Beauty Topics

コテ・カールアイロンのおすすめ10選を比較!傷まない選び方とは?

出典:ライター作成画像

コテ・カールアイロンのおすすめ10選を比較!傷まない選び方とは?

カールアイロンは、ふんわりとした巻き髪やしっかりとしたカールスタイルを手軽に楽しみたい方におすすめのアイテムです。ただし、温度調整やプレートの素材、サイズによって仕上がりが変わるため、ご自身の髪質や理想のスタイルに合うものを選ぶ必要があります。
この記事では、カールが長持ちしやすく、初心者でも使いやすいおすすめのカールヘアアイロンを10選ご紹介します。ご自宅でもサロン級のスタイリングを叶えたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

INDEX

コテやカールのヘアアイロンの選び方

①カールの太さに合わせた直径

①カールの太さに合わせた直径 出典:ライター作成画像

まずは、理想のヘアスタイルや髪の長さに合わせて、バレル径(パイプ部分の直径)を選びましょう。バレル径が細いほどカールがはっきりとした仕上がりに、太いほどナチュラルで緩やかなスタイルが楽しめます。

バレル径 おすすめのスタイル
19mm ・ベリーショートやショートの方
・小さいカールを作りたいとき
26mm ・ボブヘアからミディアムの方
・自然なカールやウェーブが作りやすく、カジュアルな印象に仕上げたいとき
32mm ・ミディアムからロングヘアの方
・ゆるやかでふんわりとしたカールに仕上げたいとき
38mm以上 ・ミディアムからロングヘアの方
・ヨシンモリヘアのような大きいふんわりとしたカールやルーズなスタイルに仕上げたいとき

19mmは、ベリーショートやショートヘアの方、またパーマ風のスタイリングを楽しみたい方におすすめのサイズです。26mmは、自然なカールやウェーブを作りやすく、カジュアルな印象のスタイルに仕上がります。ミディアムヘアはもちろん、ボブヘアの毛先をスタイリングするのにも使いやすいサイズです。

32mmは、ミディアムからロングヘアの方におすすめの定番サイズ。ゆるやかでふんわりとしたカールが作りやすく、ナチュラルなスタイルから華やかなスタイルまで幅広く対応できます。初心者でも扱いやすいサイズなので、アイロンを使い慣れていない方にもおすすめです。

ヨシンモリヘアのような柔らかいヘアスタイルを叶えたい方は、バレル径38mm以上のものを選びましょう。大きくふんわりとしたカールや、リラックス感のあるスタイリングが叶えられます。

②コーティング素材

②コーティング素材 出典:adobestock

カールアイロンを選ぶ際は、プレートのコーティング素材にも注目しましょう。次のように、プレートのコーティング素材によって、髪へのダメージの程度や仕上がりの美しさ、使い心地が大きく変わります。

コーティングの種類 特徴
セラミックコーティング ・髪へのダメージを抑える
・髪が絡まりにくくスタイリングしやすい
チタンコーティング
テフロンコーティング
・熱伝導率が優れ、素早く温まる
・熱ムラができにくいので均一なスタイリングが可能
トルマリンコーティング ・マイナスイオン効果で髪にうるおいを閉じ込めツヤをプラスする

「セラミックコーティング」は、熱を均一に伝えるため髪へのダメージを抑えられることが特徴です。スタイリング中の滑りがよく、絡まりにくいので、使いやすさにも優れています。

「チタンコーティング」や「テフロンコーティング」は、髪との摩擦が小さいため、なめらかに使用できるのが魅力です。熱伝導率が高いので素早く温まり、熱ムラもできにくいので、スタイリングがしやすくなっています。耐久性にも優れているため、毎日ヘアアイロンを使いたい方におすすめです。

天然石であるトルマリンを使用した「トルマリンコーティング」は、マイナスイオンを発生させるのが特徴。髪にうるおいを閉じ込めることで、使用するたびにツヤとまとまりやすさを体感できます。

理想のスタイリングと髪への優しさを両立するためにも、コーティング素材も選ぶ際のポイントとしてチェックしてみましょう。

③持ちやすさと重さ

③持ちやすさと重さ 出典:adobestock

持ちやすさや軽さも、カールアイロンを選ぶうえで重要なポイントです。グリップ部分が手にしっかりフィットする持ちやすいデザインであれば、操作性が向上するため、思いどおりのスタイリングを叶えられます。

とくにロングヘアの方には、軽量なヘアアイロンがおすすめです。長時間のスタイリングでも腕が疲れにくいことで、ヘアアレンジを快適に楽しめます。

④価格とブランド

④価格とブランド 出典:adobestock

カールアイロンを選ぶ際は、価格やブランドもチェックしましょう。価格は、単なる予算の目安だけではなく、機能や品質を判断する基準にもなります。カールアイロンの価格が高くなるにつれ、細かな温度調整が可能になったり、高性能な機能が増えたりと多種多様なスタイリングを楽しめます。

一方で、低価格帯のカールアイロンは、機能がシンプルなことが多く、カールアイロン初心者の方におすすめのアイテムが多いです。
また、ブランドは製品の信頼性や耐久性を判断する目安になります。以下、カールアイロンの代表的なブランドの価格帯と特徴をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

主なブランド名 価格帯 特徴
SALONIA 低価格帯 ・コスパがよく初心者向け
・カラーバリエーションが豊富
CREATEs 中~高価格帯 ・独自のプレートコーティング技術
・サロンでも採用
Panasonic 低~高価格帯 ・ナノケアなど豊富な機能
・使いやすいデザイン
ReFa 高価格帯 ・スタイリッシュなデザイン
・プロ級の仕上がり

次からは、初心者でも使いやすいおすすめのコテ・カールアイロン10選をご紹介します。

初心者も必見!コテ・カールアイロンのおすすめ10選

【ReFa】ツヤのあるカールが美しく続く

【ReFa】ツヤのあるカールが美しく続く 出典:ReFa公式画像

「リファビューテック カールアイロン」は、サロン級の仕上がりを自宅で再現できるカールアイロンです。水・熱・圧によるダメージを抑えるReFa独自の「カーボンレイヤープレート」や「低反発コート」によって、髪への摩擦を軽減。髪にツヤと美しいカールを与えることで、しっとりとまとまった仕上がりを実現できます。

バレル径は26mmと32mmがあり、ナチュラルなスタイルから華やかなスタイルまで幅広く対応可能です。温度は120℃~180℃の4段階で調整できるため、髪質やスタイルに合わせた使い方ができます。スタイリッシュなデザインでありながら軽量で持ちやすく、初心者でも使いやすいアイテムです。

【ReFa(リファ) リファビューテック カールアイロン】
24,000円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【CREATEs】ロングセラーの定番カールアイロン

【CREATEs】ロングセラーの定番カールアイロン 出典:CREATEs公式画像

「カールプロ SR 32mm」は、国内累計販売台数100万本*を突破したカールアイロンです。握りやすいグリップと使いやすい操作性が魅力です。プレートには、なめらかな動きと高い耐久性を実現する「クレイツイオン®チタニウム」加工が施されているので、髪にツヤとハリのある輝くような美しいカールをスタイリングできます。

150℃~190℃の5段階の温度設定に対応していることで、柔らかい髪質の方は「150℃」、硬く太めの髪質の方は「180℃」など、髪質やスタイルに合わせて自由に温度を調節できるアイテムです。

* 2011年1月から2021年12月末までのカールプロSRシリーズ累計販売台数

【CREATEs(クレイツ) カールプロ SR 32mm】
10,670円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【SALONMOON】美しさと巻きやすさを叶えるカールアイロン

【SALONMOON】美しさと巻きやすさを叶えるカールアイロン 出典:SALONMOON公式画像

「ミラーダブルイオン カールヘアアイロン 32mm」は、高濃度ダブルマイナスイオンが搭載されたカールアイロンです。静電気を95%抑制*¹するため、髪にうるおいを与えて、パサつかない美しいカールに仕上げます。
 
立ち上がりは約37秒*²という高速加熱なので、忙しい朝にも便利なアイテムです。温度は80℃~230℃の16段階で細かく設定できるため、髪質やスタイリングに合わせた調整が可能です。
さらに、バレルの長さが約15cmと十分にあるため、多毛やロングヘアの方でも髪をはさみ直す必要がなく、一度でスムーズに巻ききれるのも魅力です。

*¹ 環境により異なります。調査年月日:2023年3月31日、被試験品:ミラーダブルイオンカールヘアアイロンSLM832 試験方法:・測定器:STATIRON DP(0~±1999V(分解能:1V))・毛束の静電気量を測定後①、被試験品を毛束の毛元から毛先に向かって2回連続使用し静電気量を測定②。同様に繰り返し10回実施。①の10回測定における平均静電気量:2060V②の10回測定における平均静電気量:110V
*² メーカー調べ。120℃までの平均温度上昇時間約37秒。環境により異なります

【SALONMOON(サロンムーン) ミラーダブルイオン カールヘアアイロン 32mm】
4,790円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【Bioprogramming】熱ダメージを抑え使うほどに髪しっとり

【Bioprogramming】熱ダメージを抑え使うほどに髪しっとり 出典:Bioprogramming公式画像

「ヘアビューロン 2D Plus[カール]」は、ヘアドライヤーでも高い評価を受けている人気ブランドのカールアイロンです。独自開発したバイオプログラミング技術の採用により、髪の分子そのものを活性化させるため、髪質改善へのアプローチが期待できます。

バレル径は、26.5mmと34mmの2種類から好みの仕上がりに合わせて選択が可能です。使えば使うほど髪が綺麗になるとの評判もあるため、髪への負担を抑えながらスタイリングしたい方におすすめします。

【Bioprogramming(バイオプログラミング) ヘアビューロン 2D Plus[カール]】
27,500円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【SALONIA】シーンに合わせて選べる3種類のバレルサイズを展開

【SALONIA】シーンに合わせて選べる3種類のバレルサイズを展開 出典:SALONIA公式画像

「セラミックカール ヘアアイロン」は、セラミックコーティングによって熱を均等に伝えることで、髪へのダメージを最小限に抑えながら美しいカールを作るヘアアイロンです。温度は100℃~210℃の範囲で、5℃刻みの細かい調整が可能。低温でもしっかりとカールがつきやすい設計で、髪質を問わず幅広い方におすすめのアイテムです。

持ちやすいグリップや360°回転するコードにより、スタイリング中の操作がスムーズな点もメリットのひとつ。豊富なカラーバリエーションも揃っているため、デザイン性を重視したい方にもおすすめです。バレル径は19mm、25mm、32mmから選べます。

【SALONIA(サロニア) セラミックカール ヘアアイロン】
3,828円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【Panasonic】ダブルマイナスイオンで艶やかな巻き髪を実現

【Panasonic】ダブルマイナスイオンで艶やかな巻き髪を実現 出典:Panasonic公式画像

「カールアイロン 32mm イオニティ EH-HT13」は、ダブルマイナスイオンの搭載で、髪へのダメージを最小限に抑えながらスタイリングできるカールアイロンです。マイナスイオンが髪全体を包み込むことで、毛先までツヤのある美しい仕上がりを実現します。

バレル径は32mmと、ナチュラルなカールからゆるやかなスタイルまで幅広く対応できます。温度は120℃と130℃の2段階調整が可能で、シンプルな操作性が魅力です。ゆるやかなカールを作りたいときは120℃、しっかりとしたカールを作りたいときは130℃など、初心者でも扱いやすく設計されています。

【Panasonic(パナソニック) カールアイロン 32mm イオニティ EH-HT13】

【mod’s hair】使いやすさに優れたカールアイロン

【mod’s hair】使いやすさに優れたカールアイロン 出典:mod’s hair公式画像

「スタイリッシュ カーリングアイロン」は、滑りのよいバレルが採用されていることで、ツヤのある美しいカールを実現できるヘアアイロン。ダイヤル式の温度調整により、120℃から200℃まで自由に設定できるため、髪の状態やスタイリングに合わせて細かく温度を調整可能です。

立ち上がりも約45秒*とスピーディーなので、忙しい朝や旅行先でも活躍します。本体は約380gという軽量設計で、長時間使用しても腕が疲れにくいのが大きなメリットです。バレルは25mm、32mm、28mmから選べます。

* 約100℃到達時点

【mod’s hair(モッズヘア) スタイリッシュ カーリングアイロン】
4,290円(税込) 編集部調べ

【VODANA】韓国風ゆるふわカールが作れる

「グラムウェーブカーリングアイロン」は、柔らかく大人っぽい巻き髪を作りたい方におすすめのカールアイロンです。バレル径が36mmと40mmの太めのサイズが展開されているので、韓国風のヨシンモリ(くびれヘア)がキレイに作れます。セラミックコーティング仕様で、ツヤ感のある美しいカールに仕上がります。
 
使いやすさと安全性にも優れているのも特徴で、パイプと持ち手部分が分離されたデザインで熱の伝導を防ぐことにより、やけどのリスクを軽減します。温度は120℃~200℃の6段階に調整が可能。360°回転可能なコードが採用されているため、使用中にコードが絡まる心配もなく、快適にスタイリングを行えます。

【VODANA(ボダナ) グラムウェーブカーリングアイロン】
10,780円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【KINUJO】サロン帰りのようなプロ仕様のうるツヤカールに

【KINUJO】サロン帰りのようなプロ仕様のうるツヤカールに 出典:KINUJO公式画像

「絹女 ~KINUJO~ カールアイロン」は、毛先のパサつきや髪のまとまりに悩む方におすすめのカールアイロンです。独自の「シルクプレート®」の採用により、水蒸気爆発を抑えることで髪のキューティクルを整え、保湿状態を高めながら髪の水分を守ります。使うたびにツヤのある美しい仕上がりを実感できるアイテムです。

軽量でスムーズに操作できるため、ご自宅でもサロンのようなスタイリングが楽しめます。バレル径は、28mmと32mmから好みに合わせて選択可能です。

【KINUJO(キヌージョ) 絹女 ~KINUJO~ カールアイロン】
19,800円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

【Agetuya】髪をしっかりキャッチ!一度で美しく仕上がるセット力

【Agetuya】髪をしっかりキャッチ!一度で美しく仕上がるセット力 出典:Agetuya公式画像

「Agetuyaカールヘアアイロン2」は、理想のスタイルに合わせて19mm・25mm・32mm・38mmの4種類のバレルサイズから選べるヘアアイロンです。温度は80℃の低温でやさしい仕上がりから、220℃の高温でしっかりとしたカールまで、髪質やスタイリングに応じて自由に調整できるのもうれしいポイントです。

軽量で握りやすいグリップデザインが採用されているため、操作性も優れています。リーズナブルな価格でありながら高い機能性を備えているため、初心者からヘアアレンジを楽しむ方まで、幅広い方におすすめです。

【Agetuya(アゲツヤ) Agetuyaカールヘアアイロン2】
4,378円(税込) 編集部調べ

2025年4月24日時点

自分に合うコテ・カールアイロンでヘアアレンジを楽しもう

カールアイロンは、多くのブランドから幅広い価格帯で展開されているため、選び方次第でスタイリングの幅が広がります。アイテム選びの際には、なりたいヘアスタイルや髪の長さに合わせてバレル径(パイプ部分の直径)を選ぶことが基本です。
今回は、初心者でも扱いやすいアイテムを厳選してご紹介しました。本記事でご紹介したコテ・カールアイロンも参考に、ぜひご自身に合うものを見つけて、毎日のスタイリングをもっと楽しみましょう。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る