出典:adobestock
髪の油っぽいベタベタの原因って?ヘアケア・予防方法でトラブルを改善しよう!
毎日髪の毛を洗っているのに「すぐに油っぽい感じやベタつきが出てしまう」とお悩みの女性の方は、意外と多いのではないでしょうか。
髪が油っぽいと見た目がよくないだけでなく、髪のトラブルの原因となってしまうことも。
そこで今回は、髪の油っぽいベタベタの原因と改善方法、予防対策、毎日のケアの注意事項まで徹底解説していきます。
理想的な頭皮環境って?
それでは、理想的な頭皮環境とはどのようなものでしょうか?まず見た目でいうと、皮膚の色が青白く、毛穴がくっきりと見えている状態。この状態であれば血液循環もよく、健康な状態であるといえるでしょう。
自分でチェックする際には、指先で頭皮をつまんで動かし、スムーズに動けば大丈夫。逆に、硬くて頭皮が動かない場合は、頭皮に滞りが出ている可能性があるため注意が必要です。
なんで髪が油っぽくなるの?その特徴とは
髪が油っぽくなる特徴はさまざま
それでは、髪が油っぽい状態にはどうしてなるのでしょうか?その特徴や原因は、体質や環境によってさまざま。
原因ごとに対策や予防方法、注意事項が変わってきますので、髪が油っぽいことでお悩みの方は、自分に当てはまる特徴をしっかりチェックしておきましょう。
ひとつだけでなく複数の原因が絡み合っている方は要注意ですよ。
もともと皮脂分泌が多い
まず考えられる油っぽい髪の原因は、もともと皮脂分泌が多い体質であるということ。皮脂や汗の分泌量は人それぞれで異なるため、皮脂分泌が多い方はどうしても髪が油っぽいベタついた状態になりがちです。
さらに頭皮の毛穴はほかの部位と比べて多いだけではなくサイズも大きいため、多くの皮脂が分泌されて髪のベタつきが目立ちやすくなってしまう傾向があります。
脂質を摂りすぎている
油っぽい髪の原因として、食生活の乱れも挙げられます。例えば、インスタント食品やファストフードなどは、脂質が多く含まれがち。
食生活で脂質を取り過ぎた場合は皮脂として体外に放出されやすくなるため、どうしても油っぽい髪の原因となってしまいます。
さらにお菓子やアルコールに含まれる糖質も体内で脂質へ変わるため、注意が必要。油っぽい髪が気になる方は、なるべく手作りで脂質や糖質を抑えた食事を摂ることが効果的ですよ。
睡眠不足など生活習慣の乱れ
睡眠不足は、頭皮環境の悪化の大きな要因のひとつです。理由として、睡眠時間の間に分泌される成長ホルモンは8時間睡眠をとることが理想といわれており、それよりも睡眠時間が短いと頭皮の新陳代謝に必要な成長ホルモンが得られないから。
成長ホルモンが得られないとターンオーバーが崩れて頭皮の乾燥の原因になり、余分な皮脂分泌を促してしまいます。就寝前のスマホのブルーライトも睡眠の質を下げるので注意しましょう。
運動をしていない
健康な頭皮環境をつくるためには、血行を促進させて新陳代謝を促すことが適切な対策になります。運動する時間が極端に少ないと、血行不良・代謝不良で頭皮に十分な栄養がいかなくなり、乾燥の原因になることも。
さらに汗をかく機会が減ることで汗腺の機能が下がり、汗がベタベタと油っぽい状態になります。油っぽい汗が頭皮に詰まると、フケやかゆみ、赤みなどの原因になるので注意しましょう。
ストレスを抱えている
油っぽい髪の原因には、ストレスも注意点のひとつです。ストレスによって自立神経のバランスが崩れてしまい、皮脂を過剰に分泌しようとする男性ホルモンが優位になってしまいます。
さらに、ストレスを感じる時間が長くなると血管が収縮し、血行不良となる場合も。
頭皮に老廃物がたまってしまい、油っぽいだけではなく菌が増殖してかゆみの発生やフケを誘発してしまう原因にもなります。
髪が細い・量が少ない
髪が細かったり量が少なかったりする方も油っぽい髪になりやすくなっています。頭皮にあるたくさんの皮脂腺や汗腺から出た皮脂や汗は、通常だと髪の毛の根元付近の密集した部分で抑えられて表面には出てこないもの。
ただ、髪が細かったり少なかったりすると根元で抑え込みきれず、髪の毛を伝って表面に出やすくなってしまいます。
そのため、特別汗っかきでなくても、ほかの人よりも髪が油っぽくなりやすいのです。
シャンプーの洗浄力が強すぎる
意外かもしれませんが、髪が油っぽいからといってさっぱりタイプのシャンプーアイテムを使っているのもベタつく原因のひとつかもしれません。
適切な洗浄力のシャンプーで、適切な洗い方をしていれば問題ないのですが、洗浄力が強すぎると頭皮に必要な油分まで洗い流してしまってバランスを崩し、その結果、余分な皮脂を分泌する原因となることも。
髪が油っぽいときには、ヘアケアアイテム選びや洗い方にも注意したいですね。
髪が油っぽいときの対策と改善方法
正しい対策と改善方法で油っぽい髪を予防
油っぽい髪の原因が分かったところで、次は髪が油っぽいときの対策と改善方法をご紹介していきます。頭皮はデリケートなため、髪が油っぽいからといってやみくもな対策をしても、逆にもっと皮脂分泌を促してしまう原因となってしまうことも。
しっかりと正しい対策と改善方法をチェックして、油っぽい髪をサラサラの髪&健康な頭皮環境に導いていきましょう。
髪の洗い方をマスターする
油っぽい髪を改善するためには、毎日のヘアケアが一番重要。ヘアケアの中でも基本となるのが洗うケアであるシャンプーです。シャンプーと一言でいっても、正しい洗い方をマスターしている人は意外と少ないもの。
正しい洗い方でシャンプーをすれば、余分な皮脂だけをしっかり取り除き、美しい髪と頭皮を手に入れることが可能です。くれぐれも洗いすぎによる乾燥にだけは気を付けて、正しい髪の洗い方をマスターしましょう。
自分にぴったりのヘアケアアイテムを使う
油っぽい髪を改善する方法として髪の正しい洗い方をマスターすることももちろんなのですが、自分にぴったりなヘアケアアイテムを使うのも重要なポイント。
シャンプーを選ぶときに注意してほしいのが、洗浄力は十分でありつつ必要な皮脂は残せるようなアイテムを選ぶこと。シャンプーのほかにも、頭皮に使える化粧水などさまざまなアイテムがリリースされているので、自分の頭皮の状態に合ったものを選んでみてくださいね。
生活習慣を見直す
油っぽい髪の原因の部分でもご紹介しましたが、生活習慣の乱れや食生活の乱れ、睡眠不足や運動不足は頭皮環境の悪化の原因になるため注意が必要です。
基本的な改善点とはなりますが、毎日8時間の睡眠を目標とし、週2回程度うっすら汗をかくくらいの運動をし、油っぽい食事やインスタント食品はなるべく避けるようにしてみましょう。
少しずつでも改善していくことで、油っぽい髪と頭皮の老化の予防になりますよ。
前髪が油っぽいときはメイクを見直して
油っぽい髪でお悩みの方が気になるという声が多いのが、前髪がベタついてしまうこと。とくに前髪を作っている方は、油っぽい束になった前髪はそれだけで不潔感が出てしまいますよね。
考えられる原因は、おでこの皮脂や汗が前髪に付いてしまっていること。油っぽい髪を防ぎたい場合は、おでこ部分にフェイスパウダーを多めにはたくと改善されることが多いです。