出典:adobestock
【赤みやニキビ跡に】グリーンコントロールカラーのおすすめアイテム10選と使い方のコツ
コントロールカラーを普段のメイクで使っていますか?コントロールカラーはメイク上級者だけでなく、実はメイク初心者にこそ取り入れてほしいアイテムです。
この記事では「グリーンコントロールカラーとは?どんな人が使うべき?」「グリーンコントロールカラーの使い方や選び方とは?」などの疑問にお答えします。デパコス・プチプラで人気のおすすめアイテム10選もご紹介!
グリーンコントロールカラーの特徴とは
コントロールカラーとはどんなアイテム?使ったほうがよい?
コントロールカラーとは、色の持つ効果を使って肌トラブルなどを補正するメイクアイテムです。コントロールカラーにはグリーン・イエロー・ピンク・パープルなどさまざまな種類があり、使うべき色や適した使い方は人それぞれ。
メイクの土台となる肌のトーンを整えるので、ファンデーションもキレイに仕上がりやすくなります。コントロールカラーはメイク上級者向けのアイテムと思われがちですが、むしろメイクテクニックに自信がない人ほど使ったほうがよいのです。
<グリーンコントロールカラーの特徴1>赤み補正力が高い
グリーンのコントロールカラーの特徴の1つは、赤みの補正力が高いことです。肌の赤みを無理にファンデーションやコンシーラーでカバーしようとして、「厚ぼったくなる」「不自然に目立つ」という経験はありませんか?
自然に顔の赤みをカバーしたいときに、グリーンコントロールカラーは役立ちます。小鼻やほほの赤みはもちろん、ニキビ跡が気になる部分のカバーもできるアイテムです。
<グリーンコントロールカラーの特徴2>透明感がアップする
グリーンコントロールカラーの「緑色」は、アジア人が持つ肌の色素から遠い色です。色相環でも赤とほぼ反対側にある色なので、血色感を抑えて透明感※をアップする効果があります。
グリーンコントロールカラーは肌を一段階トーンアップさせるのにもおすすめのアイテムです。上手な使い方をマスターすれば、肌を明るくキレイに見せることが期待できますよ。
※メイク効果
グリーンコントロールカラーを使うときの注意点
グリーンのコントロールカラーは色調補正力が高いぶん、使い方に注意が必要です。肌にグリーンをつけすぎてしまうと、白浮きして不自然な仕上がりになります。
とくに顔全体に使うときは、首と色味の差が大きくなりすぎないよう気をつけて。カバーしたい赤みが全体的ではなく一部位だけのときは、欲張らずに部分使いをすると失敗しにくいですよ。
グリーンコントロールカラーの使い方1【全体に使う】
<グリーンコントロールカラーの使い方>全体に使うときのコツ
顔全体に赤みやニキビ跡がある方は、グリーンコントロールカラーを顔全体に使うのがおすすめです。使い方のコツは少量ずつ様子を見ながら使うこと。
まず赤みが強く出ている部分にグリーンコントロールカラーをつけ、仕上がりを確認しながら全体に塗り広げていくとよいでしょう。
<全体用>グリーンコントロールカラーの種類
顔全体用のグリーンコントロールカラーには、「化粧下地一体型」のアイテムや「日焼け止め効果が入ったもの」、さらには「美容成分がたっぷり配合されているもの」などがあります。
朝はメイク以外にもさまざまな準備があり、忙しい時間ですよね。複合的な役割のあるグリーンコントロールカラーを選べば、肌の色調補正だけでなく時間短縮にも一役買ってくれます。
グリーンコントロールカラーの使い方2【部位別に使う】
<グリーンコントロールカラーの使い方>部位別に使うときのコツ
グリーンコントロールカラーを使う代表的な部位は、ニキビ跡ができている場所や小鼻の脇、ほほなどです。顔のなかでも細かい部位は筆タイプやスティックタイプを使うと、狙った範囲にしっかりつけられます。
とくに赤みが強い部位には、少量のコンシーラーを混ぜる使い方もおすすめです。
<部位用>グリーンコントロールカラーの種類
筆タイプは液状のコントロールカラーが入っており、やわらかいテクスチャーが特徴。ニキビ跡などのデリケートな部位へ塗るのに適しています。ほほなどの広範囲に塗り広げる使い方もできるので便利ですよ。
スティックタイプは肌にピタッと密着しやすく、しっかりとしたカバー力があります。気になる部位にスポットで使いたい、カバー力を重視したいときに選ぶのがおすすめです。
人気のグリーンコントロールカラー【おすすめアイテム10選】
グリーンコントロールカラーの上手な選び方
せっかく使うなら、自分の肌に合ったグリーンコントロールカラーを選びたいものです。グリーンコントロールカラーの種類は豊富で、デパコスとプチプラどちらにもおすすめアイテムがあります。
グリーンコントロールカラーを選ぶときは、実際に試して自分に合うアイテムを選ぶのがよいでしょう。具体的なコントロールカラーを選ぶポイントは、以下の2つです。
上手な選び方1【カラーが自分の肌に合うか】
グリーンコントロールカラーは、選ぶアイテムによって色味が異なります。カバー力の高い濃いグリーン、ナチュラルに仕上がるペールグリーン、黄みの強いグリーンなどです。
美しい仕上がりのためには、自分の肌に合ったグリーンを見つけることが大切。顔でタッチアップできるならデパコス・プチプラ問わず、購入前に試しておきましょう。顔のメイクを落とせないときは、手の甲に伸ばして肌へのなじみ方をチェックするのもおすすめ。
上手な選び方2【テクスチャーが目的に合うか】
コントロールカラーには、スティック(固形)タイプやクリームタイプ、リキッドタイプなどさまざまなテクスチャーがあります。一般的に硬いテクスチャーは密着力やカバー力が高く、液状に近いテクスチャーは広範囲に塗りやすく仕上がりがナチュラルです。
せっかくグリーンコントロールカラーをプラスしても、隠したい赤みをカバーできないと意味がないですよね。顔全体に塗りたいのか、部位の強い赤みを隠したいのか、目的に合わせてテクスチャーを選ぶのがよいでしょう。
【デパコス】グリーンコントロールカラーおすすめアイテム5選
【RMK】自然な仕上がりが特徴!ジェル状コントロールカラー
ミントグリーンのような淡いトーンが特徴のRMKコントロールカラー。日焼け止め成分も配合(SPF10~15・PA+)し、適度に赤みを抑えて透明感※を引き出します。
RMKのコントロールカラーは伸びのよさが特徴の1つ。半透明のジェルがとろけるように肌に密着して、ほほの赤みを自然にカバーする人気のデパコスです。
※メイク効果
【RMK ベーシック コントロールカラー N 03 グリーン】
3,850円(税込) 編集部調べ
【Elégance】ベストコスメ多数受賞!素肌を美しくデザインする下地
まるで素肌そのものが変化したように肌色を修正する※2カラー下地。目が覚めるような緑色をしていますが、顔につけると肌なじみのよさと自然なカバー力に驚きます。
グリーン以外にも豊富なカラー展開で、ベストコスメも多数受賞している人気のデパコスアイテム。SPF25・PA++と日焼け止め成分も配合しています。
※1 遷移先のアイテムはリニューアル前のものになります
※2 メイク効果
【Elégance(エレガンス) モデリング カラーアップ ベース グリーン※1】
4,950円(税込) 編集部調べ
【THREE】肌色コントロール&角層にうるおいを与えるプライマー
肌悩みに合わせて肌色をコントロールできる、全4色展開のTHREEのアンジェリックコンプレクションプライマー。なかでもグリーンはメイク効果によって自然な透明感を引き出すアイテムです。微細パールが毛穴などの凹凸も自然にカバーします。
シアバターや植物性のオイルなど天然由来成分80%配合。保湿成分が角質層にうるおいを与えて、やわらかな肌へと導きます。
【THREE アンジェリックコンプレクションプライマー 04 MINTY FROTH】
4,620円(税込) 編集部調べ
【COFFRET D'OR】オールマイティに肌補正!透明感※引き出す化粧下地
SPF50・PA+++の高い日焼け止め効果を持つCOFFRET D'ORのスキンイリュージョンプライマー。なんと毛穴補正+色調補正+日焼け止め+化粧下地と、複合的な役割を持つ人気のデパコスアイテムです。
顔全体にうすく伸ばしたあと、赤みの気になる部分に重ね付けするときれいに仕上がります。さらっとした伸びのよいテクスチャーです。
※メイク効果
【COFFRET D'OR(コフレドール) スキンイリュージョンプライマーUVn グリーン】
2,800円(税込) 編集部調べ
【ADDICTION】美容液成分を配合!日焼け止め効果◎のコントロールカラー
4種のオーガニック植物由来成分※とエモリエント成分であるローズヒップオイルを配合。肌の角質層にうるおいを与えながら、肌色を整えるコントロールカラーです。
日焼け止め効果もSPF40・PA+++と高く、紫外線から肌を守る働きも期待できます。口コミ評価も高く、人気のデパコスアイテムです。
※オリーブオイル・ホホバオイル・サフラワーオイル・セサミオイル
【ADDICTION(アディクション) スキンプロテクター カラーコントロール 004 Pure Mint】
4,180円(税込) 編集部調べ
【プチプラ】グリーンコントロールカラーおすすめアイテム5選
【ELSIA】プチプラでも優秀!濃いグリーンがしっかり色調補正
ELSIAの「肌色コントロール化粧下地」は、しっかりとした緑色で濃い赤みへのカバー力があります。全体的な赤みが強いと悩んでいる女性にぜひ試してほしいプチプラの人気アイテムです。
化粧下地でありながら、SPF35・PA++の日焼け止め効果もバランスよく配合。なめらかなテクスチャーでおすすめのアイテムです。
【ELSIA 肌色コントロール 化粧下地 GR701 グリーン】
878円(税込) 編集部調べ
【media】白浮きなし&使い心地◎トーンアップ化粧下地
プチプラで化粧下地一体型のコントロールカラーをお探しなら、一度は試してほしいmediaの「メイクアップベースR」。白浮きしない自然な赤み補正と使い心地のよさが人気のアイテムです。
クリームタイプなので肌全体がしっとりうるおい、メイク崩れも気になりません。SPF19・PA++の日焼け止め効果と毛穴カバー力もうれしいポイント。
【media(メディア) メイクアップベースR グリーン】
750円(税込) 編集部調べ
【KATE】ファンデの上から「上地使いOK」2WAYコントロールカラー
コントロールカラーとは、ファンデーションの前に「下地使い」をするもの。そんな常識をくつがえしたのがKATEの「スキンカラーコントロールベース」です。グリーンは目のまわりのくすみカバーとして、ファンデーションの上から「上地」としての使い方もできる人気アイテム。
プチプラながら通常のコントロールカラーとしても使いやすく、赤みやニキビ跡を補正して透明感※をアップします。皮脂吸着パウダー配合でつけたてのキレイが長持ち。
※メイク効果
【KATE スキンカラーコントロールベース GN】
1,650円(税込) 編集部調べ
【kiss】気になる部位にピタッ!チップタイプで使いやすい
プチプラながら白浮きしにくく、気になる赤みをカバーできると人気のkissの「コントロールカラーベース」。便利なチップタイプなので量が調節しやすく、気になる部位にピタッと密着します。
小鼻の脇やほほの一部分の赤みなどを補正したい方におすすめです。SPF25・PA++の日焼け止め成分も配合しています。
【kiss(キス) コントロールカラーベース 04 Green】
880円(税込) 編集部調べ
【d プログラム】デリケートな肌におすすめ!薬用スキンケアベース
「肌荒れしやすい」「ニキビができやすい」など、デリケートな肌の方におすすめなのが「d プログラム 薬用 スキンケアベース CC」。ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果※1があり、敏感肌の方を対象としたパッチテスト済み※2です。
なめらかな感触で肌荒れを起こしている肌でもしっかりフィットして、気になる赤みをナチュラルにカバーします。
※1 肌荒れ予防有効成分「トラネキサム酸」、ニキビ予防有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」
※2 すべての方に皮膚刺激が起きないわけではありません
【d プログラム 薬用 スキンケアベース CC】
2,750円(税込) 編集部調べ
人気のグリーンコントロールカラーで透明感のある美肌へ
グリーンコントロールカラーをメイクにプラスすると、透明感※アップや赤みのカバーが期待できます。
ご紹介したデパコス・プチプラで人気のおすすめアイテムや、グリーンコントロールカラーの使い方のコツも参考にしてみてくださいね。透明感※のある美肌を手に入れて、メイクの仕上がりをワンランクアップさせましょう。
※メイク効果