
出典:adobestock
【奥二重さん向け】おすすめアイプチ10選!種類や綺麗な二重まぶたにするコツをガイド
みなさんはアイプチを上手く使いこなせていますか?「接着面が目立つ」「すぐに剥がれる」など、さまざまな悩みを抱えている人も多いことでしょう。とくに奥二重の場合は、もともとのラインが邪魔をして綺麗に仕上がらないことが多いですよね。
そこで本記事では、奥二重さんにおすすめのアイテムや自然な目元に仕上げるコツをご紹介します。アイプチのやり方をマスターしたい人は必見です!
自然に見せたい!奥二重のアイプチのコツ
【コツ1】どうしても二重になりにくい場合は2種類を併用する

奥二重さんはまぶたが厚いため、どうしても綺麗な二重をキープできないことがあります。そんなときは、非接着式とアイテープを併用する方法がおすすめです。
やり方は、まず奥二重ラインの5mm上に皮膜を形成するリキッドを塗ります。さらに、そこから3mm下へアイテープを付ければ完成です。2種類を併用することで剥がれにくくなるので、キープ力に不安のある人はぜひ試してみてください。
【コツ2】アイプチが目立つときはアイシャドウでカバーする

アイプチで作った二重ラインを自然に見せるためには、アイシャドウでカモフラージュすることがおすすめです。ここで重要なのはアイシャドウを使う順番!アイシャドウの前にアイプチを付けると剥がれやすくなってしまうので、先にアイメイクを済ませておきましょう。
また、アイシャドウはブラウン系やゴールド系などの肌なじみのよいカラーを選ぶと、アイプチが目立たなくなりますよ。
アイプチをマスターして、奥二重でもぱっちり二重になろう!
アイプチは、奥二重でも綺麗なぱっちり二重が作れるアイテムです。コツを掴めば初心者でも簡単にマスターできるので、今回ご紹介したやり方を参考にして、ぜひ挑戦してみてください。
アイプチの選び方で迷ったときは、種類ごとの特徴を把握してどのタイプが使いやすいか見極めることが大切です。今回ご紹介した人気のアイプチは奥二重さんにも使いやすいものばかりなので、気になる人はぜひ試してみてくださいね!