクEX」は、トラネキサム酸を美白*²有効成分として配合した医薬部外品のシートマスクです。肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kも配合されており、シミのもととなる紫外線によるダメージにもアプローチしてくれます。
厚みのある多機能マイクロファイバーシートに含まれる美白*²成分は、美容液約65回分*¹。10分で本格的な美白*²・乾燥によるくすみケアができるので、うっかり日焼けしたかな?と思う日に使うのがおすすめです。
*¹ トランシーノ薬用メラノシグナルエッセンス1回使用分:約0.3g
*² メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
【TRANSINO(トランシーノ) 薬用ホワイトニングフェイシャルマスクEX[医薬部外品]】
【WHITH WHITE】約9本分*¹の有用成分がツヤ肌へと導く美白*²マスク

「WHITH WHITEフェイスマスク」は、美白*²有効成分として「水溶性プラセンタエキス」が配合された医薬部外品のアイテムです。他にも、肌の炎症を抑える有効成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」や保湿成分の「チャエキス」「ベニバナエキス」などが、約9本分*配合されているため、いつまでも肌をしっとりと保ってくれます。
肌触りとフィット感が心地よい厚手のシートには、国産の天然コットンが使用されているのもポイント。オイルフリーなので、さっぱりとした仕上がりが好みの方にもおすすめです。
*¹ 1本50mlの美容液の場合
*² メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
【WHITH WHITE(フィス ホワイト) フェイスマスク[医薬部外品]】
30枚入り 2,280円(税込) 編集部調べ
※76円/枚
2025年3月7日時点
【POLA】シートが肌に吸い付くようにフィットし美白*¹・肌荒れケアするマスク

「ホワイトショット マスク QXS」は、美白*¹と肌荒れ、保湿ケアのすべてを叶える多効能なシートマスクです。美白*¹有効成分「PCE-DP*²」が、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぎ、トラネキサム酸が肌荒れを防ぎます。
また、「P-BRT複合体*³」をはじめとするポーラオリジナル保湿成分が多く配合されており、透明感あふれるような肌をサポートしてくれます。
ストレッチのきいたシートは、吸い付くように肌にフィット。日焼けが気になるときはもちろん、肌を整えるための夜マスクやメイク前の保湿ケア、あるいは週の終わりのご褒美アイテムとして使うのもおすすめです。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² デクスパンテノールW
*³ ワレモコウエキスとアスパラサスリネアリスエキスの複合成分
【POLA(ポーラ) ホワイトショット マスク QXS[医薬部外品]】
7枚入り 7,480円(税込) 編集部調べ
※約1068.5円/枚
2025年3月7日時点
ニキビ・肌荒れ予防:おすすめの薬用フェイスパック・シートマスク3選
【LuLuLun】ニキビと美白*¹を同時にケアできる肌あたりがよいマスク

「薬用ルルルン美白アクネ」は、抗炎症有効成分として「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されたマスクです。整肌成分として「桑白皮エキス」や「ローズフルーツエキス」「シャクヤクエキス」なども入っていることから、肌を引き締めた印象に整えて、肌荒れを予防してくれます。
さらに、美白*¹有効成分として「トラネキサム酸」も配合されているので、ニキビと一緒に美白*¹ケアもしたい方にとくにおすすめです。シートは肌あたりがやさしい素材でできているので、刺激が気になるニキビ肌の方でも快適に使えます*²。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² すべての方の皮膚刺激が起きないというわけではありません
【LuLuLun(ルルルン) 薬用ルルルン美白アクネ[医薬部外品]】
4枚 1,540円(税込) 編集部調べ
※385円/枚
2025年3月7日時点
【JAPAN GALS sc】天然コットン使用のシートで美白*も同時に叶えるマスク

「ピュアファイブエッセンスマスク」は、ニキビや肌荒れを予防してくれる有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の、医薬部外品のシートマスクです。水溶性プランセンタエキスも配合されているため、美白*も叶えてくれます。
チャック式のパック2つに小分けされているので、清潔に使い切れるのもおすすめポイント。どんな顔にもフィットしやすい、天然コットン100%の厚手のシートは、ふわふわな使用感で使い心地も快適です。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
【JAPAN GALS sc(ジャパンギャルズSC) ピュアファイブエッセンスマスク[医薬部外品]】
20枚入り 1,100円(税込) 編集部調べ
※55円/枚
2025年3月7日時点
【Anua】ドクダミエキス*¹が肌のバランスを整えるシートマスク

「ドクダミ77スージングシートマスク 10枚」は、77%のドクダミエキス*¹が配合されたシートマスクです。植物性のマイクロシートが肌に密着し、生活習慣によって乱れた肌の水分と油分のバランスを整えてくれます。
敏感肌対応のパッチテスト済み*²なので、肌への刺激を極力抑えたいゆらぎ肌の方も、比較的使いやすい設計です。使用直後からしっとりとした水分感が続くため、日中の肌ダメージ*³をケアしたい方にもおすすめします。
*¹ ドクダミ花/葉/茎水
*² すべての方に刺激が起こらないというわけではありません
*³ 乾燥・キメの乱れなど
【Anua(アヌア) ドクダミ77スージングシートマスク 10枚】
10枚入り 3,600円(税込) 編集部調べ
※360円/枚
2025年3月7日時点
ハリ不足:おすすめのフェイスパック3選
【PLuS】1枚に1本分の美容液が含まれているエイジングケア*用マスク

「セラミド3GF ディープモイストマスク」は、整肌成分として配合された「3GF*²」と「レチノール*³」が、肌にふっくらしたハリを与えてなめらかな印象に整えてくれるシートマスクです。
肌を保湿しバリア機能をサポートする「ヒト型セラミド5種*⁴」や、古い角質でくすんだ肌のトーンを整える「ナイアシンアミド」なども配合されているので、うるおいのある明るい肌印象へと導いてくれます。
シルクに似た肌触りのマスク1枚あたりに1本分の美容液が含まれているので、剥がすときまでひたひた感が持続。使い終わったマスクで、全身のケアをするのもおすすめです。
*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² EGF:ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、FGF:ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11、IGF:合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31
*³ パルミチン酸レチノール
*⁴ セラミドAP、セラミドNG、セラミドAG、セラミドEOP、セラミドNP
【PLuS(プリュ) セラミド3GF ディープモイストマスク】
21枚入り 1,580円(税込) 編集部調べ
※約75.2円/枚
2025年3月7日時点
【LuLuLun】毎日使うことで健やかなハリツヤ肌へと導くマスク

「ハイドラEXマスク」は、次世代の美容成分ともいわれる「ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム*¹」が配合されたマスクです。韓国で人気を博した「白玉グルタチオン*²」と合わせて、ハリとツヤのある健やかな肌へと導いてくれます。
マスクには、とろけるようなやさしさで肌を包んで密着する「メルティーフィールシート」が採用されている上、シートがもっとも柔らかく感じられる液量が含まれています。毎日使える、デイリーのエイジングケア*³アイテムを探している方にもおすすめです。
*¹ 整肌成分 ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム(幹細胞は含みません)
*² 白玉のようなキメが整ったツヤのある肌に整える整肌成分 グルタチオン、アルブチン、レシチンのこと
*³ 年齢に応じたお手入れのこと
【LuLuLun(ルルルン) ハイドラEXマスク】
28枚 2,640円(税込) 編集部調べ
※約94.2円/枚
2025年3月7日時点
【ByUR】ほのかに甘い蜂蜜の香りが気分をリフレッシュしてくれる韓国製マスク

「プランプハニー デイリーアクアセラムマスク」は、韓国のナチュラルコスメブランドByURのマスクです。保湿・整肌成分として「ナイアシンアミド」が配合されているため、乾燥でハリが不足した肌にもうるおいをチャージしてくれます。
保湿成分として、「マヌカハニーエキス」や「プロポリス」「ローヤルゼリーエキス」「ナイアシンアミド」などがたっぷり配合されていることもポイント。気軽に使える大容量タイプなので、デイリーケアにおすすめです。
【ByUR(バイユア) プランプハニー デイリーアクアセラムマスク】
30枚入り 2,420円(税込) 編集部調べ
※約80.6円/枚
2025年3月7日時点
毛穴の目立ち:おすすめのフェイスパック3選
【LuLuLun】毛穴ケアとエイジングケア*¹を同時に叶えるマスク

「ハイドラ V マスク」は、7種類のビタミン*²と7種類のハーブ*³で肌を引き締めることで、毛穴の目立たない印象に整えてくれるアイテムです。
ストレッチ性のあるシートが、肌のすみずみまでうるおいで満たしながら、HIFU(ハイフ)効果を発揮してリフトアップしてくれるのもうれしいポイント。毛穴ケアとエイジングケア*¹を同時に叶えたい方におすすめです。
*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² パルミチン酸レチノール、パンテノール、ナイアシンアミド(すべてハリ・ツヤ成分)、アスコルビルグルコシド、アスコルビルメチルカルボニルペンタペプチドー72-トリーtーブチルトリプトファナミド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、酢酸トコフェロール(すべて整肌成分)
*³ ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス(すべて肌荒れ防止成分)
*⁴ アスコルビルグルコシド
【LuLuLun(ルルルン) ハイドラ V マスク】
28枚入り 2,420円(税込) 編集部調べ
※約86.4円/枚
2025年3月7日時点
【ALLNA ORGANIC】約8本分*¹の美容液が肌の調子を整えてくれるマスク

「朝用フェイスマスク」は、4種のビタミンC誘導体*²配合により、毛穴ケアを行えるアイテムです。オーガニックコットン100%でつくられたマスクには、約8本分*¹の美容液を使用。ひたひたのマスクが肌を包み込み、健やかに整えてくれます。
さっぱりした清涼感のある使い心地で、植物アロマの香りがまるでエステ気分にしてくれるのも魅力です。朝の慌ただしい時間も、これ1枚で手軽にスキンケアを終えられます。
*¹ 1本47mlの美容液の場合
*² リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド(全て保湿成分)
【ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック) 朝用フェイスマスク】
30枚 1,881円(税込) 編集部調べ
※約62.7円/枚
2025年3月7日時点
【ByUR】乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくする韓国製マスク

ByURの「ビタギビング デイリーアクアセラムマスク」は、サジーエキス*¹や2種のビタミンC誘導体*²など、毛穴に着目した成分が配合されたマスクです。ヒマワリ種子油やオリーブ果実油などの保湿成分も贅沢に配合されているため、乾燥した肌にもうるおいをチャージして、開き毛穴やカサカサ毛穴が目立たない肌に整えてくれます。
毎日心地よく使える超軽量のシートには、「リヨセル」というビーガン認証済みの再生繊維が使用されているのも特徴。毎日のスキンケアに、手軽に毛穴管理*³のステップを加えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ ヒポファエラムノイデスエキス(整肌)
*² 3-O-エチルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg
*³ 乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくすること
【ByUR(バイユア) ビタギビング デイリーアクアセラムマスク】
30枚入り 2,420円(税込) 編集部調べ
※約80.6円/枚
2025年3月7日時点
フェイスパック・シートマスクでよくある質問
フェイスパック・シートマスクは毎日したほうがいい?

スキンケアの基本アイテムとして人気のフェイスパック・シートマスクですが、毎日使っても大丈夫なのか気になる方も多いようです。結論からいうと、化粧水を含んだ保湿メインのフェイスパックは、毎日使っても問題ありません。継続的な保湿ケアは、肌のバリア機能を保つのに役立ちます。
ただし、アイテムによっては推奨頻度が記載されているので、必ずそれに従いましょう。とくに美白*¹やエイジングケア*²などの特別な効果が謳われているアイテムは、肌への負担につながる可能性もあるため、過度な使用は避けましょう。フェイスパック・シートマスクは、ご自身の肌質も考慮して、無理のない範囲で使用してみてくださいね。
*¹ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
*² 年齢に応じたお手入れのこと
フェイスパック・シートマスクのあとに何もしないのはNG?

フェイスパック・シートマスクを使用したあと、何もケアせず終わらせてしまうと、効果を半減させてしまう可能性があります。化粧水を含んだフェイスパック・シートマスクは化粧水の代わりでもあるため、使用後は通常のスキンケアと同様に、乳液やクリームでふたをすることが大切です。
ただし、なかには使用後のスキンケアが不要なオールインワンタイプのアイテムもあります。使用後のスキンケアについては、パッケージを確認して従うのが無難です。
フェイスパック・シートマスクは使用時間を超えると逆効果って本当?

フェイスパック・シートマスクについて、「使用時間を超えると肌の水分を奪ってしまう」と聞いたことがありませんか?しかし、これは古い常識で、最新のフェイスパック・シートマスク事情とは異なります。
最近のアイテムは機能が向上している上、たっぷりの化粧水や美容液を含んでいるので、シートが乾燥することによる肌への悪影響は、以前ほど心配する必要がなくなりました。
ただし、推奨されている以上の時間使っても、肌の水分量が上がることはありません。そのため、フェイスパック・シートマスクは、アイテムごとに記載されている推奨の使用時間を守ることをおすすめします。
肌悩みに合ったフェイスパック・シートマスクで、理想の肌を叶えよう!
フェイスパック・シートマスクは、メーカーがさまざまな肌悩みに合う成分を配合したアイテムを販売しています。理想の肌に少しでも近づけるように、ご自身の肌悩みに合わせてアイテムを選ぶことが重要です。
今回ご紹介したアイテムは、どれもプチプラ価格で気軽に試せるものばかり。このままオンラインで購入できるので、ぜひ試してみてくださいね。