出典:adobestock
眉毛の形の種類はどんなのがある?自分の印象に合うカット方法や書き方もチェック!
眉毛の形は種類によって顔の印象を大きく左右する箇所。それと同時に、お手入れやメイクが難しいパーツでもあります。「自分に似合う形がわからない」「整え方や書き方がわからない」などのお悩みを抱えている方も多いはず。
そこで今回はそんなお悩みを抱える大人女子のみなさんに、自分に似合う眉の種類を知る方法やカット方法、書き方まで徹底紹介。
写真を使ってわかりやすく解説しているので、ぜひアイブロウのお手入れやメイクの参考にしてくださいね。
上がり眉毛に仕上げるときの注意点
上がり眉は、眉頭から眉山までの角度がとても重要。角度をつけすぎると、一昔前に流行ったような古い印象に仕上がってしまいます。
上がり眉といっても他の眉の種類に比べ、眉山の位置を「気持ち高いかな」と感じる程度にするのがポイント。
細さも細すぎるとキツく見えてしまうので、自然な太さに仕上げてくださいね。
【細眉毛】カット&書き方の方法と注意点
細眉毛の書き方
細眉の書き方のコツは、ゆるやかなアーチにすること。曲線を意識することで抜け感が出て、今っぽい女性らしい細眉の形に仕上がります。
眉頭は弧を描くように、眉山は角をつくらないように書きましょう。コンシーラーで角を潰すのもおすすめです。眉下のラインも、なだらかな曲線を描くように書きます。
最後にコンシーラーを使って下のラインを整えるとより形がはっきりとし、キレイな細眉に。
細眉毛のカット方法
細眉の形に整えるときは、まずはじめに眉の縦幅を決め、眉頭から眉尻までの上下ラインを書いておきます。
このとき、本来の眉の太さを完全に無視するのは避けてください。上のラインも下のラインも剃りすぎると、剃り跡が目立ってしまいキレイに仕上がりません。
上ラインは形を整える程度、下ラインも眉頭部分を中心にラインからはみ出たところだけを処理すると自然な細眉に。
細眉毛に仕上げるときの注意点
細過ぎる眉は老けた印象を与えてしまうため、要注意。目安は、目の縦幅の1/2程度の細さを意識しましょう。
また、目の縦幅が大きい方が細眉にすると目元と眉のバランスが取りにくく、不自然に見えてしまうことがあります。細眉にして「しっくりこない」と感じたら、目元の縦幅に対して細過ぎないか見直してみてください。
なりたい雰囲気に合わせて眉毛の形も使いわけてみて
眉の形はさまざまな種類があり、種類によって顔の印象が大きく変わります。似合う形を知り、なりたい雰囲気に合わせて形を使いわけられると、メイクの幅が広がりますますメイクが楽しくなりますよ。今回の記事を参考に眉の形の種類や書き方、カット方法をマスターして、ぜひ今後のメイクに活用してくださいね。