
出典:adobestock
忙しい女子必見!時短を極めたアラサー女子のナイトルーティン
仕事終わりから就寝までの時間って、あっという間に過ぎてしまいますよね。「気付けばもうこんな時間!」と焦ってしまうことも多いのではないでしょうか?そんなときは、平日夜の過ごし方をルーティン化しておくことがおすすめです。
本記事では、「忙しくても夜時間を有意義に過ごしたい」と奮闘する筆者のナイトルーティンを紹介します。仕事や習い事などで毎日忙しく過ごす皆さまの参考になれば幸いです。
夜時間を有意義に使うために意識していること
【ポイント1】スマホをダラダラ見ない

平日夜の時間を浪費してしまう習慣が、スマホをダラダラと見てしまうことです。みなさんも「スマホをいじっていたら、あっという間に夜中になっていた」という経験があるのではないでしょうか?そうならないためにも、スマホを使う時間をあらかじめ決めておくことが効果的です。
私もスマホでYouTubeを見るのが大好きですが、ダラダラ見続けないために「30分で終わりにしよう」とあらかじめ時間を定めて楽しんでいます。
【ポイント2】ゆとりのある日は軽く運動をする

時間にゆとりがある日は、夕食後に軽く運動することを心がけています。おすすめは、ヨガのレッスン動画を見ながら自宅ヨガをすること。スマホとヨガマットさえあれば手軽に始められるので、スタジオに通う時間がない人にもおすすめです。
ヨガには、血行促進や便秘解消、リラックス効果など、さまざまなメリットがあります。ヨガをナイトルーティンに取り入れることで、心も体も健康的な女性に近付けますよ!
【ポイント3】忙しくても睡眠時間は削らない

美容と健康のためには、睡眠時間を十分に確保することが大切です。睡眠時間を削ると、肌のターンオーバーが乱れ、肌荒れやくすみの原因にもつながります。美肌をキープするためにも、夜更かしはせず決まった時間にベッドへ入ることを習慣化しましょう。
また美容と健康のためには、睡眠の質も重要です。そのため、寝る前に食事をしない、入浴をする、カフェインを避けるなど、睡眠の質を高める習慣を取り入れましょう。
忙しくても綺麗でいられる大人女子になろう
あっという間に過ぎてしまう平日夜も、ちょっとした心がけで時間を有効活用できます。「忙しくて美容や健康のことは後回しになっている…」という方は、この機会に自分に合ったナイトルーティンを定めてみてはいかがでしょうか?
本記事で紹介した時短テクニックも、参考にしていただけると幸いです。夜時間を有効活用して、忙しくても綺麗でいられる大人女子を目指しましょう。
この記事を書いた人

南コウ
理系大学を卒業後、化粧品メーカーで商品開発に携わる。結婚を機に地方へ移住し、ライターに転身。化粧品メーカーでの経験を活かし、スキンケア・メイクに関する記事を中心に執筆活動を続けている。好きな場所はドラッグストアの化粧品売り場。登録販売者の資格保有。