
出典:adobestock
《韓国コスメ》で人気のおすすめアイシャドウ10選。プチプラで高発色のアイテムに注目
韓流ブームから人気に火がついた韓国コスメ。その中でも、アイシャドウは発色のよさやパッケージデザインがプチプラながら魅力的で、大人女子も持っておきたいアイテムです。
今回は、おすすめの人気韓国コスメアイシャドウを10選ご紹介!また、種類や選び方、使い方も含めて韓国アイシャドウの魅力をたっぷりお伝えします。
韓国コスメのアイシャドウの人気の秘訣は?
韓国コスメのアイシャドウの魅力とは?

韓国コスメは韓流ブームと共に日本にやってきて、一躍ブームとなりました。その中でもアイシャドウはK-POPアイドル風、韓国女優風と印象的な目元になれる人気のアイテムです。
韓国コスメのアイシャドウは、近年はドラッグストアでも購入できるほど日本でも日常的に使うコスメとして定番化しています。種類も豊富で、世代を問わず使えるところが人気の秘訣。また、いろいろなブランドからシーズンごとに新作が出るなどトレンドを押さえたところも魅力的です。
韓国コスメのアイシャドウの魅力1:値段

韓国コスメのアイシャドウの魅力は、なんといってもプチプラなところ。デパコスにも負けない色味や品質でありながら、値段が安いところが人気です。
基本的には韓国コスメはプチプラなアイテムが多く、日本でもドラッグストアや雑貨店などで購入が可能。気になったアイテムを気軽に試したり、気に入ったシリーズをコレクションしたりすることなどもプチプラなら叶います。また、普段なら選ばないような冒険カラーなども挑戦しやすいですよね。
韓国コスメのアイシャドウの魅力2:発色

アイシャドウは、目元の印象を決めるコスメアイテムです。そのため、発色のよさはアイシャドウ選びの際に重要なポイント。韓国コスメのアイシャドウは、発色のよさと落ちにくさも魅力的です。
すべてマットタイプで構成されたものや、ラメやハイライトカラーなどが充実したものなどさまざまな高発色のアイシャドウパレットが出ています。時間が経っても落ちにくいものや、写真にも映えるような発色のよいものをお探しの方にもぴったりです。
韓国コスメのアイシャドウの魅力3:パッケージ

トレンドに敏感な韓国らしい、パッケージデザインのかわいらしさも韓国コスメの人気の理由です。持ち歩いているだけでうれしくなるようなパッケージだと、メイクのモチベーションもアップしますよね。
韓国コスメのアイシャドウには、光沢があって高級感のあるものやクリアで涼しげなもの、人気キャラクターとのコラボなど日本では見かけないかわいらしいデザインのパッケージがたくさんあり、見た目のかわいらしさからもきっと集めたくなるはず。
韓国コスメのアイシャドウの魅力4:ブランドイメージ

韓国コスメは、有名な女優や人気のK-POPアイドルがブランドのイメージモデルを努めることが多く、韓国女子に憧れる日本人の注目を集めています。憧れの芸能人と同じカラーのアイテムを使いたくなりますよね。
誰でも同じアイテムを真似できるよう、アイドルのメイクアップアーティストがコスメの紹介をするなど、韓国コスメは実際に手に取りたくなるブランドばかり。そういったリアルさも魅力なのです。
韓国コスメのアイシャドウの選び方
種類(単色・パレット)で選ぶ

韓国コスメのアイシャドウには、単色のみで売られているものから何種類か組み合わせたパレットとして売られているものまで、さまざまなアイテムがあります。
パレットは間違いのない色が組み合わさっているため、メイク初心者や色の組み合わせに自信がないという方、時短メイクをお好みの方におすすめ。
一方単色アイシャドウは、ラメだけ欲しいという方やアクセントカラーとして1色を選びたい方や、自分好みにアイシャドウを組み合わせたい方にぴったりです。
質感で選ぶ(マット、シマー、グリッター、サテン)

韓国コスメのアイシャドウは質感もさまざま。韓国女優のようなナチュラルメイクを目指す方にはマットタイプがおすすめで、ハイライトにラメの入ったシマータイプを使うとよいでしょう。
華やかなメイクがお好みの方は、ラメがザクザク入ったグリッタータイプや、濡れたような質感の細かいラメのサテンタイプがおすすめ。いくつかの種類が組み合わさったアイシャドウパレットも使いやすいですよ。
シチュエーションに合わせて使い分けましょう。
パーソナルカラーで選ぶ(イエベ・ブルベ)

トレンドに敏感な韓国コスメは、イエベ向き、ブルベ向きとそれぞれ記載があるものが多く、自分に似合う色を選びやすいです。ちなみに韓国ではイエベのことをウォームトーン、ブルベのことをクールトーンとよびます。
しかし「これはイエベ向きだから自分には似合わない」と避けるのではなく、コスメ選びのヒントとしてパーソナルカラーを捉えましょう。パーソナルカラーに縛られすぎず、好きな色を選ぶのもメイクのモチベーションに大切です。