Beauty Topics

ナチュラル見えする【ツヤ肌メイク】方法を伝授!テカリとの違いや作り方のコツを解説!

出典:adobestock

ナチュラル見えする【ツヤ肌メイク】方法を伝授!テカリとの違いや作り方のコツを解説!

繊細でナチュラルな雰囲気を楽しみたい大人女性が憧れる、「ツヤ肌メイク」。今回は、初めてでも気軽にできるツヤ肌メイクの作り方をご紹介します。
テカリとの違いやツヤを入れる位置といった基本知識から、ベース・ファンデーション・ハイライト・コンシーラーの工程ごとの塗り方まで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

カテゴリ | ベースメイク
How to トレンド アイテム別
INDEX

「テカリ」との違いは?ツヤ肌メイクの基本

一歩間違えると失敗?「ツヤ」と「テカリ」の違いとは

一歩間違えると失敗?「ツヤ」と「テカリ」の違いとは 出典:adobestock

一見似ているように思えるツヤとテカリですが、この2つには大きな違いがあります。ツヤ肌は、手のひらで触れるとみずみずしいうるおいが感じられ、清潔感のあるフレッシュな印象です。

一方、テカリ肌は汗や皮脂などで油分が浮いた状態を指します。触れた手のひらに皮脂がついてベタベタする場合は、テカリと考えてよいでしょう。ツヤとして仕込んだメイクも、入れ方を間違えるとテカリに見えてしまう可能性があるので、コツをしっかりつかんでくださいね。

ツヤ肌メイクを上手にこなすコツ

メイク前の下準備がカギ

メイク前の下準備がカギ 出典:adobestock

うるおい不足の乾燥した肌にベースやファンデーションをのせても、ナチュラルなツヤやハリ感は生まれません。透明感あふれるツヤ肌メイクに仕上げるには、メイク前のスキンケアが重要です。

洗顔後は、化粧水や美容液、乳液などで肌を念入りに保湿しましょう。油分よりもみずみずしい水分を多めに補うことがコツ。両手でプレスして、肌が手のひらにモッチリ吸いつくくらいまで、スキンケアの成分を十分になじませてくださいね。

くすみや色ムラなどの肌悩みはさりげなくカバー

くすみや色ムラなどの肌悩みはさりげなくカバー 出典:ライター撮影画像

目の周りの影やクマ、頬のくすみなどは、ツヤ肌メイクの大敵です。これらが残ったままだと、透明感やハリのないどんよりした印象のメイクに。ベースアイテムを活用して、肌のくすみや色ムラをフラットに整えましょう。

ただし、1種類のアイテムだけでカバーしようとすると厚塗り感が出てしまいます。ファンデーションやコンシーラー、ハイライトなどをバランスよく使って、さりげなくカバーするのがツヤ肌メイクの作り方のコツです。

ツヤをプラスする位置をマスターしよう

ツヤをプラスする位置をマスターしよう 出典:adobestock

必要な位置に正しくツヤをプラスすることも、ツヤ肌メイクをする上で大切です。ファンデーションやハイライトでやみくもにツヤを入れてしまうと、テカリのある油っぽいベースメイクになってしまいます。

以下の6つの部分を中心にツヤを演出してみてください。

  • (1)おでこの中心
  • (2)鼻筋
  • (3)頬骨の高い位置
  • (4)目頭やCゾーンなど目の周り
  • (5)唇の上
  • (6)顎

テカリやすい部分にはフェイスパウダーもオン

テカリやすい部分にはフェイスパウダーもオン 出典:ライター撮影画像

ツヤ肌メイクをより楽しむには、マットな質感をほどよく取り入れることが効果的です。ベースメイクの仕上げとして、パフやブラシなどでフェイスパウダーをのせてみましょう。

とくに、皮脂が出やすくテカリやすいTゾーンや小鼻周辺などに使うのがおすすめ。内側からうるおいが満ちあふれるようなツヤ肌と、しっとり落ち着きのあるマット肌をバランスよく演出できれば、ワンランク上の上品なツヤ肌メイクに仕上げられます。

<ベース編>ツヤ肌メイクの作り方とコツ

ツヤ肌メイクにおすすめのベース

保湿効果の高いベースアイテムをチェック

保湿効果の高いベースアイテムをチェック 出典:adobestock

テカリに見せない品のあるツヤ肌に欠かせないのが、肌のうるおいです。ベースアイテムは、ヒアルロン酸やコラーゲン、植物オイルなどの保湿成分が配合されているかをチェックして選んでみましょう。

保湿効果に優れるアイテムであれば、肌の乾燥を防いでみずみずしい質感に見せてくれます。あわせて、メイク前のスキンケアも丁寧に行えば、うるおい感あふれるキメの整ったツヤ肌メイクができますよ。

コントロールカラーベースで肌のトーンを均一に

コントロールカラーベースで肌のトーンを均一に 出典:adobestock

肌の色ムラが気になる方は、コントロールカラーのベースを選ぶのがコツ。メイクの最初に使うベースアイテムで肌の色味を整えておけば、均一でなめらかな美しいツヤ肌に仕上げられます。

次に使うファンデーションやコンシーラーを、厚く塗りすぎてしまうことも防止できますよ。赤みの調整にはグリーン、くすみにはイエロー、肌のトーンアップにはパープル、血色感をプラスするにはピンクがおすすめです。

ベースを使ったツヤ肌メイクの作り方

(1)おでこ・鼻・頬・顎の5点にベースをのせる

(1)おでこ・鼻・頬・顎の5点にベースをのせる 出典:ライター撮影画像

スキンケアで肌の状態を整えたら、おでこ・鼻・頬・顎の5ヶ所にベースを置きます。事前に必要な量を出しておくことで、塗りすぎや塗りムラを防ぎ、顔全体にまんべんなくベースを広げられますよ。

各部分肌にのせる量は、写真のようなパール粒大ほどが目安です。ムラがなく美しいツヤ肌メイクの作り方として大切なコツなので、しっかり覚えておきましょう。

(2)面積の広い部分から順番に広げる

(2)面積の広い部分から順番に広げる 出典:ライター撮影画像

ベースは、顔の広い範囲を占める頬から塗ります。視線が集まりやすい頬を先に整えることで、お手入れが行き届いたワンランク上のツヤ肌メイクへと仕上げられますよ。

指の腹で顔の中心から外側に向かって、しっかりとのばしましょう。ソフトな力加減で優しくなじませるのがコツです。

両頬を塗り終えたら、おでこや顎にのせたベースも広げます。どの部分に塗る場合でも、顔の中心から外側に向かってのばすことを意識してください。

(3)ヨレやすい目元や口元は最後に

(3)ヨレやすい目元や口元は最後に 出典:adobestock

頬・おでこ・顎など広い部分に塗り終えたら、顔の細部にもベースを塗っていきます。鼻は、上から下へ鼻のラインに沿ってのばしましょう。小鼻周りなど塗りにくい部分は、指先を小刻みに動かしながらムラが出ないよう丁寧になじませます。

目元や口元は、指の腹でポンポンと軽く叩くようにのせましょう。動きが多くメイクがヨレやすい部分なので、塗る順番は最後にするのがおすすめ。頬やおでこよりも薄めに塗ってくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る