Beauty Topics

「髪の毛の量が多い…」とお悩みのあなたへ!ボリュームヘアにこそ似合う髪型10選

出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1391699/

「髪の毛の量が多い…」とお悩みのあなたへ!ボリュームヘアにこそ似合う髪型10選

毛量が多いと、ふわっとボリューム感のある髪型に仕上がりやすい反面、「うまくスタイルがまとまらずおしゃれな髪型に仕上がらない」「髪をおろしたいのに似合わない」とお悩みの方も多いはず。
今回は、そんな毛量が多い女性のお悩みを解決する髪型のポイントや似合うへアスタイル、正しいヘアケアやスタイリング方法まで徹底解説していきます。レングス別のヘアスタイルもご紹介しますので、ぜひ印象を変えたいときの参考にしてみてくださいね。

カテゴリ | ヘアケア
How to おすすめ ヘアスタイル
INDEX

毛量が多い人のお悩みって?

毛量が多い人のお悩み1:ボリュームが出すぎて広がる

毛量が多い人のお悩み1:ボリュームが出すぎて広がる 出典:adobestock

まずは、毛量が多い人に多い「お悩み」をチェックしていきましょう。1つめのお悩みは、何といってもボリュームが出すぎて髪型が広がりがちなことですよね。

ただし、髪が広がって髪型がまとまらない原因は単純に毛量が多いだけでなく、髪の毛1本1本がくせ毛なことも考えられます。自分がどちらの原因で髪が広がるのかを冷静に判断し、それぞれに合った方法で対処するようにしましょう。

毛量が多い人のお悩み2:ヘアダメージが目立つ

毛量が多い人のお悩み2:ヘアダメージが目立つ 出典:adobestock

毛量が多い人のお悩み2つめは、ヘアダメージが目立つこと。髪の毛の量が多いとその分ヘアドライがしづらく、髪を完全に乾かせずにダメージが進行しがちです。

また、乾燥は毛先を中心とした髪のダメージや枝毛の原因ともなり、髪がますます広がることにもつながります。なるべくヘアダメージを進行させないようにトリートメントやブラッシングなどのケアをこまめに行い、健康でつややかな髪を保つようにしましょう。

毛量が多い人のお悩み3:髪1本1本が太く動きがつきづらい

毛量が多い人のお悩み3:髪1本1本が太く動きがつきづらい 出典:adobestock

髪が広がって重い印象になる原因として、毛量が多いのに加えて「髪1本1本が太い」ことも可能性として挙げられます。

髪の毛自体が太いと毛束に繊細な動きをつけづらく、おしゃれなニュアンスヘアが楽しめない原因にも…。ヘアアレンジをした際も髪が太いとまとまりにくく、今流行りの空気感のある仕上がりにはなりにくいという特徴もあります。とくにポニーテールやハーフアップなど抜け感が大切なヘアアレンジの際は、あらかじめコテなどで巻いて下地を作っておくなど工夫が必要です。

毛量が多い人のメリット:さまざまな髪型が楽しめる

毛量が多い人のメリット:さまざまな髪型が楽しめる 出典:adobestock

髪が広がる、まとまりにくい、動きをつけづらい…とデメリットを多く挙げましたが、毛量が多い人ならではのメリットもあります。毛量が多い人のメリットとしては、さまざまな髪型が楽しめること!

毛量が多い人は髪型にボリュームがあるためスタイリングの幅が広がり、さまざまなヘアスタイルやヘアアレンジが楽しめます。カット方法によってもイメージチェンジが自由自在なので、毛量が多いことを活かし、どんどん新しい髪型に挑戦してみましょう。

毛量のお悩みは、カット&ヘアケア&スタイリングで解決しよう

毛量のお悩みは、カット&ヘアケア&スタイリングで解決しよう 出典:adobestock

毛量が多い人は、髪の広がりやまとまりにくいなどで悩むことが多いですよね。ですが、自分の髪質やなりたいイメージに合わせたカットで毛量を調整したり、ヘアケアでダメージを補修したり、髪質に合ったスタイリング方法を行ったりすれば、一気におしゃれな髪型に変身可能!ぜひ自分にぴったりの方法で理想の髪型を目指しましょう。

毛量が多い人に似合う髪型のポイント

ポイント1:レイヤーで段を入れて垢抜けスタイル

ポイント1:レイヤーで段を入れて垢抜けスタイル
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1336363/

どんな人にも効果的な基本のポイントが、レイヤーカットでボリュームダウンすること。レイヤーとは頭の下部分の毛束を長く、上部分の毛束を短く段になるようにカットした技法のことで、毛量を調整して髪型全体のシルエットをすっきりさせる効果があります。

毛量は減らしたいけれども、ある程度ボリューム感を残したい方は、トレンドの「顔周りレイヤー」もおすすめ。ポニーテールなどアップアレンジをした際にもポイントになり、おすすめです。

ポイント2:髪の内側を梳いて扱いやすい髪型に

ポイント2:髪の内側を梳いて扱いやすい髪型に
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1393412/

毛量が多い悩みにはレイヤーカットが基本のポイント、とお伝えしましたが、レイヤーカットを入れすぎると短い髪がふわふわと立ち上がり、逆に髪型全体のシルエットが広がってしまうことも。もし、レイヤーカットだけで毛量がうまくコントロールできない場合は、髪の内側を梳いてボリュームダウンさせるようにしましょう。

髪の内側を梳くことで外側の髪がかぶさり、自然にまとまる収まりのよいヘアスタイルになるため、丸みのあるショートスタイルやきちんと感のある髪型が好きな方にもぴったりのお悩み解消方法です。

ポイント3:透明感カラーで柔らかい質感を表現

ポイント3:透明感カラーで柔らかい質感を表現
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1195866/

髪色が暗めの場合、見た目でも重い印象になってしまいがち。そのため、毛量が多い人はヘアカラーで柔らかさと軽さを表現するのもおすすめの方法です。

トーンを明るくするのはもちろん、暗めトーンでもアッシュカラーやベージュカラーなど、透明感がある柔らかい髪色を選んでみましょう。重さが払拭できるだけでなく、トレンド感が出ておしゃれに見えますよ。写真のようにハイライトを入れれば、立体感が出て毛量の多さをカバーし、アレンジをしたときのアクセントにもなるので可愛いですよ。

ポイント4:パーマで毛束に動きをつける

ポイント4:パーマで毛束に動きをつける
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1442747/

毛量が多く髪が広がりやすい人に多いお悩みが「髪質が硬く、動きがつきづらい」こと。そんなときは、パーマを味方につけて柔らかくニュアンスのある髪型にしてみてはいかがでしょうか。

髪型全体にパーマをかけるとボリュームが出すぎてしまいそう…とお悩みの場合は、髪全体にストレートパーマ、毛先と顔周りのみワンカールをかけるなど、部分ごとにパーマをかけ分けてもよいですね。

ポイント5:ヘアアレンジは耳を見せてすっきりと

ポイント5:ヘアアレンジは耳を見せてすっきりと
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs0843420/

最近のヘアアレンジのトレンドといえば、耳周りの毛束をあえて残してポニーテールやシニヨンを作った「ルーズアレンジ」。もちろんこの髪型はこなれて見えるおしゃれなアレンジなのですが、毛量が多い方がすると顔周りの毛束が広がって見える危険性も出てしまいます。

毛量が多い人がヘアアレンジする際は、写真のように耳周りをすっきりと見せるようにまとめると、大人っぽいさわやかな髪型になりますよ。おくれ毛をおろすときは重くなりすぎないよう、写真のようにごく薄い毛束をおろすように心がけましょう。

毛量が多い人に似合う髪型4選【ショート~ボブ編】

愛されレイヤーショート

愛されレイヤーショート
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1150593/

次は毛量が多い人に似合うおしゃれな髪型を、レングスごとにご紹介します。まずは、ショート~ボブの短めレングスの髪型です。

こちらは横顔が美しく見えるよう計算された、愛されレイヤーショート。トップから重なるように入れたレイヤーカットで毛量の多さをカバーし、長めの襟足で女性らしさを残し軽やかさを表現しています。前髪と顔周りのカットにはとくにこだわり、前から見ても横から見ても美人見えする髪型です。

ふんわり丸みショート

ふんわり丸みショート
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1300298/

こちらは、髪型の内側の毛束を梳いて多い毛量を調整した、丸みが可愛いショートヘアスタイル。やや前下がりのデザインで顔周りに毛束を残し、ショートでもボーイッシュすぎず、大人に似合う髪型に仕上がっています。

カラーは明るめのピンクブラウンを入れることで光に透けるような柔らかな質感にし、思わず触れたくなるような儚い雰囲気が魅力的ですね。

大人可愛いくびれボブ

大人可愛いくびれボブ
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1337627/

小顔になれる髪型の代表格といえば、首元をくびれさせてスタイル全体でひし形シルエットを作った「くびれヘア」。ストレートのボブスタイルと組み合わせることで、毛量のカバーと小顔効果が両立した女性に嬉しい髪型になります。

レイヤーは低めに入れることできちんと感が出やすくなるため、オフィスでもOKのトレンドヘアに仕上がりますよ。顔周りは外巻きにスタイリングし、パッと明るい雰囲気にするのがおすすめです。

切りっぱなし外ハネボブ

切りっぱなし外ハネボブ
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1150408/

パツンと切りそろえた毛束の厚みが可愛い、切りっぱなし外ハネボブ。毛量が多い人に似合うポイントは、髪の内側の毛束を梳いて毛量調整をしている点です。髪型の表面にレイヤーが出ないことで髪の面のツヤ感が際立ち、上品なイメージに。

髪型のボリュームを抑えて頭をキュッと小さく見せるなら、濡れ感の出るジェルやオイルバームをたっぷりめに手に取り、手ぐしでなじませて仕上げましょう。手ぐしで仕上げることで毛束感が出て、一気にこなれた雰囲気になりますよ。

毛量が多い人に似合う髪型3選【ミディアム編】

低めレイヤーミディアム

低めレイヤーミディアム
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1200313/

次に、毛量が多い人に似合うミディアムレングスの髪型を紹介します。ミディアムヘアとは肩~鎖骨までの長さのヘアスタイルのことで、適度な長さで女性らしさがありながらもアレンジがしやすく、軽さも出やすいため毛量が多い人にも人気の髪型です。

こちらの髪型は、顔周りに動きがでるように低めの位置から段を入れたレイヤーカットスタイル。毛束にすき間ができるため、毛量が多くても抜け感がプラスされて上品で清楚な雰囲気が漂う髪型ですね。

柔らか毛先パーマミディアム

柔らか毛先パーマミディアム
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs0960298/

まるで女優の「田中みな実」さんのような愛されヘアを目指すなら、こちらの毛先パーマミディアムスタイルはいかがでしょうか?内側の毛束を梳きながら全体の毛量を調整して、顔周りのみにレイヤーカットを入れたら、前髪を含めた毛先全体に内巻きワンカールパーマをオン。

ダウンスタイルはもちろん、まとめ髪やヘアアレンジをしてもおしゃれな美人見えヘアスタイルです。

ゆるふわモテミディアム

ゆるふわモテミディアム
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1391699/

毛量が多く、くせ毛で髪が硬めな女性に似合うのが、こちらのゆるふわミディアムヘアスタイル。毛量が多いお悩みを逆手にとって、適度にボリュームを出したふわふわの毛束が愛らしい髪型です。

あえて段差をあまりつけないレイヤーカットベースに、ゆるいパーマをかけています。適度なボリューム感がフェミニンな印象を後押しし、毛量の多い人の魅力を活かした髪型になっていますね。

毛量が多い人に似合う髪型3選【ロング編】

ふわ揺れ大人ウェーブ

ふわ揺れ大人ウェーブ
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs0891899/

最後に、毛量が多い人に似合うロングの髪型をご紹介します。女性らしさとエレガントさが魅力のロングヘアですが、毛量の多い人は重い・暗い印象になったり、垢抜けない印象になったりと、お悩みの方も多いのではないでしょうか?

そんな女性におすすめなのは、こちらのふわ揺れ大人ウェーブロング。女性らしいシルエットを保つために全体の長さはあまり変えずに毛束を梳いて毛量を調整し、毛先中心にウェーブパーマをかけています。毛先中心のためボリュームが出すぎずに柔らかさがプラスされ、男性にも女性にも好感を持たれる全方位モテヘアスタイルです。

エギョモリくびれロング

エギョモリくびれロング
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1285407/

フェミニンで華やかな印象になりたい方は、こちらのエギョモリくびれロングがおすすめです。エギョモリとは、顔周りの毛束を後ろに流してくびれを作った韓国風ヘアスタイルのこと。

毛量が多い方の特徴を活かして顔周りはボリュームをそのままに、首元はすっきりと見せるようにレイヤーを入れたメリハリのあるシルエットで、小顔にも見える美人スタイルになりますよ。

ベビーバング×レイヤーロング

ベビーバング×レイヤーロング
出典:https://beauty.rakuten.co.jp/hs1195887/

おしゃれに敏感な方の中で人気の前髪スタイルが「ベビーバング」。ショートバングの進化系スタイルで、短くジグザグに切った前髪を巻いて流すことで、まるで赤ちゃんのようなウブな可愛さを手に入れられるのが特徴です。

そんなベビーバングですが、ある程度ボリューム感がある方がふんわりと柔らかなイメージになるため、実は毛量が多い方にこそおすすめの前髪。適度な抜け感が出るレイヤーロングで大人っぽさをプラスすれば、可愛さとおしゃれさを両立させたスタイルの出来上がりです。

毛量が多い人におすすめ!ヘアケア方法

リバースケアですとんとまとまる髪に

リバースケアですとんとまとまる髪に 出典:adobestock

髪の広がりの一因となるのが髪のダメージ。そのため、毛量が多い人はとくに日々のヘアケアに気をつけることが大切です。 毎日のケアでおすすめなのが「リバースケア」。リバースケアとは、通常はシャンプー→トリートメントの順番ですが、シャンプー前にトリートメントを塗布しておくというケア方法のことです。

トリートメントの油分で髪をコーティングするため、洗う際の摩擦を防ぐだけでなく、皮脂汚れを落としやすくする効果もあります。シャンプー後は再度トリートメントをし、毛先までしっとりとした髪に仕上げましょう。

根元と毛先でトリートメントの種類を変えて上級者ケア

根元と毛先でトリートメントの種類を変えて上級者ケア 出典:adobestock

髪の広がりを抑えたいからといって髪全体にしっとり系のトリートメントを使うと、油分が多くなりすぎてべたっとした仕上がりになってしまうこともありますよね。そんなときは、毎日のシャンプー後に使うインバストリートメントを、髪の部位によって使い分けるケアもおすすめです。

毛先はしっとり系のトリートメントで髪のボリュームを抑え、根元から中間はべたっとしすぎないように軽めの質感のトリートメントや、地肌につけてもOKなスキャルプケア系トリートメントで仕上げてみましょう。ひと手間をかける価値のある、理想の仕上がりになるはずですよ。

ヘアドライ時にはミルクタイプのトリートメントをつける

ヘアドライ時にはミルクタイプのトリートメントをつける 出典:adobestock

ドライヤーの熱も、髪の乾燥やパサつきの原因の1つ。ヘアドライするときには、かならず洗い流さないトリートメントで髪をコーティングするようにしましょう。

おすすめなのは、ミルクタイプの洗い流さないトリートメント。ミルクタイプのトリートメントは水分量が多く含まれ浸透力にすぐれているため、シャンプー後の濡れた髪に使うと髪内部のダメージケアをし、しなやかな髪に導いてくれます。毛先のパサつきが気になる場合は6割くらい乾いたところでヘアオイルをプラスし、うるおいをコーティングしてもよいでしょう。

毛量が多い人におすすめ!ヘアスタイリング方法

ブラシを使ってブローすれば落ち着いたツヤ髪へ

ブラシを使ってブローすれば落ち着いたツヤ髪へ 出典:adobestock

最後に、毛量が多い人におすすめのヘアスタイリング方法をご紹介します。まずはブラシを使ってブローする方法。手ぐしだけでしっかりとドライをするだけでも髪の広がりはある程度抑えられますが、ブラシをしっかり使ってブローすれば、さらにまとまった仕上がりになりおすすめです。

ブローのやり方も難しいことは必要なく、かならず根元から毛先へドライヤーの風を当てるのを意識し、ブラシでキューティクルを整えるようにゆっくり梳かしながらブローするだけ。最後に冷風でキューティクルを引き締めれば、ツヤツヤの美人印象ヘアに仕上がりますよ。

スタイリング時にはストレートアイロンが便利

スタイリング時にはストレートアイロンが便利 出典:adobestock

朝のスタイリング時には、ストレートアイロンを使うのがおすすめ。ストレートアイロンは髪をまっすぐに伸ばすのに便利なスタイリングアイテムのため、髪がくせ毛気味な方には最適です。さらに、コテと違って火傷もしにくいため、スタイリング初心者にもぴったりですよ。

もし時間がなくて部分的にストレートアイロンを使ったスタイリングをするなら、頭の両側にあたる「ハチ」部分の髪を抑えることに注力して。日本人はこの部分が張り出しやすい人が多いため、ハチをストレートアイロンで伸ばすだけでもボリューム感を抑えた印象になるはずですよ。

スタイリング剤はしっとり系の「バーム」がおすすめ

スタイリング剤はしっとり系の「バーム」がおすすめ 出典:adobestock

毛量が多くて広がる方は、髪よりも重い質感のスタイリング剤を使うようにしましょう。重い質感のスタイリング剤というと「オイル」や「固めのワックス」を思い浮かべる人が多いかと思いますが、使いすぎると油っぽくギトギトになったりガチガチに固まりすぎたりしてしまうもの。

そこでおすすめなのが、しっとり系の「バーム」タイプのスタイリング剤。オイルのようなしっとり感がありつつもテカりにくい仕上がりのため、ナチュラルな束感を作りながらボリュームを抑えるのにぴったりのアイテムといえます。髪が広がりやすい部分に重点的につけると収まりがよく、量のつけすぎも防げますよ。

多い毛量のボリューム感を活かして、ふんわり可愛いヘアに

毛量が多い女性に似合う髪型やポイント、おすすめのヘアケア方法、ボリュームを抑えるスタイリング方法をご紹介しました。毛量が多い女性が抱えやすいお悩みである「髪型が広がる」「スタイリングが大変」「垢抜けない」という点も、ポイントを押さえた髪型やスタイリング方法などで、ふんわりと柔らかく可愛い髪型にチェンジが可能。ぜひ美容師さんに相談しながら、自分が一番おしゃれに見える髪型を探してみてくださいね。

この記事を書いた人

sakanao

大手ヘアサロン広報部や広告会社への勤務経験を活かした「分かりやすく今日から実践しやすい」記事作りをモットーにしています。美容好きが高じて、会社勤めの傍らヘアメイク専門学校に通いディプロマを取得。ヘア、メイク、ダイエットなど、皆様の美容のアップデートのお手伝いができたら幸いです。

記事一覧へ戻る