
出典:ライター作成画像
ナイトパウダーのおすすめ10選!メリット・デメリット・選び方を徹底解説
ナイトパウダーは、夜のスキンケアの仕上げに使うことで、肌をサラッとした印象に整えてくれるアイテムです。肌のうるおいを守りながらベタつきを抑えられるため、朝まで心地よい状態をキープできます。
この記事では、ナイトパウダーのメリット・デメリットや選び方を徹底解説します。さらに、おすすめのナイトパウダー10選もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ナイトパウダーとは?メリット・デメリットも解説

ナイトパウダーとは、夜のスキンケアの仕上げに使うフェイスパウダーです。以下の表で、メリット・デメリットをチェックしてみましょう。
メリット | ・寝ている間も皮脂やベタつきを抑えることで、サラッとした印象の肌をキープできる ・保湿成分が配合されたアイテムが多く、乾燥しがちな肌にもうるおいを与えられる ・肌への負担が軽減されている*¹ので、つけたまま寝られる ・気になる毛穴の目立ちやくすみをぼかす*²ことで、なめらかな印象に整えられる |
---|---|
デメリット | ・脂性肌向けのアイテムは必要なうるおいまで奪う可能性があるため、注意が必要 ・色つきのアイテムは、枕やシーツに色移りする可能性がある |
ナイトパウダーは、余分な皮脂を抑えながら朝までサラサラな状態をキープしてくれるので、スキンケア後の乳液やクリームのベタつきが気になる方や、寝ている間のテカリ・皮脂が気になる方におすすめします。
また、ヒアルロン酸Naや水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合されたアイテムが多いので、就寝中もうるおいのある肌を保つことが可能です。なかには、医薬部外品のナイトパウダーもあるので、美白*³ケアや肌荒れを予防したい場合にも使えます。
肌への負担も比較的少ない*¹ため、つけたまま眠れるのもポイントです。やさしい使い心地なので、花粉などで肌が敏感なときは、フェイスパウダーの代わりとして活用できます。
ただし、乾燥肌の場合、皮脂を抑える効果が高いアイテムではカサつきを感じることもあるため、肌の状態に合ったものを選ぶことが大切です。また、枕やシーツへの色移りが気になる場合は、クリアタイプのパウダーを選びましょう。
*¹ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
*² メイクアップ効果による
*³ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ナイトパウダーの選び方
①形状で選ぶ

ナイトパウダーの形状には、「プレストタイプ」と「ルースタイプ」の2種類があり、それぞれ使用目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
形状 | 特徴 |
---|---|
プレストタイプ | 粉飛びしにくく、持ち運びやすい |
ルースタイプ | ふんわり軽い仕上がりで、肌に優しくなじむ |
「プレストタイプ」は、粉末状のパウダーを圧縮して固めたもので、肌への密着度が高く、パフでつけるとムラなく仕上がります。固形なので飛び散る心配が少なく、コンパクトで持ち運びがしやすいため、旅先でも快適に使えます。
一方、「ルースタイプ」は軽い使用感が魅力で、細かいパウダーが肌に溶け込むようになじみ、自然な仕上がりを叶えます。粉っぽさが気になりにくいので、ふんわりとした質感が好みの方におすすめです。
②色で選ぶ

ナイトパウダーは、透明タイプだけではなく、次のような豊富なカラーが展開されたアイテムもあります。
色 | 特徴 |
---|---|
透明 | ・どんな肌色にもなじみやすい |
ピンク系 | ・血色感をプラスしてくすみをカバーする* ・明るい印象に見せる |
ラベンダー系 | ・明るい印象を演出する ・肌の黄ぐすみが気になる方におすすめ |
ベージュ系 | ・ナチュラルにトーンアップ*できる ・すっぴん風メイクにもなじむ |
ホワイト系 | ・ふんわりとしたマット肌に仕上がる ・肌の凹凸をぼかす |
夜のスキンケア後に使うのであれば、枕への色移りや肌の色ムラを気にせず使える「透明タイプ」を選ぶのがおすすめです。
一方、夜だけではなく日中もフェイスパウダーとして使いたい場合や、お泊まりのときにすっぴんをなるべくキレイに見せたいという場合には、肌のカバー力が比較的高い「カラーパウダー」を選んでみましょう。
また、それぞれの色によって補正効果が異なるため、肌悩みに合わせてカラーを選ぶのがポイントです。
* メイクアップ効果による
③肌悩みで選ぶ

スキンケア効果を重視したい方は、肌悩みに合わせてナイトパウダーを選びましょう。
次の表に、代表的な肌悩みとそれぞれに合ったタイプ・効果をまとめていますので、チェックしてみてください。
肌悩み | タイプ | 効果 |
---|---|---|
乾燥肌 | 保湿成分配合タイプ | 乾燥した肌にうるおいを与えて、しっとりとした肌印象に整える |
日焼けによるシミやそばかす、 くすみが気になる |
美白*¹成分配合タイプ | メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぎ、明るい肌印象に整える |
脂性肌 | 皮脂コントロールタイプ | 余分な皮脂を抑えて、サラサラの状態をキープする |
ハリや弾力が 気になる |
エイジングケア*²が謳われたタイプ | コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分でうるおいを与えることで、なめらかな印象に整える |
敏感肌 | やさしい使い心地タイプ | 肌に負担をかけずにスキンケア |
肌悩みに合うアイテムを選んで、より効果的なナイトケアを行っていきましょう。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 年齢に応じたお手入れのこと
ナイトパウダーのおすすめ10選
【CANMAKE】長時間使える!ソフトフォーカス仕上げの透明パウダー

「シークレットビューティーパウダー」は、日中だけではなくスキンケアのあとにも使えるプレストタイプのフェイスパウダーです。カラーは「クリア」と「ナチュラル」の2種類が展開されています。
美容保湿成分*¹が水分不足による乾燥を防ぎながら、サラサラとした印象の肌をキープしてくれるのが魅力。さらに、ソフトフォーカス効果によって肌の凹凸をなめらかに整えることで、ベールをまとったような仕上がりと、自然なツヤ感を演出します。
無香料、無鉱物油、無エタノール、無タール系色素、紫外線吸収剤フリーのため、敏感肌*²の方でも使いやすい設計です。
ふんわりとした質感を叶えたい方におすすめします。
*¹ アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル、ペンチレングリコール
*² すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【CANMAKE(キャンメイク) シークレットビューティーパウダー[医薬部外品]】
935円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【素肌記念日】毛穴をカバーし素肌のような美しさを演出

素肌記念日の「スキンケアパウダー」は、スキンケアはもちろん、メイクの仕上げにも使えるプレストタイプのフェイスパウダーです。「ヌードベージュ」と「クリアベージュ」の2種類のカラーが展開されています。
保湿成分として、「ビタミンA誘導体*¹」「ビタミンC誘導体*²」「ビタミンB*³」の3種のビタミンが配合されているため、なめらかでうるおいのある印象の肌へと導いてくれるアイテムです。
毛穴や肌の色ムラをふんわりカバーするので、くすみ補正もしてくれます。
無香料、無鉱物油、無エタノール、無タール系色素、紫外線吸収剤フリーと、肌への負担を極力軽減できる*⁴のも大きなメリット。石けんでサッと落とせるので、なるべく時短したい方にもおすすめです。
*¹ パルミチン酸レチノール(保湿成分)
*² アスコルビルグルコシド(保湿成分)
*³ ピリドキシンHCl(保湿成分)
*⁴ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【素肌記念日 スキンケアパウダー】
1,650円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【CEZANNE】微細パールがほんのりツヤをプラス

「毛穴レスパウダー」は、ツヤをプラスしながらクリアな肌へ導く*¹、プレストタイプのフェイスパウダーです。カラー展開はクリア1色のみで、微細パールが毛穴をぼかすことにより、テカリやベタつきを抑えながら、なめらかな仕上がりを叶えます。
「アセチルヒアルロン酸Na」や「加水分解ヒアルロン酸」など、15種類の保湿成分*²の配合により、しっとりとした肌印象へ整えてくれるアイテムです。さらに、石けんや洗顔料でサッと落とせる*²ため、肌への負担を抑えながら使えます。
無香料、無鉱物油、アルコールフリー、界面活性剤不使用なので、敏感肌の方も使いやすい仕様です*³。ミラー付きで持ち運びがしやすいため、外出先で手軽に使いたい場合にもおすすめです。
*¹ メイクアップ効果による
*² 単品使用時
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【CEZANNE(セザンヌ) 毛穴レスパウダー】
748円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【NARIS UP】薬用スキンケアパウダーが肌荒れ・ニキビを予防

「アクメディカ 薬用 フェイスパウダー クリア N」は、肌荒れを防ぐ薬用フェイスパウダーです。プレストタイプで、カラーはクリアタイプの1色のみが展開されています。
抗炎症成分の「グリチルレチン酸ステアリル」が肌荒れを予防し、殺菌成分の「サリチル酸」が肌を清潔に保ってくれるアイテムです。
さらに、「皮脂吸収パウダー*¹」が余分な皮脂をコントロールしながら、サラサラな印象の肌をキープ。外的刺激から肌を守る「プロテクトスキンパウダー*²」も配合されていることから、マスクの擦れが気になる方にも使いやすいように設計されています*³。
無香料・ノンケミカル仕様で肌への負担にも考慮されているので、いつでも快適に使いやすいアイテムです。
*¹ ヒドロキシアパタイト(基剤)
*² 加水分解卵殻膜(保湿成分)
*³ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【NARIS UP(ナリスアップ) アクメディカ 薬用 フェイスパウダー クリア N[医薬部外品]】
1,045円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【SHISEIDO】美白*¹有効成分配合で明るい肌印象に

「ベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー」は、さらさらとしたなめらかな肌感触と美しい仕上がりが持続する薬用美白*¹パウダーです。カラーは「ナチュラル」の1色展開となっています。
美白*¹有効成分である4MSK*²が配合されており、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐのが特徴です。また、保湿成分であるハイドロシナジーコンプレックスp*³も配合しているため、うるおいを保ちます。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
*³ 合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム、濃グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)(すべて保湿成分)
【SHISEIDO(資生堂) ベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー[医薬部外品]】
5,280円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【MAJOLICA MAJORCA】ニキビとテカリをカバーする薬用おしろい

「アミュレットヴェール」は、テカリや肌荒れをカバーする薬用フェイスパウダーです。プレストタイプで、「クリアカラー」の1色が展開されています。
有効成分「グリチルレチン酸ステアリル*¹」が配合されているため、ニキビ・肌あれを防いでくれます。さらに、毛穴を自然にカバーして、ベタつかないなめらかな肌印象に整えることで、美しい素肌*²をキープしてくれます。
無香料・ノンケミカル・アレルギーテスト済み*³で、肌への負担を極力軽減できるように設計されているのもポイント。持ち運びもしやすく、昼はおしろいとして、夜はスキンケアとして使えるので、いつでもどこでも快適に使いやすいアイテムです。
*¹ 抗炎症成分
*² メイクアップ効果による
*³ すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。
【MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)アミュレットヴェール[医薬部外品]】
1,430円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【ETVOS】夜もつけたままでOKのミネラルパウダー

「ナイトミネラルファンデーション」は、つけたまま眠れるルースタイプのミネラルパウダーです。カラーは、クリアカラーの1色が展開されています。
ミネラル成分のマイカ*¹が自然なツヤ感を演出し、カオリンやシリカ*²が過剰な皮脂をコントロールすることで、サラっとした印象の肌をキープしてくれるのがポイントです。
ソフトフォーカス効果によって毛穴をカバーしてくれるため、就寝中も美しい肌印象へ*³導きます。さらに、「ビタミンA*⁴」「ビタミンC*⁵」「ビタミンE*⁶」が毛穴の目立ちを防ぎながら、年齢に応じた肌悩みにアプローチしてくれるのも特長です。
界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール不使用で、石けんでスムーズに落とせます。パッチテスト・アレルギーテスト・スティンギングテスト済みなので、敏感肌の方も比較的使いやすい*⁷アイテムです。
*¹ 光沢付与
*² 吸着
*³ メイクアップ効果による
*⁴ ビタミンA油(整肌成分)
*⁵ リン酸アスコルビルMg(整肌成分)
*⁶ トコフェロール(製品の抗酸化成分)
*⁷ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません
【ETVOS(エトヴォス) ナイトミネラルファンデーション】
2,970円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【club】つけたまま眠れる!すっぴんでも美しい肌印象へ

「すっぴんパウダーC」は、洗顔不要でつけたまま眠れる、プレストタイプのスキンケアパウダーです。カラー展開はほんのりベージュがかったクリアタイプのみですが、香りは「ホワイトフローラルブーケ」と「パステルローズ」の2種類から選べます。
軽やかでストレスフリーな使い心地が魅力的なアイテムです。テカリを抑えたマットな仕上がり*¹に整えながら、アミノ酸系パウダー*²とアミノ酸系オイル*³や乳酸菌*⁴やダマスクバラ花エキスなどの保湿成分により、パウダーなのに乾燥せずしっとりとした仕上がりが実現できます。
旅行やお泊まり、自宅でのスキンケアタイムなど、シーンを選ばず気軽に使いたい方におすすめです。
*¹ メイクアップ効果による
*²ラウロイルリシン(粉体基剤)
*³ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
*⁴ 乳酸桿菌
【club(クラブ) すっぴんパウダーC】
1,760円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【Dr.PHIL COSMETICS】肌の気になる凹凸をふんわりカバー

「アクネオ 薬用 スキンケアパウダー」は、「PLGAポアパウダー*¹」がスキンケア効果を長時間持続させる薬用スキンケアパウダーです。プレストタイプで、カラーは「クリア」の1色だけが展開されています。
ニキビ予防にアプローチする有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」と、美白*²有効成分「ビタミンC誘導体*³」が配合されているため、健やかで明るい肌印象に整えてくれるのが魅力です。
パウダーひとつひとつがオイルコーティングされていることでうるおいが持続しやすいので、なめらかな肌印象を叶えたい方にもおすすめします。
*¹ 乳酸・グリコール酸共重合体(吸収促進基剤)
*² メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*³ リン酸L-アスコルビルマグネシウム
【Dr.PHIL COSMETICS(ドクターフィル コスメティクス)アクネオ 薬用 スキンケアパウダー[医薬部外品]】
3,080円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
【IPSA】肌荒れを予防しながら明るい肌印象へ導く薬用パウダー

IPSAの「スキンケアパウダー」は、水分不足による乾燥を防ぎながら、サラサラとした肌へ整えるプレストタイプのスキンケアパウダー。カラーはクリアタイプの1色のみです。
美白有効成分の「4MSK」(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合し、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎます。
肌荒れ防止有効成分*¹と肌荒れ防止スキンケアパウダー*²も配合されているので、肌荒れを防ぎながら美しい仕上がり*³へ導くアイテムです。
ノンコメドジェニックテスト済み*⁴なので、ニキビが気になる方にもおすすめします。
*¹ 酢酸DL-α-トコフェロール
*² 硫酸バリウム(肌荒れ防止成分)
*³ メイクアップ効果による
*⁴ すべての方にニキビができないというわけではありません
【IPSA(イプサ) スキンケアパウダー[医薬部外品]】
5,940円(税込) 編集部調べ
2025年5月2日時点
ナイトパウダーはスキンケアの仕上げに役立つアイテム!
ナイトパウダーは、夜のスキンケアの仕上げとして使うことで、肌をサラッとした印象に整えるアイテムです。
肌悩みに合わせて選ぶと、スキンケア効果を最大限に活かせる点も魅力です。皮脂が気になる方は皮脂コントロールタイプ、敏感肌の方は肌への負担が極力軽減されたアイテムなどを選んでみましょう。
今回ご紹介したナイトパウダーは、すべてオンラインで購入可能です。気になるアイテムがあれば、この機会にぜひ試してみてください。