Beauty Topics

【2025年】デパコスのアイクリームおすすめ9選!プレゼント用にも

出典:ライター作成画像

【2025年】デパコスのアイクリームおすすめ9選!プレゼント用にも

目元の印象を変える「アイクリーム」は、ご自身へのご褒美として、そして大切な方へのプレゼントとしてもおすすめのアイテムです。とくにデパコスのアイクリームは、ブランド独自の成分やリッチな使い心地が魅力で、目元にハリやうるおいを与えてくれます。
今回は、数あるデパコスのアイクリームの中から厳選したおすすめ9選をご紹介します。ご自身に合うアイテムを見つけて、明るい印象の目元を叶えましょう。

INDEX

デパコスのアイクリームの特徴とは?

デパコスのアイクリームの特徴とは? 出典:adobestock

デパコスのアイクリームは、ブランド独自の成分や高級感のあるパッケージが大きな特徴です。
各ブランドが長年の研究を重ねて開発した独自成分が惜しみなく配合されているので、乾燥によるくすみや小ジワ*、ハリ不足といった目元特有の悩みに効果的にアプローチできます。

価格は平均10,000円前後と、プチプラアイテムよりも高めですが、その分、使用感の良さは格別です。伸びの良さやなじみやすさなど、ブランド独自の技術力が活かされています。
さらに、高級感のある洗練されたパッケージが採用されているため、特別な方へのプレゼントとしても人気があります。

* 「乾燥による小ジワを目立たなくする」という効能表現を認められた製品に限る

デパコスのアイクリームの選び方は?4つのポイント

①悩みに合う成分が含まれているものを選ぶ

①悩みに合う成分が含まれているものを選ぶ 出典:adobestock

アイクリームを選ぶ際は、肌悩みに合った成分が含まれているかチェックしましょう。悩みに特化した成分を選ぶことで、お手入れの成果をより感じやすくなります。

とくに目元は、顔の中でも皮膚が薄い部分です。頬と比較すると約1/3~1/4程度の厚さしかなく、乾燥しやすい上に非常にデリケートな部分です。しかし、その分アイクリームに含まれる成分が浸透*¹しやすいというメリットもあります。

以下の表も参考に、ご自身の目元悩みに対応する成分が含まれたアイクリームを選んでみてください。

気になる目元悩み おすすめの成分
乾燥による小ジワ*² ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分
ハリ不足 レチノールやコラーゲン、エラスチンなどの肌にハリと弾力を与える成分
乾燥によるくすみ ビタミンC誘導体*³やアルブチンなどの美白*⁴成分
目の下のクマ ・黒クマ:レチノールやペプチドなどの肌にハリや弾力を与える成分、ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分
・茶クマ:ビタミンC誘導体*³やナイアシンアミドなどの美白成分*⁴
・青クマ:ビタミンE*⁵やアルニカエキスなど、血行促進*⁶をサポートする成分

*¹ 角層まで
*² 「乾燥による小ジワを目立たなくする」という効能表現を認められた製品に限る
*³ アスコルビン酸誘導体
*⁴ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*⁵ 酢酸トコフェロール
*⁶ マッサージ効果による

②テクスチャーや使用感で選ぶ

②テクスチャーや使用感で選ぶ 出典:adobestock

アイクリームはテクスチャーによって使い心地が大きく異なるため、好みや使用シーンに合わせて選びましょう。

濃厚なクリームタイプは、しっかりと保湿したい方におすすめです。
乾燥による小ジワ*やハリ不足にアプローチできる他、とくに夜のスキンケアに向いています。こっくりとした質感のため、目元を包み込むように保湿できるのが特徴です。

ジェルタイプや水分が多くさっぱりしたタイプは、みずみずしい使用感を求める方や朝のスキンケアに向いています。ベタつきが少なく、メイク前に使ってもヨレにくいため、快適に使用できるのが魅力です。

このように、肌の状態や好み、使用するタイミングに合わせて、心地よく使えるアイクリームを選びましょう。また、朝は軽いジェルタイプ、夜はリッチなクリームタイプというように、朝と夜でテクスチャーを使い分けるのも効果的です。

* 「乾燥による小ジワを目立たなくする」という効能表現を認められた製品に限る

③ブランドごとの強みで選ぶ

③ブランドごとの強みで選ぶ 出典:adobestock

アイクリームは、ブランドごとの独自技術やこだわりが反映されたものが多く展開されています。以下、代表的なデパコスブランドとその強み、特徴をまとめた表です。

ブランド 強み 特徴
POLA(ポーラ) エイジングケア*¹ ニールワン®*²(シワ改善有効成分)を配合し、シワを改善する
Clé de Peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポーボーテ) エイジングケア*¹成分を全アイテムに配合
CHANEL(シャネル) 保湿 カメリア由来成分*³、レッド カメリア ペタル エキス*⁴を配合し、うるおいを与える

ブランドごとの特徴を理解すると、ご自身の悩みや好みに合うアイクリームを見つけやすくなるので、ぜひ上記も参考に選んでみてください。

*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² 好中球エラスターゼの働きを抑制しシワを改善する、4つのアミノ酸誘導体から成る成分
*³ レッド カメリア ペタル エキス、レッド カメリア オイル(ツバキ種子油(エモリエント成分))、カメリア ウォーター(ツバキ花水(保湿成分))
*⁴ ツバキ花エキス(保湿成分)

④継続できる価格帯のものを選ぶ

④継続できる価格帯のものを選ぶ 出典:adobestock

アイクリームは、長く使い続けるほど日々の変化に気づきやすくなります。そのため、無理なく使い続けられるように、予算に合った価格帯のアイテムを選ぶのが重要です。

まずは気になるアイテムをテスターやサンプルサイズで試してみて、ご自身の肌との相性を確認してから購入しましょう。

デパコスアイクリームおすすめ9選~プレゼント用にも~

【SK-II】デリケートな目元をうるおいでやさしく満たす

【SK-II】デリケートな目元をうるおいでやさしく満たす 出典:SK-II公式画像

「スキンパワーアイクリーム」は、「マルチファームテクノロジー*¹」の採用により、ハリと弾力のある目元へ導くアイクリームです。
さらに、SK-II独自の「ピテラ™*²」や「ナイアシンアミド*³」「アルバスコンプレックス*⁴」が、乾燥によるくすみや小ジワ*⁵にアプローチすることで、引き締まった印象の目元に整えてくれます。

なめらかなテクスチャーで目元にもなじみやすいので、毎日のスキンケアに取り入れやすいアイテムです。

*¹ カラーリリーエキス(オランダカイウ花/茎エキス(保湿成分))、ドクダミエキス(保湿成分)、シャクヤク根エキス(ハリケア成分)
*² ピテラ™:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)
*³ 保湿成分
*⁴ 加水分解シロバナルーピンタンパク(整肌成分)とアルファルファエキス(整肌成分)で混合された成分
*⁵ 効能評価試験済み

【SK-II(エスケーツー) スキンパワーアイクリーム】
15,400円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【CLINIQUE】独自のハリ成分配合のエイジングケア*¹アイクリーム

【CLINIQUE】独自のハリ成分配合のエイジングケア*¹アイクリーム 出典:CLINIQUE公式画像

「スマート リペア アイ クリーム」は、独自成分の「CL1870ペプチド複合体*²」と、植物由来成分の「ツクシメナモミエキス*³」が配合されたアイクリームです。目元のハリと弾力をサポートし、若々しい印象へ導きます。

テクスチャーは軽く、肌にもなじみやすいので、メイク前の朝も使いやすいアイテムです。
さらに、「ヒアルロン酸Na」や「グリセリン」といった保湿成分が、乾燥した目元にもうるおいを与えてくれます。

*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² アセチルヘキサペプチド-8・パルミトイルトリペプチド-1・パルミトイルテトラペプチド-7・ホエイタンパク・カフェイン・カギイバラノリエキス(すべてハリを与える成分)
*³ ハリを与える成分

【CLINIQUE(クリニーク) スマート リペア アイ クリーム】
7,920円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【POLA】有効成分「ニールワン®*¹」が目元のシワ悩みにアプローチ

【POLA】有効成分「ニールワン®*¹」が目元のシワ悩みにアプローチ 出典:POLA公式画像

「リンクルショット メディカル セラム N」は、シワを改善する*²有効成分の「ニールワン®*¹」が配合されたアイクリームです。
その他、「ワセリン」や「スクワラン」といった目元にうるおいを与える保湿成分も配合されているので、ハリとうるおいのある印象を叶えられます。

1部位に使用する場合は約4ヶ月使い続けられるので、長い目で見るとコスパが高いアイテムです。また、アレルギーテスト済み*³のため、肌への負担を極力軽減しながら使用できます。

*¹ 三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
*² シワを改善する:日本香粧品学会で定めた、新効能の取得のための抗シワ製品評価ガイドラインの評価基準において、有意性が得られました
*³ すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません

【POLA(ポーラ) リンクルショット メディカル セラム N[医薬部外品]】
14,850円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【POLA】濃密なテクスチャーで活き活きとした印象の目元へ導く

【POLA】濃密なテクスチャーで活き活きとした印象の目元へ導く 出典:POLA公式画像

「B.A アイゾーンクリーム N」は、POLAの独自技術により、ハリとツヤのある立体的な目元印象へ導くアイクリームです。
濃密なテクスチャーのクリームが肌にすっとなじむことで、ふっくら*¹とした印象の目元を叶えられます。

さらに、POLAオリジナルの保湿成分である「YACエキス*²」や「EGクリアエキス*³」に加え、「マジョラムエキス*⁴」や「ヘスペリジン*⁵」も配合されているので、目元にうるおいを与えてくれるのも魅力です。よれにくいテクスチャーで、毎日心地よく使えます。

*¹ ツヤによる
*² ヨモギエキス(保湿成分)
*³ レンゲソウエキス(保湿成分)
*⁴ マヨラナ葉エキス(保湿成分)
*⁵ グルコシルヘスペリジン(保湿成分)

【POLA(ポーラ) B.A アイゾーンクリーム N】
19,800円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【ALBION】目元のマッサージにも!リッチな使用感のアイクリーム

【ALBION】目元のマッサージにも!リッチな使用感のアイクリーム 出典:ALBION公式画像

「リペア インテンス アイクリーム」は、シワ改善にアプローチする医薬部外品のアイクリームです。有効成分の「ナイアシンアミド」と「パンテノール*」が、ツヤとハリのあるイキイキとした印象の目元に整えます。

リッチな使用感のクリームが肌にピタッと密着するので、目元にもなじみやすいアイテムです。付属のスパチュラは最後まで衛生的に使えるだけではなく、マッサージにも使えます。

* D-パントテニルアルコール

【ALBION(アルビオン) リペア インテンス アイクリーム[医薬部外品]】
19,800円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【DIOR】使うたびにうるおいのある明るい目元印象に

【DIOR】使うたびにうるおいのある明るい目元印象に 出典:DIOR公式画像

「カプチュール トータル セル ENGY アイ セラム」は、整肌成分の「ロンゴザ*¹」と「ライムギエキス*²」が配合されたアイクリームです。ハリのある、つややかな印象の目元に整えます。

さらに、先端にはマッサージヘッドが採用されているため、すっきりとした印象の目元を叶えられるのも魅力です。眉骨までの目元周りに広く使えるので、目の周り全体のエイジングケア*³をしたい方にもおすすめします。

*¹ アフラモムムアングスチホリウム種子エキス
*² ライムギ種子エキス
*³ 年齢に応じたお手入れのこと

【DIOR(ディオール) カプチュール トータル セル ENGY アイ セラム】
11,660円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【Clé de Peau BEAUTÉ】独自の技術・ハリ保湿成分で目元悩みをケア

【Clé de Peau BEAUTÉ】独自の技術・ハリ保湿成分で目元悩みをケア 出典:Clé de Peau BEAUTÉ公式画像

「クレームイユーS」は、植物の根茎から抽出したエキスをブレンドした「ルムプヤンエキスGL*¹」がたっぷり配合されたアイクリームです。目元のハリや弾力にアプローチすることで、生命力に満ちた印象の目元に導きます。

さらに、未来の肌の変化にも着目した独自の先進技術や、独自成分の「ゴールデンボタニカルエクストラクト*²」が、うるおいのある美しい印象の目元をキープしてくれるのもポイントです。
付属の「プラチナアイマッサージャー」を使えば、デリケートな目元をやさしくケアできるので、心地よい使用感を楽しみたい方にもおすすめします。

*¹ ルムプヤンエキス、グリセリン(保湿成分)
*² スイカズラ花エキス、ベニバナ花エキス、ミシマサイコ根エキス、グリセリン(ハリ保湿成分)
*³ プラチナアイマッサージャーは、現行のクレームイユー レジェネランSと同じ仕様です

【Clé de Peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポー ボーテ) クレームイユーS】
30,800円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【CHANEL】カメリア由来成分がバリア機能をサポート

【CHANEL】カメリア由来成分がバリア機能をサポート 出典:CHANEL公式画像

「アイクリーム N°1 ドゥ シャネル」は、「レッド カメリア ペタル エキス」や「レッド カメリア オイル*¹」「カメリア ウォーター*²」といったカメリア由来成分が配合されたアイクリームです。肌のバリア機能をサポートすることで、みずみずしい健やかな印象の目元へ導きます。

さらに、「光拡散効果*³」によって目元を明るく整えてくれるので、自然なツヤと輝きを演出できるのも魅力です。肌になじみやすいジェル状のクリームで、メイクの上からでも使えます。
敏感肌を含む、すべての肌質においてテスト済み*⁴のため、肌への負担を極力軽減したい方にも使いやすいアイテムです。

*¹ ツバキ種子油(エモリエント成分)
*² ツバキ花水(保湿成分)
*³ マイカ(整肌成分)
*⁴ すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません

【CHANEL(シャネル) アイクリーム N°1 ドゥ シャネル】
10,450円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

【DECORTÉ】独自のダブルカプセルで若々しい印象の目元へ

【DECORTÉ】独自のダブルカプセルで若々しい印象の目元へ 出典:DECORTÉ公式画像

「リポソーム アドバンスト リペアアイセラム」は、デジタルデバイスやアイメイクなどによって日々酷使される、現代人の目元の不調にアプローチするアイクリームです。
独自の「多重層バイオリポソーム®*¹」と新開発の「ナノバイセル*²」が組み合わせられたダブルカプセル仕様により、うるおいとハリのある若々しい印象の目元を叶えられます。
 
オイルフリーで軽やかな使用感のため、目元にも心地よくなじみやすいのが特徴です。また、キャップ上部の丸い部分を当てると、疲れた目元のマッサージにも使えます。

*¹ リポソーム:生体類似膜のリン脂質二重層を幾重にもかさねた構造からなる超微粒子カプセル。皮膚との親和性に優れており、素早く美容成分を角層に届けて、うるおいが長時間持続する特長があります
*² ヒト型セラミドを閉じ込めた、0.02ミクロン~0.07ミクロンのディスク状単層カプセル

【DECORTÉ(コスメデコルテ) リポソーム アドバンスト リペアアイセラム】
8,250円(税込) 編集部調べ

2025年5月19日時点

デパコスアイクリームの使用タイミング

デパコスアイクリームの使用タイミング 出典:adobestock

基本的に、アイクリームは1日に何回も使用するのではなく、夜のスキンケアで使用するアイテムです。
また、スキンケアアイテムは水分の多いものから順番に塗布することで、肌が水分を取り込みやすくなります。アイクリームは油分が多いので、化粧水→乳液→アイクリームの順で、スキンケアの仕上げとして最後に使用しましょう。

目元は皮膚が薄くデリケートなので、強くこすらずに、やさしくなじませるのがポイントです。指先で軽く押し込むように塗布し、なるべく負担をかけないようにしましょう。

リッチな使い心地のデパコスアイクリームで目元に贅沢なうるおいを

デパコスのアイクリームは、各ブランド独自の成分が贅沢に配合されているのが特徴です。
ブランドごとの強みや、乾燥・小ジワなどの目元悩みに合わせて選びましょう。
アイクリームは継続して使うことで、より効果を得られやすくなります。口コミで使用感もチェックし、内容量やコスパを考慮しながら、無理なく使い続けられるアイテムを見つけてみてくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る