Beauty Topics

【基本】アイプチの上手なやり方って?アイテムの種類別に自然な二重にするコツを教えます

出典:adobestock

【基本】アイプチの上手なやり方って?アイテムの種類別に自然な二重にするコツを教えます

一重さんや奥二重さんのなかには、パッチリとしたくっきり二重に憧れる方も多いのではないでしょうか?そんなときに便利なのが、手軽に二重をつくれる「アイプチ」です。しかし、一口にアイプチといってもアイテムによって使い方や仕上がりはさまざま。
そこで今回はアイプチの種類や選び方、基本的なやり方などを徹底解説します。ほかにもきれいな二重をつくるやり方のコツについてもご紹介しますので、これから挑戦したい初心者の方はもちろん、普段から愛用している方もぜひ参考にしてみてください。

カテゴリ | アイメイク
How to

アイプチの選び方4|汗をかきやすい人は水分に強いアイテムを

アイプチの選び方4|汗をかきやすい人は水分に強いアイテムを 出典:adobestock

水のレジャーでのメイクや汗をかきやすい季節のメイクは、耐水性に優れているかどうかも確認しておきたいポイント。
水に強いアイテムを使いたいときはパッケージに「ウォータープルーフ」という表記があるものを選びましょう。接着タイプや非接着タイプのような液体を塗って二重をつくるアイテムは比較的水分に弱い傾向にありますが、ウォータープルーフタイプなら水に濡れても崩れにくい二重がつくれるのでおすすめです。

自然な二重をつくる!基本的なアイプチのやり方

自然な二重をつくるやり方のコツはアイプチ前の下準備がカギに

自然な二重をつくるやり方のコツはアイプチ前の下準備がカギに 出典:adobestock

どのタイプを使うにしても、大事になってくるのがアイプチ前の下準備。アイプチを使う前は必ずまぶたの汚れや余分な皮脂をコットンやティッシュでオフし、きれいな状態にしておきましょう。まぶたに汚れや皮脂が残っているとアイプチの接着力が弱まり、きれいな二重がつくれません。たとえきれいな二重がつくれたとしても、すぐに崩れやすくなります。

アイシャドウを仕上げてから使用する場合でも、必ず事前にコットンなどで汚れをオフしておくのが基本です。

《接着タイプ》基本的なアイプチのやり方

《基本》接着タイプのやり方|ステップ1

《基本》接着タイプのやり方|ステップ1 出典:ライター撮影画像

ティッシュやコットンで汚れや皮脂をオフし、まぶたを整えたら付属のプッシャーで二重幅を決めます。プッシャーを押し当てた状態で、目をパチパチと閉じたり開いたりして自分に合った二重のラインを探しましょう。やり方のコツは、プッシャーをまぶたから離したときにラインが残りやすい位置を探すこと。その位置がきれいな二重をつくりやすいラインです。

はじめはどの位置が自分に合った二重なのかを見極めるのが難しいですが、何度もやるうちに慣れていきます。

《基本》接着タイプのやり方|ステップ2

《基本》接着タイプのやり方|ステップ2 出典:ライター撮影画像

プッシャーで自分に合った二重幅を確認できたら、決めたラインの部分に液を塗ります。このとき一気にたくさんの量を塗ると、ヨレて仕上がりが汚く見えてしまうので要注意。少量を薄く塗り広げましょう。 もし、たくさんの量を塗りすぎてヨレてしまっても焦らないで大丈夫。メイク落としでオフしてから、再度やり直してください。初心者の方はきれいな二重をつくるために、慣れるまで何度も練習することが大切です。

上手に塗り広げられたら目を閉じ、液が乾くまでそのままキープします。

《基本》接着タイプのやり方|ステップ3

《基本》接着タイプのやり方|ステップ3 出典:ライター撮影画像

液が乾いて半透明もしくは透明になったらプッシャーを最初に決めたラインに当て、グッと目を開けます。やり方のコツは、しっかりまぶたが食い込むように目に力を入れることです。目を開いたら最後にプッシャーで目頭・目尻のラインを調整します。

液が乾かないうちに目を開けてしまうと、液がついてほしくないところにまでつき、仕上がりが汚くなる原因に。液を塗ったら乾くまでジッと耐えるのがポイントです。

《非接着タイプ》基本的なアイプチのやり方

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ1

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ1 出典:ライター撮影画像

接着タイプ同様、ティッシュやコットンでまぶたの汚れや皮脂を拭き取るところからスタートです。汚れを拭き取り土台を整えたら、プッシャーで二重幅を確認しましょう。まぶたにプッシャーを押し当てながら、目をパチパチと閉じたり開いたりして自分に合った二重ラインを探してください。

少しずつ位置を変えながら、プッシャーを離したときに二重ラインが残りやすい位置を見つけましょう。

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ2

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ2 出典:ライター撮影画像

二重幅の確認ができたら、アイプチの液をまぶたに塗っていきます。ここで接着タイプと大きく異なるのが液を塗る部分。非接着タイプは折り込んで二重をつくるので、二重ラインの下に液を塗ります。一重の方はまつ毛の生え際の1mmほど上の位置から理想の二重ラインまで、奥二重の方は本来の二重ラインから理想の二重ラインまで液を塗り広げてください。

やり方のコツは、理想の二重ラインのギリギリ下まできっちり塗るのではなく、0.5mm程度離すと自然な二重をつくりやすくなります。

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ3

《基本》非接着タイプのやり方|ステップ3 出典:ライター撮影画像

液が塗れたら乾かします。目を閉じた状態でしばらくキープし、軽く指で触ったときにペタペタとくっつかなければ完全に乾いた合図です。乾く前に目を開いてしまうと変な部分にシワができたり、ヨレたりする原因になるので注意してください。

乾いたことが確認できたら、綿棒でまぶたを軽く擦りテカリを抑えます。この一手間がより自然な二重になるコツになるので、必ずおこなってほしいポイント。 最後に目を開き、プッシャーで目頭から目尻までのラインを調整したら完成です。

《テープタイプ》基本的なアイプチのやり方

《テープタイプ》基本的なアイプチのやり方 出典:adobestock

テープタイプには3種類ありますが、ここではファイバータイプのやり方をご紹介します。

まず、コットンやティッシュでまぶたの汚れや皮脂をオフし、理想の二重ラインを確認してください。二重ラインが確認できたらファイバーテープの両端を持ちながらゆっくりと伸ばし、確認した二重ラインに貼っていきます。このとき、まばたきを何度か繰り返してテープを食い込ませながら貼るのが、くっきりとしたきれいな二重ラインをつくるやり方のコツ。最後に両端に余ったテープをメイクばさみでカットして完成です!

もっときれいに!バレないコツを押さえたアイプチのやり方

やり方のコツ1|きれいに仕上げるコツは二重幅を欲張らないこと

やり方のコツ1|きれいに仕上げるコツは二重幅を欲張らないこと 出典:adobestock

自然できれいな二重をつくるためには、二重幅を欲張らないのがコツ。くっきりとしたパッチリ二重に憧れてつい二重幅を欲張ってしまう気持ちもわかりますが、まぶたの厚さを考えずにただ二重幅の広い位置でラインを決めてもきれいに仕上がりません。

基本のやり方でも解説したように二重のラインを決めるときはプッシャーを押し当て、離したときにラインが残りやすい位置で二重をつくるようにしてくださいね。

やり方のコツ2|液は少しずつ塗るときれいな二重をつくりやすい

やり方のコツ2|液は少しずつ塗るときれいな二重をつくりやすい 出典:adobestock

接着タイプや非接着タイプの液を塗るときにも、きれいな二重をつくるやり方のコツがあります。それは、たくさんの量を一気に塗りすぎないということ。たっぷりの液を一気に塗るとヨレやテカリなどが目立ってしまい、自然な二重がつくりにくくなります。

また液が乾くのに時間がかかるため、乾く前に触ってしまい「きれいな二重ができない」なんてことも...。液を塗るときは少しの量を薄く、そして均一に塗り広げることを心がけてくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る