
出典:adobestock
おすすめの人気《ルースパウダー》10選!役割やタイプごとの選び方とは?
みなさんはベースメイクの仕上げにルースパウダーを使っていますか?ルースパウダーはメイク崩れを防ぎつつ、ふわっとした柔らかい質感に整える役割があります。ベースメイクの最後に使うことで仕上がりに違いが出てくるので、美肌をキープしたい大人女子にはおすすめのアイテムです。
今回は口コミで人気のルースパウダーを、プチプラ・デパコス別にご紹介します。ルースパウダーの選び方に迷っている人はぜひ参考にしてくださいね!
ルースパウダーの役割とは?
ルースパウダーはどんなアイテム?ファンデーションとの違いは?

ルースパウダーは、サラッとした質感の粉状のフェイスパウダーです。パウダータイプのファンデーションと混同されがちですが、その役割には大きな違いがあります。
ファンデーションは肌の色を補正し、シミなど肌トラブルをカバーする役割があるのに対し、ルースパウダーはファンデーションを定着させて、メイク崩れを防ぐことが主な役割です。両者には異なる役割があるので、ベースメイクを綺麗に仕上げるためにはセットで使うことをおすすめします。
【ルースパウダーの役割】皮脂やファンデーションの油分を抑える

皮脂は肌の潤いをキープする役割がありますが、乾燥やホルモンバランスの乱れにより過剰に分泌されることがあります。皮脂が過剰分泌された状態では、ベースメイクが綺麗に仕上がりません。皮脂とファンデーションの油分が混ざり合い、メイク崩れやテカリを引き起こします。
そうした悩みを解決するのがルースパウダーです。ルースパウダーは、皮脂やファンデーションの油分を吸着し、サラッとした肌をキープする役割があります。
【ルースパウダーの役割】毛穴をカバーしてなめらかな肌に見せる

ルースパウダーは、毛穴の目立たないキメ細かい肌に整える役割があります。その秘密は、肌にピタッと密着する微細なパウダー。ファンデーションの上からルースパウダーを重ねることで、毛穴の目立たないなめらかな肌に整えてくれます。ポツポツと毛穴が目立つときには、とくにおすすめです。
また、ルースパウダーにはパールが含まれているタイプが多いことから、光を反射させて肌のアラを飛ばす役割もあります。透明感※のある肌に近づけることも、ルースパウダーの魅力です。
※メイクアップ効果
プレストパウダーとの違いとは?

ルースパウダーとプレストパウダーはどちらもフェイスパウダーの一種ですが、形状や仕上がりに違いがあります。ルースパウダーは粉状であるのに対し、プレストパウダーは固形状になっていることが特徴です。
ルースパウダーはふんわりとした柔らかい印象になり、プレストパウダーはカバー力が高めできちんとした印象に仕上がります。タイプごとで仕上がりに違いが出るので、選び方で迷ったときはなりたい肌を想像してみましょう。
<色・仕上がり・機能>ルースパウダーの選び方
【ルースパウダーの選び方】色の違いに注目する

ルースパウダーの色は、ノーカラー、パープル系、ピンク系、オークル系とさまざまなタイプがあります。それぞれの色で役割が異なるので、自分の肌悩みに合わせた選び方をしましょう。
【各色の役割と選び方】
- ・ノーカラー…素肌感※のあるナチュラルな印象に
- ・パープル系…黄ぐすみをカバーして透明感※のある肌に
- ・ピンク系…血色感をアップさせて華やかな印象に
- ・オークル系…肌の赤みをカバーしてヘルシーな印象に
※メイクアップ効果
【ルースパウダーの選び方】質感の違いに注目する

ルースパウダーには、マットタイプとツヤ感のあるタイプがあります。マットタイプは、皮脂を抑えてくれるのでオイリー肌にはとくにおすすめ。落ち着いた印象に仕上がるので、オフィスメイクでも大活躍します。
ツヤ感のあるタイプは、パールやラメが含まれているアイテムが多いことが特徴です。光沢感のある、若々しい印象に仕上がります。選び方に迷ったときは、現在使っているファンデーションのタイプと合わせてもよいですね。
【ルースパウダーの選び方】機能に注目する

ルースパウダーはアイテムによってさまざまな機能があります。例えば、メイク崩れを長時間キープできるタイプ、保湿成分が配合されており乾燥対策ができるタイプ、毛穴や肌の赤みをしっかりカバーしてくれるタイプなどメーカーによって訴求ポイントはさまざまです。
選び方で迷ったときは、自分の肌悩みを分析して必要な機能を選びましょう。また、春から夏にかけては紫外線カット機能があるタイプもおすすめです。