Beauty Topics

人気の洗い流さないトリートメント10選!より浸透する使い方やタイプ別の選び方

出典:adobestock

人気の洗い流さないトリートメント10選!より浸透する使い方やタイプ別の選び方

気軽に使える人気のアウトバス用品、「洗い流さないトリートメント」。数多くのブランドから販売されていますが、その役割や種類、商品の選び方や使い方を正しく知っていますか?
商品選びでお悩みの方に向けて、今回はプチプラや口コミで人気の商品などおすすめの洗い流さないトリートメント10選をご紹介。さらに、自分に合う商品を見つける選び方のコツや美髪を叶える正しい使い方を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

カテゴリ | ヘアケア
How to おすすめ トリートメント
INDEX

洗い流さないトリートメントとは?ヘアケアに人気の理由

洗い流さないトリートメントの役割

洗い流さないトリートメントの役割 出典:adobestock

洗い流さないトリートメントとは、お風呂上がりの髪に使うアウトバス用のヘアケアアイテムです。保湿成分や保護成分、補修成分などを配合しており、髪にうるおいを与えたり傷んだ髪のダメージを補修したりしてしなやかな髪に整えます。

ドライヤーやアイロンの熱、紫外線などの乾燥ダメージから髪を保護する役割も担っていますよ。配合成分やテクスチャー、つけた後の仕上がりは商品によって異なるので、髪のお悩みや好みに合わせた選び方が大切です。

人気の理由はヘアケアを簡単に格上げできること

人気の理由はヘアケアを簡単に格上げできること 出典:adobestock

洗い流さないトリートメントが人気の理由は、手軽に髪の保湿やダメージケアができることです。シャンプーやトリートメントをすべて一新するのは大変ですが、洗い流さないトリートメントであれば手に取りやすく、簡単にヘアケアをワンランクアップできます。

また、オイルやスプレーなどさまざまなテクスチャーから、髪質やお悩みに合わせた選び方ができることも魅力です。しっとり系からサラサラ系まで、自分のなりたい仕上がりを目指せます。

【タイプ別】洗い流さないトリートメントの選び方

選び方(1)テクスチャー

オイルタイプ

オイルタイプ 出典:adobestock

オイル状の洗い流さないトリートメントは髪の表面をコーティングしてうるおいを保ち、熱や乾燥から髪を保護する役割を担います。比較的重めの使用感のものが多く、髪に自然なツヤを与えてまとまりやすい質感に整えられることが魅力。

乾燥して広がりやすい方や、太く硬い毛質でボリュームが出やすい方におすすめです。つけすぎるとベタベタしてシャンプーが泡立ちにくくなるので、髪の長さに合わせて少しずつつけるようにしましょう。

ミルク・クリームタイプ

ミルク・クリームタイプ 出典:adobestock

ミルクやクリーム状の洗い流さないトリートメントは、乾燥による髪のパサつきや傷みが気になる方に人気です。ダメージ補修成分が配合されているアイテムが多く、髪内部へ浸透しうるおいを与えてくれます。

ミルクタイプはほどよくみずみずしい感触で、軟毛の方も使いやすいのが特徴です。クリームタイプはミルクよりも油分が多くやや重めの使用感なので、髪が広がりやすい方や硬い毛質の方におすすめですよ。

スプレータイプ

スプレータイプ 出典:adobestock

スプレー式の洗い流さないトリートメントは、髪の芯まで素早くなじんでうるおいを与えてくれます。製品中の水分が占める割合が多く、みずみずしい使用感でサラッとナチュラルな髪に仕上げやすいことが魅力です。オイルやミルクの濃厚なつけ心地が苦手な方や、ペタンコに見えやすいソフトな軟毛の方におすすめですよ。

このように洗い流さないトリートメントは、テクスチャーの種類によってつけ心地や使用感が大きく異なります。自分に合うタイプを見つけるために、選び方のポイントとして覚えておきましょう。

選び方(2)配合成分

選び方(2)配合成分 出典:adobestock

自分の悩みに合う成分が入っているかを知ることも、洗い流さないトリートメントの選び方で大切です。紫外線や乾燥による髪の水分不足が気になる方は、保湿成分を多く配合しているものを選びましょう。

枝毛や切れ毛などのダメージが悩みであれば、髪内部に浸透する補修成分入りがおすすめです。ほかにも、熱から髪を守る保護成分や手触りをなめらかに整えるヘアコンディショニング成分など、配合成分の種類や役割は幅広いので、自分の髪の状態や求める仕上がりをイメージしながら選んでくださいね。

選び方(3)価格帯

選び方(3)価格帯 出典:adobestock

洗い流さないトリートメントは、価格にも注目して選びましょう。ドラッグストアなどで購入できるプチプラのものから、リッチな価格帯の人気ブランドのものまで幅広い種類があります。

洗い流さないトリートメントはデイリーケアアイテムなので、継続して使いやすいかどうかを視野に入れた選び方をすると、毎日心地よいヘアケアを続けられますよ。テクスチャーや配合成分などとあわせて、コスパよく使える価格であるかどうかチェックしてくださいね。

【ミルクタイプ】人気の洗い流さないトリートメント3選&口コミ

【elujuda】細く繊細な髪をやわらかな手触りに導く

elujudaの「エマルジョン」は、水分を保つ力に優れるセラミド2※1を配合したミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。パサつきやすい細髪さんにおすすめのタイプで、乾燥した髪にうるおいを与え髪内部から水分が蒸発するのを防いでくれます。

さらに、髪内部まで浸透してダメージを補修するCMADK※2やバオバブエキス※3も配合。フワッと動きのあるスタイリングをしやすい、やわらかな髪に整えます。楽天市場では次のような口コミが寄せられていました。

※1保湿成分・エモリエント成分
※2カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛):毛髪補修成分
※3加水分解バオバブエキス:保湿成分

【elujuda エマルジョン】
2,860円(税込) 編集部調べ

「ドライヤーの前に使いましたが、髪の毛がサラサラになり扱いやすい気がしました。(30代 女性)」

【Essential】キューティクルを密着補修してまとまり感のある髪へ

「CCミルク」は、日中の髪の広がりやまとまりにくさでお悩みの方に人気の洗い流さないトリートメントです。キューティクルの表面に密着してダメージを補修したり髪内部のうるおいをキープしたりなど、髪のきれいを叶える5つの機能を備えています。なめらかで指通りのよいまとまり感のある髪に導いてくれますよ。

プチプラなうえ、濡れた髪と乾いた髪どちらにも使える使い勝手のよさも魅力の1つ。ミルクタイプのテクスチャーが使いやすいとの口コミも見られました。

【Essential CCミルク】
858円(税込) 編集部調べ

「オイルじゃないからベタベタしなくて良い!これして寝るのと、しないのとでは全く次の日の髪の質が違う!」

【大島椿】伸びのよいクリームタイプでスタイリングにもおすすめ

「大島椿 ヘアクリーム しっとり」は、髪が太く毛量が多い方や広がりやすい方におすすめの洗い流さないトリートメントです。ダメージを補修するツバキセラミド※1やまとまり感を出す椿油※2を配合しており、うるおいとツヤのあるしっとりまとまりやすい髪に整えます。ベタつきが少なく伸びがよいクリームタイプで、口コミでも使いやすいとの声があがっていました。

香料・着色料・鉱物油は不使用で、プチプラなのも魅力。アウトバストリートメントとしてはもちろん、朝のスタイリングにも使えます。

※1補修成分
※2保湿・柔軟・保護成分

【大島椿 ヘアクリーム しっとり】
1,023円(税込) 編集部調べ

「オイルやワックスよりベタベタせず使いやすいです。」

【ミストタイプ】人気の洗い流さないトリートメント3選&口コミ

【La Sana】天然由来成分配合。指通りなめらかに

楽天市場の口コミでも使い心地がよいとの声が多数寄せられている、人気のエッセンスタイプの洗い流さないトリートメントです。ミネラルやアミノ酸を豊富に含む海藻エキス※やローヤルゼリーエキス※など、天然由来成分をベースに配合しています。

うるおいを髪内部に補給して、なめらかな手触りの髪へと整えてくれますよ。水を一切加えない製法で作られており、防腐剤や着色料が無添加で使いやすいのもうれしいポイントです。

※ともに保湿成分

【La Sana 海藻 ヘア エッセンス しっとり】
25ml 1,100円(税込) / 75ml 3,080円(税込) / 150ml 5,280円(税込) 編集部調べ

「これを使うと髪のまとまり感が違います。これからもリピートします。(40代 女性)」

【john masters organics】シュッとひと吹きでサラツヤを引き出す

こちらのスプレー式の洗い流さないトリートメントは、ひと吹きでヘアケアとスタイリングを同時に叶えます。「天然のシリコン」といわれるブロッコリー種子油※やチャ葉エキス※、トウキンセンカ花エキス※などを配合。髪と頭皮を健やかに保ちながら、自然なツヤのあるサラッと指通りのよい手触りに整えます。

イランイランとグレープフルーツの甘く爽やかな香りがよいとの口コミも多く、心地よい香りで気分をリフレッシュしながら使えますよ。

※すべてヘアコンディショニング剤

【john masters organics G&Cリーブインコンディショニングミスト N (グリーンティー&カレンデュラ)】
3,740円(税込) 編集部調べ

「とてもサラサラして、匂いが好きでとても癒されます!」

【STEPHEN KNOLL】髪の内外からダブルで補修し、うるおいを与える

太く硬い毛質の方におすすめのスプレータイプの洗い流さないトリートメントです。高浸透カプセルやドライヤーの熱から髪を保護する熱プロテクト成分などを配合しており、髪の内部と表面の両方から補修。

アウトバスケアやスタイリング前に使うことでパサついて広がる髪のうるおいを保ち、毛先までまとまりやすくしなやかな質感に導きます。楽天市場でも、カラーや乾燥によるパサつきが気になる髪に使いやすいとの口コミが見受けられました。

【STEPHEN KNOLL ハイドロリニュー ミスト モイスチュアリペア】
1,430円(税込) 編集部調べ

「カラーで傷んでいるのでこちらがあるとブローが全然違います。」 「ずっとリピートしたいです。(40代 女性)」

【オイルタイプ】人気の洗い流さないトリートメント4選&口コミ

【&honey】保湿成分高配合。なめらかな質感の髪へ

「ディープモイスト ヘアオイル3.0」は、硬く広がりやすい髪でお悩みの方におすすめのオイル状の洗い流さないトリートメントです。モロッコ産のオーガニックアルガンオイル※1や独自の比率で配合した3種類のハチミツ※2をプラス。髪にうるおいを与えて、ツヤとまとまり感を引き出してくれます。

華やかなダマスクローズの香りは口コミでも好評でした。プチプラの洗い流さないトリートメントをお探しの方や、なめらかな髪を目指したい方におすすめですよ。

※1※2ともに保湿成分

【&honey ディープモイスト ヘアオイル3.0】
1,540円(税込) 編集部調べ

「オイルはプッシュ感かためですが、ベタベタはしませんしサラッとします。(20代 女性)」

【MOROCCANOIL】軽やかなつけ心地で髪のダメージを補修

「モロッカンオイル オイルトリートメント」は、口コミも多数寄せられている人気の商品です。良質なモロッコ産アルガンオイル※をベースに配合しており、ベタつきにくいサラリとしたテクスチャーが特徴。指通りのよい艶やかな髪へと導きます。 浸透性に優れる使用感で、髪内部までしっかりなじんでダメージをケアしてくれますよ。アウトバスケアやスタイリング、エクステのケアなど3つの使い方ができるのもうれしいポイントです。

※保湿成分

【MOROCCANOIL モロッカンオイル オイルトリートメント】
25ml  1,760円(税込) / 100ml 4,730円(税込) 編集部調べ

「オイルは思ったよりさっぱりしていました。あまり重すぎるオイルだと毛量故にもったり重くなってしまうので、私個人的には好みの程よいオイル感でした。(30代 女性)」

【KERASTASE】くせ毛や広がりが目立つ髪を艶やかな感触に整える

「ディシプリン フルイド オレオリラックス」は、ケラスターゼシリーズの中で初めて日本の開発機関が生み出した洗い流さないトリートメントです。日本人の髪を考えた配合が特徴で、ヤシ油※1やカニナバラ花エキス※2などを配合しています。

サラサラの手触りを保って艶やかな髪へと導いてくれますよ。くせ毛による髪の広がりや、まとまりにくさでお悩みの方におすすめです。使用感のよさに加えて香りが心地よいとの口コミも寄せられていました。

※1ツヤ・撥水性成分
※2コンディショニング成分

【KERASTASE ディシプリン フルイド オレオリラックス】
4,180円(税込) 編集部調べ

「オイルですがベタつかず、髪がちょうど良くまとまります。残った分は手に塗っても大丈夫ですとのことで、重宝しておりました。」

【Loretta】ベタつきが少なくみずみずしいうるおいをプラス

「ロレッタ ベースケアオイル」は、ベタつきが少ないサラッとしたテクスチャーが魅力の洗い流さないトリートメントです。オイルタイプでありながら少量でも伸びがよい軽やかな使用感なので、軟毛の方やショートヘアの方なども心地よく使えます。アウトバスケアに使うことで、髪にみずみずしいうるおいとツヤを与えてくれますよ。

髪につけた瞬間にダマスクローズの香りがフワッと広がります。豊かな香りとサラリとした使い心地が気に入っている、との口コミも見受けられました。

【Loretta ロレッタ ベースケアオイル】
2,860円(税込) 編集部調べ

「オイルなのに、べたつきもなくサラサラとしっとりが丁度いい感じで、香りも良いです。」

洗い流さないトリートメントのおすすめの使い方

使い方(1)タオルドライでやさしく水気を拭き取る

使い方(1)タオルドライでやさしく水気を拭き取る 出典:adobestock

洗い流さないトリートメントをつける前に、まずは髪の水気を拭き取りましょう。タオルで髪を上下から挟み、ポンポンと軽く叩くようにしてやさしく水気を取り除きます。

濡れた髪は表面のキューティクルが開いており、とてもデリケートな状態です。ゴシゴシ強く拭くと摩擦が起きて髪に負担をかけてしまうため、やさしく扱うことを心がけてください。トリートメントの使い方以前の大事な工程なので、丁寧に行うようにしましょう。

使い方(2)髪の長さに合わせて適量をつける

使い方(2)髪の長さに合わせて適量をつける 出典:adobestock

洗い流さないトリートメントは、髪の長さに合わせて適量を使いましょう。ドライ後の髪がやわらかな手触りになるくらいの量をつけるのが理想的。オイルやミルク、クリームタイプは、次の量を目安に使うのがおすすめです。

  • ・ショート:0.5〜1プッシュ
  • ・ミディアム:1〜2プッシュ
  • ・ロング:1.5〜2.5プッシュ

スプレータイプの目安量は、水分が滴らない程度に髪の湿り気が増すくらいです。髪の太さやダメージの具合によって適量は変わるので、自分の髪をよく観察して見極めてくださいね。

使い方(3)毛先からもみ込むようになじませる

使い方(3)毛先からもみ込むようになじませる 出典:adobestock

オイルやミルク、クリーム状の洗い流さないトリートメントは、手のひらでよく伸ばしてから髪になじませるのが使い方のコツです。手の熱で温めてしっかり伸ばしてからつけることで、髪全体にムラなく行き渡ります。

最初にダメージが大きい毛先からもみ込むようにつけ、中間の毛や前髪、髪の表面の順になじませてください。始めから髪の根元や表面にたっぷりつけてしまうと、ベタついたり毛穴に汚れが詰まったりするので要注意です。

使い方(4)コーミングをしてトリートメント成分を行き渡らせる

使い方(4)コーミングをしてトリートメント成分を行き渡らせる 出典:adobestock

毛先から中間の毛を中心によくなじませたら、目の粗いコームで髪をとかす「コーミング」を行いましょう。ドライヤー前に毛流れを整えておくと、洗い流さないトリートメントの成分が髪全体にまんべんなく行き渡りやすくなります。コーミングが終わったら、ドライヤーで髪の根元から乾かしてください。

よりまとまり感を出したい方は、8割ほど髪が乾いた状態で再び洗い流さないトリートメントをつけてみましょう。1回目よりも少なめの量を重ねづけすることで、うるおい感のあるしなやかな髪へと整えられます。

洗い流さないトリートメントを使いこなして、しなやかな髪へ

人気の洗い流さないトリートメントについて、魅力や口コミ、選び方やおすすめの使い方をご紹介しました。洗い流さないトリートメントは非常にたくさんの種類があるため、なんとなく選んで見よう見まねで使ってしまいがちです。しかし、選び方の基準や正しい使い方、種類ごとの役割などを覚えておけば自分の毛質や悩みに合う商品を見つけやすくなり、毎日丁寧なヘアケアができるようになります。

ご紹介した人気商品や使い方を参考にして、パサつきやダメージの気にならない美しい髪を叶えてくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る