Beauty Topics

Laka(ラカ)のリップ「フルーティーグラムティント」の色味は?全22色徹底比較!人気色とおすすめカラーもご紹介

出典:ライター撮影画像

Laka(ラカ)のリップ「フルーティーグラムティント」の色味は?全22色徹底比較!人気色とおすすめカラーもご紹介

SNSでも話題の韓国コスメ・Laka(ラカ)の「フルーティーグラムティント」。
日本・韓国ともに複数のベストコスメやアワードにランクインしている人気アイテムですが、豊富なカラバリゆえに色選びに悩みやすいアイテムでもあります。

そこで今回は、Lakaの人気リップ「フルーティーグラムティント」を全色レビュー!
全22色を徹底比較し、イエベ・ブルベのパーソナルカラータイプ別におすすめカラーをご紹介します。

カテゴリ | ベースメイク
韓国 徹底レビュー リップ

Lakaフルーティーグラムティントを全色レビュー

全22色を一覧で紹介!発色やイエベ・ブルベ別のおすすめカラーまとめ

全22色を一覧で紹介!発色やイエベ・ブルベ別のおすすめカラーまとめ 出典:ライター作成画像

Lakaのフルーティーグラムティント全22色を一覧にまとめました。
唇になじみやすい発色の「ナチュラル」カラータイプと、より鮮やかな発色の「ビビッド」カラータイプがあるのも色選びの際の注目ポイントです。

カラーラインナップとイエベ/ブルベおすすめカラー、発色タイプまとめ

カラー名 1番おすすめの
タイプ
次におすすめの
タイプ
発色タイプ
101 ジョイフル イエベ春 - ナチュラル
102 デューイ ブルベ冬 ブルベ夏 ナチュラル
103 ハミング イエベ春 ブルベ夏 ナチュラル
104 チェリー イエベ秋 - ビビッド
105 コールド ブルベ夏 - ビビッド
106 ジューシー ブルベ冬 - ビビッド
107 シュガー イエベ春 - ナチュラル
108 ソルティー イエベ秋 - ビビッド
109 フレッシュ イエベ春 - ナチュラル
110 ソーダ ブルベ夏 - ナチュラル
111 メロウ ブルベ夏 イエベ春 ナチュラル
112 ピンポン ブルベ夏 - ビビッド
113 プレジャー ブルベ冬 - ナチュラル
114 ハーモニー イエベ秋 - ビビッド
115 エンヴィ ブルベ冬 - ビビッド
116 キャンディッド イエベ春 イエベ秋
ブルベ冬
ビビッド
117 ゼタ イエベ秋 イエベ春 ナチュラル
118 アドアー ブルベ夏 - ビビッド
119 ドリーミング ブルベ夏 イエベ春 ナチュラル
120 カフェインローズ イエベ秋 - ビビッド
121 アッシュナッツ イエベ秋 ブルベ冬 ビビッド
122 ロージーローズ 全タイプ - ナチュラル

ここから、パーソナルカラータイプ別におすすめカラーを詳しくご紹介します!

【全タイプおすすめ!】最新色「122 ロージーローズ」はどんな色?

【全タイプおすすめ!】最新色「122 ロージーローズ」はどんな色? 出典:ライター撮影画像

2024年2月に春夏の最新色として登場した「122 ロージーローズ」は、ピンクベースにレッドが少し加わった、黄み・青みのどちらにも寄らないニュートラルなカラーです。

くすみすぎず、鮮やかすぎないナチュラルな発色も大人っぽく毎日使いしやすいのが魅力。
最近、ニュートラルなローズカラーはイエベ・ブルベ問わず使いやすい色として人気が高まっているため、取り入れやすい色味でありながらトレンドメイクに仕上がるため今イチ推しのカラーです。

【イエベ春】おすすめカラーと色味をチェック

とくにおすすめは<101・103・107・109・116>

とくにおすすめは<101・103・107・109・116> 出典:ライター撮影画像

<イエベ春さんにとくにおすすめのカラー>

  • 101 ジョイフル(オレンジ感を含んだ健康的なコーラル:ナチュラルタイプ)
  • 103 ハミング(なじみやすいピンクベージュ:ナチュラルタイプ)
  • 107 シュガー(自然な明るめのブラウンベージュ:ナチュラルタイプ)
  • 109 フレッシュ(みずみずしいコーラルピンク:ナチュラルタイプ)
  • 116 キャンディッド(鮮やかなレッドカラー:ビビッドタイプ)

明るめで健康的なカラーが得意なイエベ春さんにおすすめのカラーは、ナチュラル発色のタイプが中心。

101、109はどちらも使いやすいコーラル系カラーですが、101のほうがわずかにオレンジ寄り、109はピンク寄りの色味となっています。
また、リップが主役の華やかなメイクにしたいときには116、血色感をおさえたこなれ感のあるメイクにしたいときには107がぴったり。
唇になじむ落ち着いた色味でデイリー使いしたい方には血色感もありつつ落ち着いたピンクベージュ系の103がおすすめです。

好みにあわせて<111・117・119>も取り入れて

好みにあわせて<111・117・119>も取り入れて 出典:ライター撮影画像

<イエベ春さんもぜひ使ってほしいカラー>

  • 111 メロウ(くすみ感のある落ち着いたピンクカラ:ナチュラルタイプ)
  • 117 ゼタ(落ち着いたくすみオレンジ:ナチュラルタイプ)
  • 119 ドリーミング(淡い白みピンクカラー:ナチュラルタイプ)

111はとくにブルベ夏さんにおすすめのカラーで若干青みを含んでいますが、唇になじみやすい落ち着いたピンクなので、ピンクメイクがしたいときにはイエベ春にも使いやすい色味でおすすめです。
119もブルベ夏さん向きの白みピンクですが、透け感がありなじみやすいので、イエベ春さんの中でもとくに明るい・淡いカラーが好みの方に取り入れやすい色。
117はとくにイエベ秋さんにおすすめの落ち着いたオレンジ系カラーですが、重すぎない色味のため、オレンジメイクがしたいときはイエベ春さんにも使ってほしい色となっています。

好みによって、いつもと少し印象を変えたいときにはこの3色からチャレンジしてみてくださいね。

【ブルベ夏】おすすめカラーと色味をチェック

とくにおすすめは<105・110・111・112・118・119>

とくにおすすめは<105・110・111・112・118・119> 出典:ライター撮影画像

<ブルベ夏さんにとくにおすすめのカラー>

  • 105 コールド(青みピンク:ビビッドタイプ)
  • 110 ソーダ(青みの強いミルキーピンク:ナチュラルタイプ)
  • 111 メロウ(くすみ感のある落ち着いたピンクカラー:ナチュラルタイプ)
  • 112 ピンポン(ブルベ夏らしいレディなピンクカラー:ビビッドタイプ)
  • 118 アドアー(上品なピンクローズカラー:ビビッドタイプ)
  • 119 ドリーミング(淡い白みピンクカラー:ナチュラルタイプ)

明るめで青みのある可憐なカラーが得意なブルベ夏さんにおすすめのカラーはこちらの6色。青みや明るさの強弱が異なるピンク系のカラーがバリエーション豊富に揃っています。

王道的なブルベ夏さんらしい青みピンクが112、これよりも青みが控えめなのが118・119、青みが強いのが105・110。
くすみ感を含んで落ち着いたピンクカラーの111はデイリーに使いやすい色味となっています。

好みにあわせて<102・103>も取り入れて

好みにあわせて<102・103>も取り入れて 出典:ライター撮影画像

<ブルベ夏さんもぜひ使ってほしいカラー>

  • 102 デューイ(上品なニュアンスのモーヴカラー:ナチュラルタイプ)
  • 103 ハミング(なじみやすいピンクベージュ:ナチュラルタイプ)

102はブルベ冬さんにおすすめのカラーとして挙げていますが、青みカラーでより落ち着いた印象に仕上げたいときに使いやすいモーヴカラーとなっています。
103はイエベ春さんにおすすめのカラーですが、黄みを強く感じにくいピンク系ベージュのため、ブルベ夏さんがベージュ寄りのデイリーメイクをしたいときにも使いやすい色味でおすすめです。

ブルベ夏さんにとくにおすすめのカラーラインナップはピンク系が中心のため、少し印象を変えたいときにはこの2色を取り入れてみてくださいね。

【イエベ秋】おすすめカラーと色味をチェック

とくにおすすめは<104・108・114・117・120・121>

とくにおすすめは<104・108・114・117・120・121> 出典:ライター撮影画像

<イエベ秋さんにとくにおすすめのカラー>

  • 104 チェリー(チェリーのような濃厚なレッドカラー:ビビッドタイプ)
  • 108 ソルティー(赤みブラウンカラー:ビビッドタイプ)
  • 114 ハーモニー(鮮やかなテラコッタ:ビビッドタイプ)
  • 117 ゼタ(落ち着いたくすみオレンジ:ナチュラルタイプ)
  • 120 カフェインローズ(深みのあるブラウンローズ:ビビッドタイプ)
  • 121 アッシュナッツ(黄み控えめのこなれくすみブラウン:ビビッドタイプ)

あたたかく深みのあるカラーが得意なイエベ秋さんにおすすめのカラーは、ビビッド発色のタイプが中心です。

血色感を引き立てて明るい印象に仕上げたいときは104や114、デイリーに使いやすいカラーとしては108や117がおすすめ。
120・121はブラウン感の強いお洒落なカラーで、赤みを含んだ血色感のある仕上がりが好みの場合は120、黄み・赤みを控えたやわらかな色が好みの場合は121を取り入れるとよいでしょう。

好みにあわせて<116>も取り入れて

好みにあわせて<116>も取り入れて 出典:ライター撮影画像

<イエベ秋さんもぜひ使ってほしいカラー>

  • 116 キャンディッド(鮮やかなレッドカラー:ビビッドタイプ)

116は鮮やかカラーが得意なイエベ春さんやブルベ冬さんにとって使いやすいレッドですが、イエベ秋さんが華やかな赤リップで仕上げたいときにもおすすめのカラーとなっています。

【ブルベ冬】おすすめカラーと色味をチェック

とくにおすすめは<102・106・113・115>

とくにおすすめは<102・106・113・115> 出典:ライター撮影画像

<ブルベ冬さんにとくにおすすめのカラー>

  • 102 デューイ(上品なニュアンスのモーヴカラー:ナチュラルタイプ)
  • 106 ジューシー(青みの強い鮮やかなプラムカラー:ビビッドタイプ)
  • 113 プレジャー(くすみ感のあるクリーミーなローズピンク:ナチュラルタイプ)
  • 115 エンヴィ(ブドウのような深みのあるパープル:ビビッドタイプ)

深みのある洗練された青みカラーが得意なブルベ冬さんにとくにおすすめのカラーはこの4色。

デイリー使いにはナチュラルタイプの102や113、より華やかに仕上げるならビビッドタイプの106・115がおすすめです。
とくに106・115は青みが強いため、青みを控えて華やかなメイクがしたいときには下の116も参考にしてみてくださいね。

好みにあわせて<116・121>も取り入れて

好みにあわせて<116・121>も取り入れて 出典:ライター撮影画像

<ブルベ冬さんもぜひ使ってほしいカラー>

  • 116 キャンディッド(鮮やかなレッドカラー:ビビッドタイプ)
  • 121 アッシュナッツ(黄み控えめのこなれくすみブラウン:ビビッドタイプ)

116はイエベ春さんにおすすめのカラーとして紹介していますが、鮮やかカラーが得意なブルベ冬さんにもぴったり。
とくに青み控えめのメイクがしたいときにはぜひ取り入れてみてください。

121はイエベ秋さん向けでご紹介したカラーですが、黄みを控えたアッシュ系でブルベさんも使いやすい色味なので、ブラウンメイクがしたいときにはこれを取り入れるとよいでしょう。

Lakaのフルーティーグラムティントで自分にぴったりのツヤリップを手に入れて

今回は、韓国コスメ・Laka(ラカ)の大人気リップ「フルーティーグラムティント」全22色をご紹介しました!

軽やかな付け心地で潤いツヤ感とジューシーな発色が続くのが人気の理由。
また、黄みや青み、濃淡など、バラエティに富んだ全22色のカラーラインナップも大きな魅力となっています。

とくに2024年の最新色「122 ロージーローズ」はイエベ・ブルベ問わずすべての人に使いやすいトレンドカラーなのでぜひチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人

haru

韓国コスメをはじめとするアジアコスメが大好きな30代。本業は美容とは全く縁のないものでしたが、趣味が高じてコスメコンシェルジュ・コスメライター資格を取得し、現在は韓国コスメライターとして活動中。
都内で16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断によるイメージコンサルティングも行っています。

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る