出典:adobestock
かきあげ前髪のおすすめ髪型10選。大人な雰囲気が叶う作り方やアレンジも掲載
ラフでこなれた雰囲気ながらも、ほのかな色っぽさが演出できる「かきあげ前髪」。トップがふんわりするため若見えも叶う、大人女性にもぴったりの髪型です。しかし「バランスが難しくておしゃれにならない」「前髪がパラパラ落ちてうまく決まらない」など、かきあげ前髪に関するお悩みも多いもの。
そこで今回は、基本のかきあげ前髪の作り方をはじめ、大人キレイなかきあげ前髪のおすすめの髪型、簡単にできるかきあげ前髪アレンジまで徹底紹介していきます。
「かきあげ前髪」徹底解説!大人女性にぴったりの魅力をチェック
大人女性にぴったりの「かきあげ前髪」とは?
そもそも「かきあげ前髪」とは前髪の根元から立ち上げて、サイドや後方に流したヘアスタイルのこと。別名「アップバング」とも呼ばれ、海外セレブから火が付いた定番のヘアスタイルですが、最近はK-POPアイドルや韓国女優がこぞって取り入れ、若い世代の女性の間で人気が再燃しています。
大人の女性の色気を演出できるだけでなく、おでこを出すことであどけない可愛らしさが漂うのも特徴。ショート~ロングまでどんな長さにもマッチしやすいヘアスタイルです。
かきあげ前髪の魅力は「ヘルシー×アンニュイな大人の色気」
かきあげ前髪の魅力は、ヘルシーさとアンニュイさを兼ね備えた大人の色気。手ぐしでラフにかきあげたような毛流れは、女性から見てもドキっとしそうなほどこなれた色っぽさが漂います。
さらに、前髪をふんわり立ち上げることでトップ部分にボリュームが出るため、ぺたんこ髪のお悩みを抱える大人世代の女性にもおすすめですよ。
かきあげ前髪におすすめの長さは?
かきあげ前髪を作る際、おすすめの長さの目安は「目の下~頬あたり」。前髪の生え際を立ち上げて作るヘアスタイルのため、ある程度長めの方がふんわりとした流れを作りやすいでしょう。
ただ、短い前髪だからといってかきあげ前髪をあきらめる必要はありません。伸ばしかけの短い前髪の場合は、オールバックを作るように根元を立ち上げ、毛先をサイドの髪と合わせて流せばOK。どんな長さであっても、スタイリング次第でおしゃれなかきあげ前髪を楽しめますよ。
かきあげ前髪が似合う顔型は?
かきあげ前髪が似合う顔型は、ずばり「丸顔」と「卵型」です。その理由としては、かきあげた前髪によって髪型に高さが出て、頭全体がほっそりと見えるから。逆に面長さんがかきあげ前髪にするときは、縦に間延びして見えないよう毛先を大きく外巻きにスタイリングして横に幅を出し、全体のバランスを整えることが大切です。
おでこが狭い方もかきあげ前髪が似合いづらいといわれていますが、生え際に立体感を持たせつつサイドに流すようにスタイリングすれば、おでこの狭さを目立たせずバランスのよいかきあげ前髪を楽しめますよ。
自宅で簡単!かきあげ前髪の基本の作り方
かきあげ前髪の作り方1:前髪を濡らす
それでは、かきあげ前髪の基本の作り方をチェックしていきましょう。まずは霧吹きなどを使い、前髪を根元から全体的に濡らします。こうすることで前髪についたクセを伸ばし、理想のバランスにスタイリングが可能。お風呂のあとにスタイリングする際は水滴が落ちない程度にタオルドライしておきましょう。
前髪を十分に濡らしたら、コームで丁寧に梳かし絡まりをほどいておくのも美しいかきあげ前髪を作るポイントです。
かきあげ前髪の作り方2:左右に振りながらドライヤーをかける
前髪を前に下ろすようコームで梳かしたら、根元からドライヤーで乾かしていきます。このとき前髪の根元を左右に振りながら乾かしていくことが、ふんわりした毛流れを作るポイント!一定方向のみに風を当てて乾かすと前髪に分け目ができてしまい、キレイなかきあげ前髪が作れません。
根元に指先を入れ、やさしく頭皮をこするようにして小刻みに毛束を動かし、ドライしていきましょう。
かきあげ前髪の作り方3:上方向に乾かす
前髪が8割方乾いてきたら、前髪~トップの毛束を上に引っ張りながらドライヤーを当てていきましょう。こうすることでおでこや頭頂部付近の髪がふんわりと立ち上がり、女性らしいボリューム感を演出できます。
「前髪に生え癖があってキレイな毛流れが作れない」という方は、引っ張る方向を少し後ろ側にしてみましょう。根元から髪の毛が立ち上がりやすくなり、全体のバランスが取りやすくなりますよ。
かきあげ前髪の作り方4:冷風でキープ
髪型全体のバランスが整ったら、最後にドライヤーの冷風を使ってトップのふんわり感と毛流れのラインをキープしましょう。冷風を当てるときには、せっかく作った前髪の立ち上がりやトップのボリューム感をつぶさないよう、下方向から当てるとよいですよ。
髪は熱を加えることで形が作られ、冷めるときに形をキープする習性があります。この工程を行うことで、キレイなスタイリングを長くキープできるのでぜひ試してみてくださいね。
かきあげ前髪の作り方5:スタイリング剤をつける
最後に、なりたい印象に合わせてスタイリング剤をつけて整えましょう。
なりたい印象 | おすすめのスタイリング剤 |
---|---|
今っぽい濡れ感のある印象にしたい | オイル |
毛束感を強調したい | ワックス |
前髪の立ち上がりやトップのふんわり感をキープしたい | スプレー |
どんなスタイリング剤を使ったらよいか迷ったら、かきあげた前髪やトップの部分の根元には少量のヘアスプレーを使って立ち上げをキープし、毛先は軽めのオイルスプレーを振る方法がおすすめ。
スタイリング剤を付けすぎると重みでせっかくの毛流れがつぶれてしまうので、ごく少量を心がけましょう。
かきあげ前髪は「分け目」にこだわって
かきあげ前髪の基本の作り方をチェックしてきましたが、もうワンランク上のかきあげ前髪を作るなら「分け目」にこだわるのがおすすめです。まずは、トレンドのセンターバング。センター分けのかきあげバングはハンサムでかっこいい印象になるため、凛とした女性を目指している方にぴったりです。
対して斜め分けのかきあげバングは、髪型にアシンメトリーな動きが出て、女性らしさが際立つやさしい雰囲気を楽しめます。ぜひ自分の理想とする女性像に合わせて分け目にもこだわってみてくださいね。
【ショート編】長さ別かきあげ前髪ヘアスタイル3選
大人の魅力満載のウェットかきあげ前髪ショート
それでは、おしゃれなかきあげ前髪のヘアスタイルをレングス別にご紹介していきましょう。まずはスタイリッシュな印象に決まる「かきあげ前髪×ショート」のヘアスタイルです。こちらは、全体にゆるいウェーブをつけたひし形ショートをベースにした女性らしいヘアスタイル。
かきあげ前髪を合わせることで可愛すぎない大人っぽさが加わり、スタイリッシュな印象に見せてくれます。仕上げにウェット質感のオイルやジェルを使って、トレンド感も加えて。
クールなセンターパートかきあげ前髪ショート
こちらは、コンパクトなシルエットのショートヘアにセンターパートのかきあげ前髪を合わせたハンサムなヘアスタイル。センターパートにすることで凛としたクールさがプラスされ、知的な印象に見せてくれますね。
前髪は頬の位置くらいの長さで作れば、フェイスラインを柔らかく包み込んで小顔効果もバッチリです。ヘアカラーはダークトーンか、写真のように黒髪にすることで大人っぽく都会的な雰囲気をまとえます。
ハンサム美人なサイドパートかきあげ前髪ショート
大人の女性らしさもショートのかっこよさも両方楽しみたい場合は、こちらのヘアスタイルはいかがでしょうか?サイドから大きく分けたかきあげ前髪がポイントで、はらりと目の位置に落ちてくる前髪で色っぽさを演出してくれます。
トップとサイドにボリュームを持たせたワンカールショートは若見え効果も抜群。ショートのハンサムさと美人な雰囲気のよいとこ取りの大人向けヘアです。
【ボブ編】長さ別かきあげ前髪ヘアスタイル3選
大人の色気あふれるかきあげ前髪ボブ
次にご紹介するのは、アレンジ次第で印象が大きく変わる「かきあげ前髪×ボブ」のヘアスタイルです。こちらは、ちょっぴり色っぽさを強調した女性らしいかきあげ前髪のヘアスタイル。ポイントは、斜め分けにして大きく立ち上げたかきあげ前髪です。目にかかるくらいの長さなので、適度に目が隠れて女性らしい色気を演出します。
毛先は外巻きにワンカールし、適度なカジュアル感をプラス。色っぽさがありながらも抜け感が楽しめる、こなれ感ヘアスタイルです。
ナチュラルなセンターパートかきあげ前髪ボブ
ざっくりとカットした毛束がおしゃれな切りっぱなしボブには、ナチュラルなセンターパートのかきあげ前髪がお似合いです。キレイに分けるのではなく、手ぐしを使って分けたようなラフなセンターパートに分け取ると、こなれ感が出ておすすめ!
仕上げにはオイルバームを付け、適度なツヤ感と毛束感を出すと、肩の力が抜けたようなおしゃれレディースヘアに仕上がります。
韓国風トレンドかきあげ前髪ボブ
年代を問わずに人気が高まっている韓国風ヘアスタイルは、ドラマティックな女性らしさと華やかさが魅力です。こちらは、韓国の女優さんのようなセクシーさをまとったかきあげ前髪のボブヘアスタイル。
トップは根元から立ち上げ、ゆるい毛流れをつけて額を隠すようS字にカールを付けてスタイリングするのがポイントです。首の位置でくびれが付くよう全体を巻き、大人キレイな印象に仕上げて。
【ロング編】長さ別かきあげ前髪ヘアスタイル4選
すっきりおでこが可愛いかきあげ前髪ロング
最後に、女性らしさが引き立つ「ロング×かきあげ前髪」のヘアスタイルです。ヘルシーでアンニュイな印象を持つかきあげ前髪とロングヘアは相性抜群。かきあげた前髪からおでこが見えることで、重い印象になりがちなロングヘアに軽さをプラスしてくれます。
こちらは、全体にゆるめのカールを付けたロングヘアに、手ぐしで作ったようなラフなかきあげ前髪を合わせたスタイル。前髪は大きくかきあげるようにしておでこをしっかり出せば、あどけない少女感のある可愛い雰囲気になりますよ。
エモさが際立つチークバングかきあげ前髪ロング
一気に今っぽくなるとおしゃれな女性の中で人気となっている「チークバング」。チークバング=頬の位置まで長さがある前髪のことで、ほどよい長さのため存在感が出て顔周りをおしゃれに彩ってくれる効果があります。
伸ばしかけの前髪でもOKのため、前髪を切るか伸ばすか悩んでいる人にもぴったり。毛先には大きくカールをつけてサイドにつなげ、エモさを演出するのがおすすめです。
ゆるカール&センターパートかきあげ前髪ロング
かきあげ前髪の大人っぽさやエレガントさだけでなく、ゆるめのカールで全体を巻くことで可愛らしい印象に仕上げたロングヘアがこちら。センターパートバングにすることでクールさもプラスし、子どもっぽくならないよう全体のバランスを取っています。
カラーは黒髪やダークトーンにすればオフィスでもOKなキレイ目に、明るいブラウンやイエロー系にすれば外国人のような抜け感に仕上がるので、好みに合わせて選んでみて。
オレンジカラーでおしゃれかきあげ前髪ロング
まるで韓国アイドルのようなおしゃれなかきあげ前髪ヘアを楽しみたいなら、こちらの髪型はいかがでしょうか?髪の毛全体を明るめのオレンジカラーで染めたら、全体的に大きなカールを付けます。前髪はセンターパートに分け、根元がしっかりと立ち上がるようにスタイリング。髪が柔らかい方は、ヘアコームで髪を逆立ててもよいですね。
しっかり前髪を立ち上げて髪の毛全体にボリューム感を出すことで、生き生きして見えるだけでなく小顔効果もバッチリなヘアスタイルです。
簡単テクでお悩み解消!ふんわりトップのかきあげ前髪アレンジ
トップを立ち上げたいなら「8:2分けかきあげ前髪アレンジ」
かきあげ前髪の魅力といえば、ふんわりとしたトップのボリュームですよね。ただ、髪の量や毛質によりぺたんこになりがちな女性も多いはず…。そんなお悩みを解消する、簡単なスタイリング方法をご紹介しましょう。
ぺたんこになりがちなトップに立体感を出したい場合は、分け目をいつもと逆の方向に「8:2」に取り分けるのがおすすめ。深めに分け取ることで根元が立ち上がりやすくなり、自然なボリューム感が出ますよ。
生え癖がある方は「ゆる巻きかきあげ前髪アレンジ」
髪に生え癖があってラフなニュアンスのかきあげ前髪が作れない方は、コテやマジックカーラーで「ゆる巻き」スタイリングをするのがおすすめです。髪の毛全体を基本の方法で乾かしたら、後ろ方向にカールするよう太めのコテやマジックカーラーで巻いて、根元に毛流れをつけます。
このとき、地肌から45度くらいの角度で巻くと上手にカールできますよ。巻いたあとは手ぐしで大きくほぐし、エアリーな毛流れをつけましょう。
おでこが狭い方は「外ハネかきあげ前髪アレンジ」
「おでこが狭くてかきあげ前髪が似合いづらい」という方は、根元を立ち上げたうえで外ハネにして顔に陰影をつけたかきあげ前髪がおすすめです。作り方は、まず前髪をリップラインで揃え、分け目部分を短めにしたレイヤーカットでつなげます。
基本の乾かし方をするとレイヤーカットの効果で自然な外ハネになるため、毛先部分を軽く巻いたら出来上がり。フェイスラインに自然に沿う毛束で、おでこの狭さを気にさせないおしゃれなかきあげ前髪アレンジに仕上がります。
短い前髪は「サイドなじませかきあげ前髪アレンジ」
「伸ばしかけの短い長さでもかきあげ前髪を楽しみたい!」という方は、サイドとなじませたこちらのアレンジ方法がおすすめです。作り方は、まず前髪~トップ、サイドまで霧吹きなどで濡らしたら、手ぐしでかきあげるようにドライヤーで乾かします。ざっくりと7:3の比率で分けたらドライヤーの冷風でキープし、前髪と顔周りの髪をコテで軽く外巻きにして出来上がり。
仕上げにワックスやジェルなどで毛束をなじませるようにすれば、写真のような自然なかきあげ前髪ヘアに仕上がりますよ。
おしゃれなかきあげ前髪ヘアで大人美人スタイルを楽しんで
かきあげ前髪の基本の作り方をはじめ、レングス別のおしゃれなヘアスタイルをご紹介しました。女性らしい色気とヘルシーさ、そしておでこをすっきりと見せることで知的な印象を与えられるかきあげ前髪は、大人女性にこそぴったりのヘアスタイルです。
ぜひ今回ご紹介したかきあげ前髪を取り入れて、周りに憧れられるような大人美人ヘアを楽しんでくださいね。
この記事を書いた人
sakanao
大手ヘアサロン広報部や広告会社への勤務経験を活かした「分かりやすく今日から実践しやすい」記事作りをモットーにしています。美容好きが高じて、会社勤めの傍らヘアメイク専門学校に通いディプロマを取得。ヘア、メイク、ダイエットなど、皆様の美容のアップデートのお手伝いができたら幸いです。