Beauty Topics

眉毛の整え方・書き方とは?濃い眉毛をふんわりナチュラルにするコツをレクチャー!

出典:adobestock

眉毛の整え方・書き方とは?濃い眉毛をふんわりナチュラルにするコツをレクチャー!

眉毛が濃いと、なんだかもさっとした印象に見える気がする…。さらに、毛量がある分どのように書いたらよいのか悩んでいる方が多いです。
今回は、濃い眉毛にお悩みのあなたに、ふんわり自然にする整え方やメイクでふんわり見えさせる書き方のコツを解説します。

カテゴリ | アイメイク
How to アイブロウ ナチュラル
INDEX

眉毛がキレイに見える位置を確認!

眉毛が濃いとどんな印象にみえる?

眉毛が濃いとどんな印象にみえる? 出典:adobestock

眉毛が濃いと力強く見られたり、やぼったく見られたりします。さらには、幼い印象を与えることも。

眉で顔の印象が変わるといわれるくらい影響力のある部位です。書き方をマスターするのはもちろんですが、ボサボサのままでは台無し。書き方よりも実は整え方の方が重要だったりします。

人それぞれ形が違うからこそ、自分にとってベストな形、太さ、濃さを見つけていきましょう。

理想の眉頭、眉山、眉尻の位置は?

理想の眉頭、眉山、眉尻の位置は? 出典:ライター撮影画像

眉毛にはキレイに見える黄金バランスがあります。眉を書く前にそれぞれの目安の位置に印をつけておくと、書きやすいです。

眉頭は、目頭よりもやや内側で、小鼻のつけ根からまっすぐ上に進んだ位置に。眉尻は、小鼻と目尻を結んだ延長線上となります。眉頭と眉尻の下線は、同一線上か、眉尻がやや上になるようにしましょう。眉山は、眉頭から眉尻の約3分の2の位置にくるようにします。

この基本の形にそって、眉を整えたり書き足したりしていきましょう。

眉毛の太さに理想はある?

眉毛の太さに理想はある? 出典:ライター撮影画像

眉毛が濃いことに悩んでいる方は、太さもチェックして!太さがあることで、眉の印象を強く濃くしている可能性があります。

自分の眉が全体の印象にマッチしているかを確認する方法は、目の縦幅との比較です。目の縦幅の3分の2くらいの太さが、理想のバランスの太さとなります。この幅に収まるように眉を整え、メイクで書き足していきましょう。

雰囲気に合わせて眉の形を選ぶ

雰囲気に合わせて眉の形を選ぶ 出典:adobestock

眉毛をキレイに見せるには、形が雰囲気に合っているかもポイントです。顔のパーツが全体的に丸みがあるならアーチ形がなじみますし、パーツに直線が多いなら眉も直線的な方が全体としてまとまっていて、自然な印象を与えます。

トレンドの眉毛の形は?

トレンドの眉毛の形は? 出典:adobestock

トレンドの眉毛の形を知ることは、垢抜けへの近道です。野暮ったく見られがちな濃い眉毛の方でも、トレンドの形を取り入れることで簡単に垢抜けられますよ。

最近では、アーチ眉といって緩やかなカーブを描く眉毛が人気です。平行眉やストレート眉も常に人気のある形ですが、近年では自眉を活かしたナチュラルな仕上がりがポイントになってきています。眉メイクをする際は、足りないところを書き足すくらいにしてナチュラルさを心がけましょう。そうすれば、失敗もしにくく簡単に垢抜けフェイスが作れますよ。

初めての方必見!濃い眉毛をナチュラルに見せる整え方のコツとは?

眉毛を整えるためのアイテムを確認

眉毛を整えるためのアイテムを確認 出典:adobestock

濃い眉毛も整えることでナチュラル見えが可能です。ここからは濃い眉毛の整え方を解説していきます。

まずは、必要な5つのアイテムをそろえておきましょう。

  • ・毛流れを整えるためのスクリューブラシ
  • ・余分な毛の長さを確認するためのコーム
  • ・毛をカットするための眉専用のハサミ
  • ・うぶ毛を処理するカミソリもしくはシェーバー
  • ・細かな眉毛を抜くためのピンセット

基本の眉毛の整え方①:毛流れを整え、理想の眉を下書きする

基本の眉毛の整え方①:毛流れを整え、理想の眉を下書きする 出典:adobestock

次に、基本の眉の整え方を確認していきます。

まずは、スクリューブラシで毛流れを整えましょう。

眉毛は眉頭、眉中、眉尻で毛の生え方が微妙に異なっています。一見ボサッと見える眉毛も毛流れを整えるだけで、ボサッとした印象を緩和できますよ。

次に理想の眉を下書きをしましょう。

基本の眉バランスを意識しながら、眉頭、眉尻、眉山に印をつけていきます。左右の高さも確認したら、印同士をつなぎ合わせて理想の眉毛を描きましょう。輪郭ははっきりした方が処理を行いやすいので、アイブロウペンシルを使います。内側は埋めても埋めなくてもOKです。

基本の眉毛の整え方②:コームをあて、はみ出た毛をハサミでカットする

基本の眉毛の整え方②:コームをあて、はみ出た毛をハサミでカットする 出典:adobestock

次にメイクで描いた眉のラインからはみ出た毛をハサミで少しずつカットします。
 
濃い眉毛の方は基本の整え方で紹介したはみ出た部分のカットだけでなく、長さを整えることが重要です。

整え方は、眉頭はコームで上向きに毛をとかし、それ以外はコームで下向きに毛をとかします。その後、理想とする眉のラインからはみ出てきた余分な毛をカットしましょう。眉毛が濃いからといって、全体的に眉カットをして薄くしようとするのはやめましょう。毛の長さがまばらになり眉をしっかり書かないといけなくなって、かえって濃く見えてしまいます。

基本の眉毛の整え方③:シェーバーでうぶ毛を剃る

基本の眉毛の整え方③:シェーバーでうぶ毛を剃る 出典:adobestock

シェーバーは、産毛を整えるときは肌に沿わせるようにして使い、眉の下部分を整えるときには上から下に動かしていくのがコツです。

シェーバーで剃りきれなかった箇所はやさしくピンセットで抜いていきましょう。

シェーバーを使って眉を整えるのなら、保湿をしてから行うようにしましょう。乾燥した肌でのシェーバーの利用は、肌を傷つけてしまう可能性があるからです。濃い眉毛を変えたいからと剃りすぎて、肌が青くならないようにも注意しましょう。シェーバー後の保湿も忘れずに!

基本の眉毛の整え方④:眉以外の産毛をシェーバーで整える

基本の眉毛の整え方④:眉以外の産毛をシェーバーで整える 出典:adobestock

理想として描いた眉毛の周りにうぶ毛や余分な毛があると、眉が濃く、太く見えてしまう原因に。シェーバーを使って、うぶ毛も整えていきましょう。

眉の周りだけでなく、少し上のおでこの部分も一緒に整えるのがコツです。眉の周りだけうぶ毛を整えるとその部分だけ白く見えてしまう可能性があり、濃い眉毛が目立つことも。おでこ部分も一緒に処理することで色ムラを防ぎ、自然な仕上がりになりますよ。
 
うぶ毛を処理してもまだ全体が濃いと感じるなら、眉の周りの肌をコンシーラーで整える方法があります。コンシーラーは、剃り跡を目立たなくしてくれるオレンジがおすすめです。

さらにこの方法を使うと、眉毛をカットせずとも簡単に形を変えられます。アーチ形に仕上げたいけれどうまくいかないという場合には、コンシーラーで眉山の角ばった部分をカバーすると、なだらかなアーチ型に近づきますよ。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る