
出典:adobestock
【2025年最新】毛穴ケアにおすすめの乳液10選!選び方のポイントも徹底解説
毛穴ケアに使える乳液はあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。実は乳液のなかには、毛穴の原因となる乾燥やハリ不足にアプローチし、毛穴の目立たない肌へと導くアイテムもあります。
本記事では、毛穴ケア向けの乳液の選び方と、おすすめ10選をご紹介。プチプラ・ドラッグストアで買えるアイテムを中心に選んでいますので、毛穴ケアに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
乳液は毛穴ケアに使える?

乳液が毛穴ケアのアプローチに使えるのか気になる方も多いようですが、まずは毛穴トラブルが起きる原因を理解することが重要です。
毛穴トラブルの多くは、主に乾燥とそれによる皮脂の過剰分泌、あるいは肌のハリ不足が原因で引き起こされます。乳液は、これら乾燥やハリ不足に効果的にアプローチできるスキンケアアイテムです。乾燥して固くなりがちな角層にうるおいを与えることで、毛穴の目立たない肌印象へと整えてくれます。
また、適切な保湿を行うことで毛穴の詰まりにもアプローチしてくれることから、乳液は毛穴ケアに欠かせないスキンケアアイテムのひとつです。
毛穴ケア向け乳液の選び方
①肌悩みで選ぶ

毛穴悩みの多くが、肌の水分量が少ないことと、それにともない皮脂量が増えることが原因であると考えると、乳液はセラミドやヒアルロン酸といった保湿成分が多く含まれているアイテムを選ぶとよいことがわかります。
肌悩みに合わせて、以下のような成分が配合されているかをチェックしてみましょう。
肌悩み | おすすめの成分 |
---|---|
乾燥 | セラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分 |
ハリ不足 | ビタミンC誘導体*¹、アスタキサンチン、レチノールなどのエイジングケア*²成分 |
肌荒れ | グリチルリチン酸ジカリウムなどの薬用有効成分 |
*¹ L-アスコルビン酸2-グルコシド
*² 年齢に応じたお手入れのこと
②肌質で選ぶ

乳液を快適に使うには、肌質に合ったアイテム選びも重要です。脂性肌の方は、ベタつきを抑えるために、オイル成分の少ないジェル状の軽いテクスチャーのアイテムを選びましょう。一方、乾燥肌の方は、しっとりとした質感で保湿効果が高いアイテムを選ぶがおすすめです。
また、敏感肌の方は、アルコールフリーやパラベンフリーなど、なるべく低刺激設計のアイテムを選ぶと快適に使用できます*。肌質に合った乳液を選び使用することが、効果的な毛穴ケアをするためのポイントです。
* すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
毛穴ケアにおすすめの乳液10選~プチプラ・ドラッグストア中心~
【なめらか本舗】肌荒れを防ぎ美白*¹も叶える薬用純白乳液

「薬用純白乳液」は、毛穴ケア*²と肌荒れ予防の他、美白*¹もサポートする薬用乳液です。「持続型ビタミンC*³」と、肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム*⁴」のW有効成分が配合されています。
まろやかでとろりとしたテクスチャーで、オリジナルの保湿成分「豆乳発酵液」や有効成分「ビタミンE誘導体*⁵」が肌を保湿。乾燥や肌荒れが気になる方、うるおいに満ちた明るい肌印象を叶えたい方におすすめのアイテムです。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² うるおいによって毛穴を目立たなくする
*³ L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白有効成分)
*⁴ 肌荒れ防止成分
*⁵ 酢酸DL-α-トコフェロール
【なめらか本舗 薬用純白乳液[医薬部外品]】
1,210円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【ORBIS】ニキビも毛穴もWケア!キメが整った肌へ導く薬用保湿液

「クリアフル モイスチャー」は、繰り返すニキビの根本的な原因であるバリア機能の低下と、毛穴詰まり*¹にWでアプローチする薬用保湿液です。ビタミンC誘導体を含む5種類の整肌成分*²からつくられた「ナノVCショットカプセル」が角層まで浸透してうるおいを与えることで、キメの整った毛穴の目立たない肌印象に整えてくれます。
さらに、肌荒れを予防する5種類の和漢植物由来成分*³や、肌にうるおいを与える「保水型コラーゲン*⁴」がバリア機能をサポートしてくれるのも特徴。テクスチャーは「しっとり」と「さっぱり」の2種類のタイプがあるので、肌質や好みに合わせて選べます。
*¹ ニキビ予防と洗浄による汚れの除去
*² テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、イノシット、フィチン酸、ユズセラミド、スフィンゴ糖脂質
*³ 紫根エキス(シコニン)*⁵、グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)*⁶、アロエエキス(2)*⁷、ハトムギエキス(ヨクイニンエキス)*⁷、ヨモギエキス*⁷
*⁴ 水溶性コラーゲン液(保湿成分)
*⁵ 整肌成分
*⁶ 有効成分
*⁷ 保湿成分
【ORBIS(オルビス) クリアフル モイスチャー[医薬部外品]】
1,870円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【メラノCC】毛穴ケアと美白を同時に叶える薬用乳液

「メラノCC 薬用しみ対策 美白乳液」は、抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」と美白有効成分「持続型ビタミンC誘導体*¹」が配合された薬用乳液です。毛穴が気になる肌にうるおいを与え、明るい肌印象へと導いてくれます。
すーっとなじみやすい使用感で、「アルピニアホワイト*²」や「レモンエキス」「グレープフルーツエキス」といった保湿成分がうるおいを与えてくれるのもポイント。シミ・そばかすやニキビが気になる方、柑橘系の香りで気分もリフレッシュしたい方におすすめのアイテムです。
*¹ L-アスコルビン酸2-グルコシド
*² アルピニアカツマダイ種子エキス
【ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白乳液[医薬部外品]】
【極潤】シワ改善・シミ対策*¹にアプローチする薬用乳液

「極潤エイジングケア*² 薬用ハリ乳液」は、エイジングケア*²にこだわられた、極潤シリーズの薬用乳液です。有効成分「ナイアシンアミド」がシワ改善とシミ対策*¹を同時にサポートし、保湿成分の3種のヒアルロン酸*³が角層のすみずみまでうるおいを届けます。
濃厚ながらも伸ばしやすいテクスチャーで、年齢を重ねた大人の肌にもピントしたハリともちもち感を与えてくれるアイテムです。無香料・無着色・無鉱物油など、肌への負担にも配慮して設計されています*⁴。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 年齢に応じたうるおいケア
*³ ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
*⁴ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ロート製薬 肌ラボ 極潤エイジングケア*¹ 薬用ハリ乳液[医薬部外品]】
【FANCL】毛穴詰まりをケアしてなめらかな肌へ導く薬用ジェル乳液

「アクネケア ジェル乳液」は、繰り返すニキビを防ぎながら、水分と油分のバランスを整える薬用ジェル乳液です。
有効成分の「甘草成分誘導体(グリチルリチン酸2K)」や、「セージエキス」「ウメ果実エキス」「シソ葉エキス」などの保湿成分が、肌荒れを防ぎつつ毛穴ケアにもアプローチすることで、ニキビができにくい健やかな肌印象に整えます。
さらに、ラフィノース水和物やヒアルロン酸などの保湿成分がうるおいを保つことで、なめらかな肌をサポート。無香料、無着色で、防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、殺菌剤不使用と、敏感肌の方にも寄り添ってつくられたアイテムです。
【FANCL(ファンケル) アクネケア ジェル乳液[医薬部外品]】
1,650円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【IHADA】乾燥と肌荒れをケアする薬用乳液

「イハダ 薬用エマルジョン」は、肌荒れ防止の有効成分「アラントイン」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された薬用乳液です。さらに、肌うるおいバリア保護成分の高精製ワセリンがうるおいバリアを形成し、乾燥などの外部刺激から肌を守ってくれます。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリーで、敏感肌でも比較的使いやすいように設計されているのも特徴のひとつ。毎日のスキンケアで、なめらかで健やかな肌印象を叶えたい方におすすめのアイテムです。
【IHADA(イハダ) 薬用エマルジョン[医薬部外品]】
1,760円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【dプログラム】サラッとなめらかな肌に整える薬用乳液

「バランスケア エマルジョン MB」は、有効成分「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された薬用乳液です。肌にうるおいを与えることにより、毛穴の目立たないなめらかな印象の肌へ整えてくれます。
無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー、弱酸性で、敏感肌の方でも比較的使いやすい設計です。サラッとしたなめらかなテクスチャーでベタつかないため、肌になじみやすい乳液が好みの方におすすめです。
【SHISEIDO(資生堂)dプログラム バランスケア エマルジョン MB[医薬部外品]】
4,070円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【無印良品】時短しながら毛穴を目立たなくする薬用オールインワンジェル

「薬用クリアケアオールインワンジェル」は、有効成分「グリチルリチン酸2K」と保湿成分「ツボクサエキス」が配合された薬用乳液です。肌にうるおいを与えることで、毛穴の目立ちを抑えてくれます。
アレルギーテスト済み*¹で、敏感肌の方も使いやすいように設計*²されているのもポイント。化粧水・乳液・美容液がひとつになっているので、時短しながら毛穴を目立たなくしたい方やニキビケアにアプローチしたい方にもおすすめです。
*¹ すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません
*² 合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー
【無印良品 薬用クリアケアオールインワンジェル[医薬部外品]】
2,290円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【Prédia】毛穴もシミもケアして明るい肌に整える薬用美白*¹乳液

*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
「プティメール タラソコンク ミルク ホワイト」は、有効成分「L-アスコルビン酸2-グルコシド」が含まれた薬用美白*¹乳液です。水分と油分のバランスを整えて、毛穴の目立たないなめらかな肌印象へ導きます。
乾燥によるバリア機能の低下のケアをサポートし、海洋深層水や海藻成分がうるおった明るい肌に仕上げてくれるのも特徴です。スティンギング(皮膚刺激感)テスト済み*²なので、敏感肌の方でも使用しやすいように設計されています。
【Prédia(プレディア)プティメール タラソコンク ミルク ホワイト[医薬部外品]】
2,750円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
【Carté】毛穴の目立たないなめらか肌へ導く高保湿乳液

「バランスケア 高保湿乳液」は、肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された薬用乳液です。「クリアアップCPX*¹」が肌にうるおいを与えることで、毛穴の目立たないふっくらした肌印象に整えてくれます。
アレルギーテストやパッチテスト、スティンギング(皮膚刺激感)テスト、ノンコメドジェニックテスト済み*²で、ベタつかないテクスチャーのため脂性肌の方にもおすすめです。
*¹ ビタミンB6誘導体・N-オクタノイルグリシン・ゼニアオイエキス・濃グリセリンをこだわりの比率で組み合わせた保湿成分
*² すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
【Carté(カルテ) バランスケア 高保湿乳液[医薬部外品]】
1,980円(税込) 編集部調べ
2025年3月21日時点
毛穴ケア向け乳液は肌悩み・肌質に合わせて選ぼう
毛穴トラブルの多くは、乾燥とそれを原因とする皮脂の過剰分泌や肌のハリ不足が原因です。そのため、毛穴ケア乳液を選ぶときは、肌悩みや肌質に合う成分・テクスチャーが採用されているかに着目することをおすすめします。
今回ご紹介したアイテムはどれもオンラインで購入できる上、手頃な価格のものばかりです。ぜひご自身に合う毛穴ケア向け乳液を見つけて、毎日のスキンケアを効果的に行いましょう。