
出典:adobestock
おすすめネイルシール8選&貼り方のコツまとめ。セルフでも簡単きれいな指先へ
貼るだけで手軽にネイルを楽しめるネイルシールは、セルフネイルにおすすめのアイテム。マニキュアの単色塗りが飽きた方、物足りなさを感じていたけれどネイルアートは難しいと諦めていた方にぴったりなアイテムなのです。
今回は、おすすめのネイルシール8選を厳選しました。ネイルシールの貼り方やコツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。美しい手元を作れるネイルシールで、セルフネイルをより楽しみましょう!
ネイルシールの貼り方の注意点
貼り方の注意点1:甘皮や皮膚に貼らない

ネイルシールの貼り方の注意点として、皮膚や甘皮に貼ると端からめくれて剥がれやすくなるため注意しましょう。下準備の段階でしっかりと甘皮を処理しておくといいですね。また、ネイルシールを貼るときに甘皮や皮膚の部分から少しだけ隙間があるように貼ると、皮膚に被らず長持ち効果が期待できます。
シールを小さく切りすぎて隙間が明らかにわかるほどだと仕上がりが不自然なので、よく爪の形を見ながら貼ってみてくださいね。
貼り方の注意点2:油分をしっかり拭き取ってから貼る

爪に油分が残っているとネイルシールと爪が密着しないため、きれいに貼れず、剥がれやすくなります。下準備をした後についオイルなどで保湿したくなりますが、それはNGです。
また、下準備で甘皮を処理する際に使用したネイルリムーバーなどの油分も、貼る前にエタノールをコットンに含ませてしっかり拭き取りましょう。貼り方が悪いと隙間から剥がれやすくなるため、ネイルシールはなるべく隙間がないように密着させるのがコツです。
貼り方の注意点3:ネイルシールを剥がした後は保湿する

リムーバーを使ってネイルシールを剥がした後は、爪と周りの皮膚が乾燥した状態です。ささくれができたり爪の表面が白くなったりしないよう、剥がした後はしっかりネイルオイルで保湿をしてください。
オイルをたらして爪周りや甘皮の部分をマッサージすると、血行がよくなり健やかな爪を保てます。また、ネイルオフしたときだけでなく日常的にもネイルオイルやハンドクリームでケアをし、きれいな手元を目指しましょう。
ネイルシールでセルフネイルをもっと楽しもう!
ネイルシールの貼り方やコツ&おすすめのネイルシールを8選ピックアップしてご紹介しました。乾かす時間が短縮されたり、繊細なネイルアートを簡単に家で叶えたりと、セルフネイル派にぴったりなネイルシール。
仕上がりも美しくさまざまな質感やデザインのものが出ているので、あなた好みのネイルシールもきっとあるはず。ぜひ、今回の記事を参考に、便利でおしゃれなネイルシールを試してみてくださいね。