
出典:ライター撮影画像
【IOPE-アイオペ】新作!高濃度ビタミンC美容液を徹底レビュー!肌悩み別のおすすめ組み合わせ・使い方も
この夏、韓国スキンケアブランド・IOPE(アイオペ)から新しいビタミンC美容液が登場!濃度やテクスチャーの異なる2種類が展開されており、どのように選ぶのが良いか悩んでしまいそうですね。
そこで今回は、人気のレチノール美容液やPDRNカフェイン美容液とともに、IOPEの美容液について徹底解説。選び方や使い方をはじめ、おすすめの組み合わせや朝晩の使い分けまで詳しくご紹介します!
どう使い分ける?おすすめの組み合わせと朝晩のスキンケア例

ここからは、朝・夜それぞれにおすすめしたい美容液や、あわせ使いもおすすめの組み合わせをご紹介します。
朝のおすすめスキンケア:ビタミンC*¹ 25%+UV対策

朝のスキンケアには、肌なじみがよくメイク前でも使いやすいビタミンC*¹ 25%美容液がおすすめ。ビタミンCを取り入れたスキンケアの最後には必ず日焼け止めを塗って紫外線対策も忘れないようにしましょう。
IOPEには、いつものスキンケアにプラス1する感覚で使える、美容液のような日焼け止め「UV シールド サン アンプル」などもあるのであわせてチェックしてみてくださいね。
*¹ アスコルビン酸(整肌成分)
夜のおすすめスキンケア①:ビタミンC*¹25%+ビタミンC*¹ 40%

本格的にビタミンCスキンケアをしたい方は、ビタミンC*¹ 25%&40%の重ね使いもおすすめです。化粧水で肌を整えたあと、ビタミンC25%美容液を塗り、さらにビタミンC*¹ 40%エッセンスを重ねます。ビタミンCケアのあとはすこし乾燥しやすくなるため、上から保湿クリームをかさねてうるおい補給もしっかりと行いましょう。
本格的にエイジング*²ケアをしたい方におすすめの組み合わせです。
*¹ アスコルビン酸(整肌成分)
*² 年齢に応じたケア
夜のおすすめスキンケア②:ビタミンC*¹40%+PDRNカフェイン*²美容液

ビタミンCをはじめ効率的に複数の美容成分を取り入れてケアするなら、ビタミンC*¹ 40%&PDRNカフェイン*² 美容液のMIX使いもおすすめ。クリーム状のビタミンC40%エッセンスを、みずみずしいPDRNカフェイン美容液と1:1の割合で混ぜて使うことでより肌になじみやすいつけ心地でビタミンCを取り入れることができます。
乾燥が気になりやすい方にも使いやすい組み合わせです。
*¹ アスコルビン酸(整肌成分)
*² PDRN:ポリデオキシリボヌクレオチド(整肌成分)、カフェイン(整肌成分)
朝&夜おすすめスキンケア:ビタミンC*¹ 25%&レチノール*²美容液

朝と夜で取り入れる成分を使い分けるなら、朝にビタミンC*¹ 25%美容液、夜にレチノール*²美容液を使うのがおすすめ。紫外線を受けやすい日中はビタミンCで肌をケアし、紫外線に弱いレチノールは夜に取り入れることで寝ている間にターンオーバーをサポートしてくれるということで、この「朝ビタ夜レチ」は人気のスキンケア手法ともなっています。
IOPEのビタミンC25%美容液、レチノール美容液はどちらも肌質を問わず使いやすい使用感になっているので、IOPEの美容液選びに迷ったらまずはこの使い方を試してみてくださいね。
*¹ アスコルビン酸(整肌成分)
*² 整肌成分
合わせ使いで効果UP! 導入美容液「バイオコンディショニングエッセンス」

IOPEの「バイオ コンディショニングエッセンス」は、化粧水感覚で使える導入美容液。IOPE独自の「Bio-Redox α*¹」により、うるおいに満ちたクリアな肌に導きます。韓国で発売以来、累計492万本売れている人気アイテムです。
洗顔後の最初のスキンケアステップで、コットンに適量を含ませて顔の中心から外側に向かってすべらせるように拭き取ったあと、残ったエッセンスを軽くたたきこむようになじませます。拭き取りケアを取り入れることでうるおいを補給しながら肌表面をなめらかに整え、次のスキンケアがなじみやすい状態に仕立てます。香りや使用感にクセのないウォーターテクスチャーのアイテムのため、肌質や肌悩みを問わず使えて、他の美容液と合わせ使いしやすいのが魅力です。
ビタミンC、PDRNカフェイン美容液、レチノール美容液のいずれを使う場合もあわせて取り入れることでよりなじみやすさを体感しやすいためぜひチェックしてみてくださいね。
*¹ チオレドキシンTRX(サッカロミセス培養液)、ピルビン酸、アデノシン、ビタミンPP(ナイアシンアミド)(整肌成分)
【IOPE(アイオペ) バイオ コンディショニングエッセンス】
84mL 2,700円(税込)/ 168mL 5,400円(税込) 編集部調べ
2025年5月28日時点
IOPEのビタミンC美容液を取り入れて、理想の肌に近づこう
ビタミンCをはじめとする、IOPEの美容液4種と導入美容液を紹介しました。
とくにいま注目したいアイテムは、C25%&40%という2つの高濃度ビタミンC美容液。それぞれ使用感やテクスチャーが異なるアイテムのため、肌の状態や悩み、取り入れたいタイミングによって自分に合うものを選んでみてくださいね。また、PDRNカフェイン美容液やレチノール美容液との組み合わせ、導入美容液との合わせ使いもおすすめです。
毎日のスキンケアにIOPEの本格派美容液を取り入れて、理想の肌を手に入れましょう!
この記事を書いた人

春日めぐみ
韓国コスメをはじめとするアジアコスメが大好きな30代。本業は美容とは全く縁のないものでしたが、趣味が高じてコスメコンシェルジュ・コスメライター資格を取得し、現在は韓国コスメライターとして活動中。
都内で16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断によるイメージコンサルティングも行っています。