
出典:https://www.instagram.com/p/C5qOVwnpY3N/
バカラネイルとは?魅力やセルフジェルネイルのやり方、おすすめデザインをチェック!
ネイルラバーに人気のネイルデザインの1つである「バカラネイル」をご存じでしょうか?バカラネイルは指先を美しく魅せる縦ラインのデザインで、上品さと華やかさが特徴です。また、季節を問わず取り入れやすく、幅広いイメージのネイルデザインとマッチしやすいことでも人気を集めています。
この記事では、バカラネイルの由来と魅力、おすすめデザインをご紹介。セルフで行う際の簡単なやり方や、アレンジのコツも詳しくご紹介します。難しいテクニックは必要ないため、バカラネイルが気になっている方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
バカラネイルのべース選び|色やパウダーの組み合わせ方は?
基本のベースカラーはクリアタイプやシアータイプ

バカラネイルのベースに塗るカラージェルは、「クリア」や「シアー」などの透け感がある色味を組み合わせるのが基本です。色の選び方はバカラネイルの由来に基づき、グラスの美しい透明感を再現できる淡い色がベスト。
ベースにアートを仕込む場合は、グラデーションやニュアンスアートなどのシンプルなデザインを意識しましょう。
グラスのような透明感を楽しみたいならオーロラパウダー

オーロラパウダーとは、光が当たると繊細な光沢を放つアイテムで、シンプルなバカラネイルにはぴったり。今回ご紹介したやり方でもオーロラパウダーを組み合わせているように、初心者にも扱いやすいアイテムです。
ヴェールをまとったような魅力的な透明感を表現できるので、オーロラパウダーをぜひ取り入れてみてください。
高級感のあるキラキラ感を演出するならミラーパウダー

ミラーパウダーとは、ネイルに金属のような光沢を出せるアイテム。オーロラパウダーのような透け感はありませんが、また違った印象を楽しめるのが魅力です。
先ほどおすすめしたデザインの中でも、ミラーパウダーを組み合わせたバカラネイルをご紹介しています。とくに、クールなデザインやゴージャスなデザインを求める方におすすめですよ。
バカラネイルに合うアレンジ|真似しやすい簡単アートは?
バカラネイル×グラデーション

本物のグラスにもグラデーションを施したデザインは多く、涼しげで綺麗ですよね。バカラネイルで表現するなら、ベースを単色ではなくグラデーションに変更するだけでOK。グラデーションアートは比較的簡単にできるので、セルフネイル初心者の方にもおすすめのアレンジです。
クリアな発色を活かすために、1〜2色の少ない色数でシンプルにまとめるのがポイントです。
バカラネイル×マグネットネイル

マグネットネイルは、使い方次第で多彩にアレンジできる優れもの。バカラネイルと組み合わせれば、クオリティの高い本格的なデザインも簡単にできます。
質感にこだわりたい場合は、粒が目立たない微細なマグネットパウダーがおすすめ。ちゅるんとした仕上がりを実現できるためバカラネイルと相性がよく、気分を変えて楽しみたいときにもおすすめです。
バカラネイル×ミラーフレンチ

デザインの完成度がアップするミラーフレンチ※は、簡単アレンジの代表格。爪先の縁に沿ったラインが額縁のようで、バカラネイルの魅力がより引き立ちます。
フレンチの幅は、細くするとシンプルで上品、太くすると華やかで個性的な印象に。好みの仕上がりに合わせて自由にデザインできるので、ミラーパウダーは1つ持っておくと重宝しますよ。
※アイシングジェルで爪先にラインを描き、ラインの上からミラーパウダーをかける方法
繊細にきらめくバカラネイルで指先の印象を格上げしよう
バカラネイルとはどんなネイルなのか、由来やおすすめデザイン、セルフネイルでのやり方をご紹介しました。選ぶ色の組み合わせやアレンジによって、無限の魅力を持つバカラネイル。簡単なテクニックでセルフネイルがワンランクアップするので、ぜひコツを覚えてバカラネイルを楽しんでくださいね。