Beauty Topics

【2024年最新】コスパで選ぶドライヤーおすすめ9選!1万円以下で安いのに満足できるアイテムをご紹介

出典:adobestock

【2024年最新】コスパで選ぶドライヤーおすすめ9選!1万円以下で安いのに満足できるアイテムをご紹介

ドライヤーは毎日使うアイテムだからこそ、ヘアケア機能が充実しているものや最新モデルのものを選びたいところです。とはいえ、なるべく安い価格でコスパよく手に入れたい方も多いのではないでしょうか。

今回は、1万円以下でも満足できる機能や性能を備えたおすすめのドライヤーを9選ご紹介します。コスパのよいドライヤーを選ぶときのポイントや、ドライヤーをコスパよく使うために知っておきたいことも解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

カテゴリ | ヘアケア
How to おすすめ 種類別

【1万円以下】安いおすすめのドライヤー9選

【1万円以下】安いおすすめのドライヤー9選 出典:adobestock

ここからは、1万円以下で買えるコスパのよいドライヤーを9選ご紹介していきます。

これまで解説してきた「コスパのよいドライヤーを選ぶときのポイント」をもとに、各ドライヤーの特徴や魅力をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

# ブランド名 アイテム名
1 SALONIA(サロニア) スピーディーイオンドライヤー
2 Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4J
3 Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L
4 TESCOM(テスコム) プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2400B
5 TESCOM(テスコム) マイナスイオン ヘアードライヤー TD200B
6 KOIZUMI(コイズミ) マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9820
7 KOIZUMI(コイズミ) マイナスイオンヘアドライヤー KDD-0020
8 mod's hair(モッズヘア) アドバンススマート コンパクトイオンヘアードライヤー
9 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) モイストプロドライヤー HDR-MC1

【SALONIA】コンパクトなのにドライ時間を従来品より30%短縮*¹

【SALONIA】コンパクトなのにドライ時間を従来品より30%短縮*¹ 出典:SALONIA公式画像

SALONIA(サロニア)の「スピーディーイオンドライヤー」は、5,918円(税込)と1万円を切っていながら、大風量・速乾・マイナスイオン機能・SETモード*²を搭載しているコスパのよいドライヤーです。

風量は驚きの2.3㎥/分*³でより強い風で速乾できるのに加え、ドライ時間を30%短縮*¹することに成功しています。コンパクトな折りたたみ式のため、収納・持ち運びがしやすい点も魅力です。

シンプルで無駄のないデザインに加え、豊富なカラーバリエーションを用意しているので、見た目にこだわりたい方にもおすすめのドライヤーといえるでしょう。

*¹ 同社製品(SL-007)との比較。同社調べ
*² やわらかい温風でスタイリングできる機能
*³ TURBO使用時、同社測定による

【SALONIA(サロニア) スピーディーイオンドライヤー】
5,918円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【Panasonic】大風量・速乾ノズルでスピーディーに乾燥

【Panasonic】大風量・速乾ノズルでスピーディーに乾燥 出典:Panasonic公式画像

Panasonic(パナソニック)の「イオニティ EH-NE4J」は、速乾ノズルでスピーディーに乾燥してくれるドライヤーです。
速乾ノズルの装着なしでも2.8 ㎥/分*¹の大風量なのがうれしいポイント。

外付けマイナスイオンで、マイナスイオンに含まれる水分を熱から守ってくれるので、髪にしっかり届いてさらさらな髪*²を目指せます。

重さは約485gと比較的軽く、使いやすく持ち運びにも便利です。

*¹ TURBO・ノズル装着なしの時、ドライヤーの吹出口から10cmの距離における風量。測定方法は同社基準
*² 使用環境(季節・温度など)や個人差で効果は異なります

【Panasonic(パナソニック)  ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4J】 

【Panasonic】ダブルミネラルマイナスイオン*¹搭載で、キューティクルの密着性を高める

【Panasonic】ダブルミネラルマイナスイオン*¹搭載で、キューティクルの密着性を高める 出典:Panasonic公式画像

先ほどご紹介したPanasonic(パナソニック)の「イオニティ EH-NE4J」がさらに進化したドライヤーが「EH-NE7L」です。

従来品よりも乾燥スピードが約25%*²アップしているので、毎日のヘアドライがより手軽に。速乾ノズルが作り出す縦型の強風と弱風で濡れた毛束をほぐし、長い髪や多い髪もよりすばやく乾かしてくれます。

また、ダブルミネラルマイナスイオン機能*¹が搭載されており、髪表面をコートしてキューティクルの密着性を高めることが可能です。低温ケアモード*³では、低温風で髪を心地よく乾かせます。

*¹ 亜鉛電板を含む放電ユニットから発生されるマイナスイオンのこと
*² 同社従来品2022年発売EH-NE7Jとの比較。同社調べ
*³ ミネラルマイナスイオンを発生させながら、低温で乾かせるモード

【Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7L】

2024年4月9日時点

【TESCOM】プロテクトイオンによって髪の広がりを抑える*⁴

【TESCOM】プロテクトイオンによって髪の広がりを抑える*⁴ 出典:TESCOM公式画像

TESCOM(テスコム)の「プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2400B」は、大風量・大風圧・ハイパワーに加え、速乾性にも優れているドライヤーです。

風量は2.3㎥/分*¹の大風量で、風圧は従来機種から109%にUP*²しました。重さは495gと500mlペットボトルより軽く、従来機種より12%*³軽量化しています。

また、TESCOM独自のプロテクトイオンにより、乾燥や髪の摩擦による静電気の発生などの大風量ドライヤーの課題を解決することが可能です。

プロテクトイオンには、髪のツヤめきをアップしたり、髪の広がりの一因となる静電気を抑制したりとうれしい効果が期待できます*⁴。

*¹ スイッチポジションTURBO使用時。同社測定法による
*² 同社製品TID2250と比較。同社測定法による
*³ 同社製品TID2250と比較
*⁴ 同社測定方法/同社比較検証法による

【TESCOM(テスコム) プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2400B】
6,490円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【TESCOM】比較的軽量で、温風温度の上がりすぎを防いでくれる

【TESCOM】比較的軽量で、温風温度の上がりすぎを防いでくれる 出典:TESCOM公式画像

TESCOM(テスコム)の「マイナスイオン ヘアードライヤー TD200B」は、 3,000円以下の価格で、最低限の機能を備えたコスパのよいドライヤーです。

風量は1.2㎥/分*とこれまで紹介してきたドライヤーのなかで弱いものとなりますが、重さ400gの軽量設計となっています。

スリットから外気を取り込むことにより、温風温度の上がり過ぎを防いでくれる点も魅力です。マイナスイオン機能も搭載されているので、髪の広がりの要因の一つである静電気を低減してくれます。

* スイッチポジションTURBO使用時

【TESCOM(テスコム) マイナスイオン ヘアードライヤー TD200B】
2,970円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【KOIZUMI】速乾・大風量ですばやく乾燥

【KOIZUMI】速乾・大風量ですばやく乾燥 出典:KOIZUMI公式画像

KOIZUMI(コイズミ)の「マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9820」は、大風量とハイパワーですばやく乾燥できるのが特徴です。価格も3,300円(税込)とお手頃ですが、さまざまな機能が搭載されています。

大風量の1.6m³/分*に加え、風速をアップさせてくれるパワーアップノズルがついているため、よりすばやく髪を乾かすことが可能に。さらに、マイナスイオン機能や温風切替え機能もついています。

また、本体の後ろから吸い込んだ髪の毛をカットしてくれる「毛髪巻込み防止機構」を搭載。本体内部に小さなカッターが取り付けられているので、髪の毛がモーター軸へ巻き込まれてしまうことによる故障を防げます。

* ノズルなしのとき、測定方法はJIS C 9613に基づく

【KOIZUMI(コイズミ) マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9820】
3,300円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【KOIZUMI】電圧切り替えスイッチを備えた海外兼用ドライヤー

【KOIZUMI】電圧切り替えスイッチを備えた海外兼用ドライヤー 出典:KOIZUMI公式画像

KOIZUMI(コイズミ)の「マイナスイオンヘアドライヤー KDD-0020」は、海外旅行に持っていきたい方におすすめのドライヤーです。

電圧切替スイッチが付いており、旅行先に合わせて電圧を切り替えられる海外対応のドライヤーでありながら、4,950円(税込)と比較的お手頃な価格で購入できます。

重さは約410gと軽量で、折り畳むと手のひらほどのサイズになるため持ち運びにも便利です。

その他、2ヶ所からマイナスイオンが発生する「ツインマイナスイオン」を搭載していたり、風量の切り替えができたりと機能が充実しています。

【KOIZUMI(コイズミ) マイナスイオンヘアドライヤー KDD-0020】
4,950円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【mod's hair】軽量ながらしっかり髪を乾かせる

【mod's hair】軽量ながらしっかり髪を乾かせる 出典:mod's hair公式画像

mod's hair(モッズヘア)の「アドバンススマート コンパクトイオンヘアードライヤー」は、コンパクトでもしっかり乾く、高風速21.9m/分*のパワフル速乾ドライヤーです。

風速と風温は2段階調節が可能で、マイナスイオン機能も搭載されています。さらに、「クールスイッチ」がついており、ドライ後に冷風を当てることで、ツヤとまとまりのある髪へ導くことができるでしょう。

セットノズルもついているので、ブローや前髪・毛先のポイントセットにも便利です。

* ノズル未装着時

【mod's hair(モッズヘア) アドバンススマート コンパクトイオンヘアードライヤー】
4,730円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

【アイリスオーヤマ】温風温度に合わせてLEDの色が変化し、熱から髪を守る

【アイリスオーヤマ】温風温度に合わせてLEDの色が変化し、熱から髪を守る 出典:アイリスオーヤマ公式画像

アイリスオーヤマの「モイストプロドライヤー」は、自動で温風コントロールしてくれるドライヤーです。

サーモセンサーが髪の温度を瞬時に感知し、自動で温風温度をコントロールしてくれます。温風温度に合わせてLEDの色が変化するため、見た目にも分かりやすく熱ダメージを防ぐことが可能です。

マイナスイオン機能では、1 m³あたり6,600億個*¹のマイナスイオンを発生させ、約80%の静電気を抑えられます*²。そのため、ドライ後のパサつきも抑えられ、髪がやわらかい仕上がりになりますよ。

その他、折り畳めるコンパクト設計やスタイリングに便利なヘアブローノズルなど、嬉しいポイントも満載です。

*¹ 日本機能性イオン協会調べ。ターボ運転時平均のイオン発生
*² 使用環境により、効果は異なります

【IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) モイストプロドライヤー HDR-MC1】
6,980円(税込) 編集部調べ

2024年4月9日時点

ポイントを絞ってコスパのよいドライヤーを探そう!

コスパのよいドライヤーを選ぶときにチェックすべきポイントは、価格や風量、使いやすさ、温度、機能、こだわりポイントなど、さまざまです。

その中で、1つでも譲れないチェックポイントを持っておくことで、理想のドライヤーを手にしやすくなります。

本記事で紹介したおすすめドライヤーも参考に、ご自身に合ったコスパのよいドライヤーを選んでみてくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る