Beauty Topics

にじみぼかした雰囲気がかわいい。《もやもやネイル》の簡単なやり方とデザイン10選

出典:adobestock

にじみぼかした雰囲気がかわいい。《もやもやネイル》の簡単なやり方とデザイン10選

あえてカラーをにじませたりぼかしたりしてグラデーションを作り、ニュアンス感のある指先に仕上げるもやもやネイル。「人気のもやもやネイルに挑戦してみたい」と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、もやもやネイルの魅力やおしゃれなおすすめデザインをご紹介。セルフネイラーさん向けにもやもやネイルのやり方もお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。

カテゴリ | ネイル
おすすめ ネイルデザイン
INDEX

絶妙なゆるさが今っぽい!もやもやネイルの魅力

ニュアンス感のあるおしゃれな指先になれる

ニュアンス感のあるおしゃれな指先になれる 出典:https://www.instagram.com/p/CdqW2woJeXJ/

 もやもやネイルの魅力としてまず挙げられるのが、ニュアンス感のある指先になれること。あえて塗りムラを残したまだらさがこなれた印象となり、シンプルなのにおしゃれなネイルデザインを作れます。

もやもやネイルは大人っぽい雰囲気に仕上がるので、「ワンカラーだとシンプルすぎて少し物足りないけれど派手すぎるアートは避けたい」という人にぴったりのデザインです。

カラーの組み合わせによって印象が変化する

カラーの組み合わせによって印象が変化する 出典:https://www.instagram.com/p/Clhmm_uheoa/

カラーの組み合わせによって印象がガラッと変化することは、もやもやネイルの魅力の一つ。ブラウンやベージュ系のカラーを使うとナチュラルな印象に、ネイビーやブラック系のカラーを使うとクールな雰囲気のもやもやネイルに仕上がります。

シーズンごとのトレンドカラーと組み合わせると季節感を取り入れられるので、色味を変えて1年中楽しめますよ。

主張しすぎないからファッションに合わせやすい

主張しすぎないからファッションに合わせやすい 出典:https://www.instagram.com/p/CfQ8jdxJgGc/

もやもやネイルはどんな服装ともマッチしやすく、ファッションの邪魔をしないのが魅力。カラー同士をぼかしたりにじませたりするデザインなので、色味の主張が抑えられるのです。

とくに、乳白色を使ったもやもやネイルはマイルドな印象になりやすいので、「派手なネイルカラーを取り入れたいけれどファッションから浮くのは避けたい」という人におすすめですよ。

さまざまなデザインと組み合わせられる

さまざまなデザインと組み合わせられる 出典:https://www.instagram.com/p/CDtT-J4pZso/

もやもやネイルには、さまざまなネイルアートと相性がよいという魅力もあります。シンプルなもやもやネイルにぷっくりアートやミラーアートをプラスしたり、フレンチネイルと組み合わせてアレンジしたりすると、ワンランク上のおしゃれネイルになりますよ。

トレンドのネイルアートをちょい足しするだけでグッとハイセンスな仕上がりになるので、ネイルデザインのおしゃれさへこだわりたい人にもやもやネイルはぴったりです。

やり方が簡単だからセルフでもできる

やり方が簡単だからセルフでもできる 出典:https://www.instagram.com/p/CniX15fhOME/

やり方が簡単でセルフネイル初心者さんでも比較的チャレンジしやすいことは、もやもやネイルの大きな魅力。グラデーションネイルのやり方と違い、もやもやネイルのやり方では均等にぼかす必要がないので、特別なテクニックがいらず簡単にできるのです。

むしろ、もやもやネイルはまだらに色ムラが残っているほうが、ニュアンス感が出ておしゃれに仕上がりやすいもの。セルフでやる場合はカラーを混ぜすぎないよう注意して、あえてまだらさを残してくださいね。

もやもやネイルの人気デザイン|ナチュラルなベージュカラー3選

ニュアンス感たっぷりなもやもやネイルの人気デザインには、ナチュラル系からきれいめ、個性派までさまざまな雰囲気のものがあります。2色で作るシンプルなもやもやネイルだけでなく、たくさんのカラーを組み合わせた複雑な配色のデザインもおしゃれで人気ですよ。

ここからは、もやもやネイルのおしゃれなおすすめデザインをご紹介します。

ベージュトーンでまとめたヌーディーなもやもやネイルデザイン

ベージュトーンでまとめたヌーディーなもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/B47AKDZJviw/

ベージュと乳白色カラーで作ったもやもやネイルに、ゴールドのラメを散らしてニュアンス感をプラスしたデザインです。ピンクベージュのワンカラーデザインと組み合わせることで、大人かわいい雰囲気に仕上がっていますね。

肌なじみのよいベージュ系カラーで作るもやもやネイルは、爪や指をきれいに見せてくれるという魅力も。落ち着いたトーンでまとめられているため、オフィスネイルとしても取り入れやすいデザインです。

リングネイルとの組み合わせがおしゃれなもやもやネイルデザイン

リングネイルとの組み合わせがおしゃれなもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CX0feW8JHkN/

ブラウンとミルキーホワイトのグラデーションがやさしげな、大人っぽい雰囲気のもやもやネイルです。存在感のあるリングネイルがアクセントとなり、トレンドを押さえたデザインになっていますね。

さらに、マットとツヤの両方の質感を取り入れることでニュアンス感が生まれ、おしゃれさを底上げ。シンプルな大人っぽさの中にトレンドを取り入れたい人へおすすめのネイルデザインです。

ブラウン×ベージュの王道かわいいもやもやネイルデザイン

ブラウン×ベージュの王道かわいいもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/Ck8X_IlpnPC/

片方の手にはダークブラウンを使ったもやもやネイルを、もう片方の手にはベージュのワンカラーネイルを施したアシンメトリーネイルです。ダークブラウンを使ったもやもやネイルは、程よく引き締まり大人っぽい印象になりますね。

カラーをぼかしすぎず、まだらに濃い部分と薄い部分を残すことが、ニュアンス感のあるもやもやとしたグラデーションに仕上げるポイント。利き手側をワンカラーで仕上げるとセルフもやもやネイルに挑戦しやすくなるので、ぜひ参考にしてくださいね。

もやもやネイルの人気デザイン|きれいめ大人っぽカラー3選

くすんだブルーが大人っぽいダスティなもやもやネイルデザイン

くすんだブルーが大人っぽいダスティなもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CLETzOepAn6/

グレージュカラーをベースにくすみブルーをあしらった、ダスティな雰囲気のもやもやネイルです。もやもやアートを施した爪の根元にはブリオンがあしらわれており、よいアクセントとなっていますね。

ネイル全体の統一感のカギは、ワンカラーで使用しているカラーともやもやネイルのベースカラーをそろえたこと。このデザインは使用カラーが2色のみで済むためやり方が簡単で、もやもやネイル初心者さんにおすすめです。

カシスピンクが際立つちゅるん系もやもやネイルデザイン

カシスピンクが際立つちゅるん系もやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CR_fJ9_JwaY/

パステルイエローとカシスピンクを組み合わせた、フルーツのようなイメージのもやもやネイルです。じゅわっとにじませた濃淡のあるベリー系カラーが、ジューシーさを感じさせますね。

もやもやアートを施した指以外はパールのような光沢感のある青みホワイトがあしらわれており、全体的にちゅるんとした仕上がりが魅力のネイルデザインです。

ブルーグレーの透明感あふれるもやもやネイルデザイン

ブルーグレーの透明感あふれるもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CFzXwXApWyj/

パールホワイトをベースにブルーグレーをあしらった、彩度低めのもやもやネイルです。ところどころに暖色であるダークブラウンがプラスされているので、クールな印象になりすぎずどこか温かみを感じるネイルデザインとなっています。

もやもやネイル以外の指は、光沢感が美しいパールホワイトのワンカラーネイル。シルバーの囲みラインが施されており、もやもやネイルにあしらわれたシルバーラメとの相性が抜群です。

もやもやネイルの人気デザイン|かぶらない個性派カラー4選

6色を絶妙なバランスで配置したもやもやネイルデザイン

6色を絶妙なバランスで配置したもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CdVUoQsJtty/

6色のカラーを絶妙なバランスで配置してぼかした、人とかぶらない個性派もやもやネイルです。グリーンやブルー、イエロー、ピンクといったさまざまなカラーを少しずつのせてぼかし、ニュアンス感のある指先に仕上げていますね。

多彩なカラーを混ぜるとごちゃついた雰囲気になりがちですが、このデザインではベースカラーをベージュに統一しているためまとまった印象に。落ち着いたシンプルネイルに遊び心を加えたい女性へおすすめのネイルデザインです。

多彩なカラーが盛り込まれたぷっくり×もやもやネイルデザイン

多彩なカラーが盛り込まれたぷっくり×もやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/Cl1C-fQJTLI/

イエローやグリーン、ブラウンなどの多彩なカラーを使った、ニュアンス感たっぷりのもやもやネイルです。ミルキーな乳白色をあしらうことで、もやがかかったようなニュアンス感のあるデザインに仕上がっていますね。

このデザインでは、ネイルの表面にあえてまだらな凹凸を加えているのがポイント。色味だけでなく立体感にもニュアンスを加えることで、よりおしゃれで個性的なもやもやネイルとなっていますね。

シンプルなのに印象的な淡めカラーのもやもやネイルデザイン

シンプルなのに印象的な淡めカラーのもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/CluXYdIhrWa/

オレンジやブルー、グリーンなどの淡めカラーに乳白色をかぶせたもやもやネイルです。たくさんの種類のカラーを使っていますが、全体に白いもやのかかったようなニュアンス感のあるデザインなのでシンプルに見えますね。

人気のメタリックスキニーフレンチも片手に3本ずつあしらわれており、トレンドを押さえた魅力的なデザインです。

絶妙な色合いがたまらない反対色のもやもやネイルデザイン

絶妙な色合いがたまらない反対色のもやもやネイルデザイン 出典:https://www.instagram.com/p/Cl6IvBGJA4o/

テラコッタオレンジをメインに使ったインパクトのあるもやもやネイルです。もやもやアートには、テラコッタオレンジと乳白色に加えて深みのあるネイビー系の反対色が取り入れられており、奥行き感のある魅力的な仕上がりに。

人気のリングネイルやラメグリッターでゴールドをプラスすることで、ゴージャスな雰囲気にまとまっていますね。

セルフでも簡単!2色で作るもやもやネイルのやり方

必要なアイテム

必要なアイテム 出典:adobestock

もやもやネイルのやり方には特別な道具が必要なく、もやもやニュアンスアートに使いたいカラーさえあれば挑戦できます。そのため、普段からセルフネイルをしている人は、とくに買い足すアイテムはないといってよいでしょう。

セルフネイル初心者さんは、以下のリストを参考にアイテムを準備してくださいね。

必要なアイテム

  • ・ネイルファイル
  • ・キューティクルプッシャー
  • ・キッチンペーパー
  • ・ベースジェル/ベースコート
  • ・パールホワイトなどのヌーディーなカラージェル/マニキュア
  • ・もやもやアートに使う2色のカラージェル/マニキュア
  • ・クリアジェル/透明マニキュア(あれば)
  • ・トップジェル/トップコート

【STEP1】爪を整えてベースジェル(ベースコート)を塗る

【STEP1】爪を整えてベースジェル(ベースコート)を塗る 出典:adobestock

ジェル派の人もマニキュア派の人も、まずは自爪を整えることから始めましょう。爪の長さや形をエメリーボードと呼ばれるネイルファイルで削って整え、スポンジファイルでバリ(爪の薄皮)を落としておきます。

次に、爪の根元側についている甘皮をキューティクルプッシャーで押し上げましょう。甘皮がついたままだとネイルの見た目が悪くなったり浮きやすくなったりするので、甘皮のケアは丁寧に行なってくださいね。

自爪を整えたら、爪の表面や先端を消毒用エタノールを含ませたキッチンペーパーなどで拭き取り、ベースジェル(ベースコート)を塗ります。

【STEP2】パールホワイトなどのヌーディーカラーを塗る

【STEP2】パールホワイトなどのヌーディーカラーを塗る 出典:adobestock

ベースジェル(ベースコート)を塗って硬化または乾燥させたら、ベースカラーとしてパールホワイトのジェルやマニキュアを塗ります。ベースカラーはパールホワイトでなくても構いませんが、できるだけ肌なじみのよいベージュや白系のカラーがおすすめです。

もやもやアートの前にベースカラーを塗っておくことで、自爪の黄ばみをカバーしてきれいに見せられますよ。

【STEP3】もやもやアートに使う2色のカラーをのせる

【STEP3】もやもやアートに使う2色のカラーをのせる 出典:adobestock

パールホワイトや乳白色などのベースカラーを硬化・乾燥させたら、もやもやアートに使う2色のカラージェル(マニキュア)をのせます。カラーをのせる位置は自由に決めてOKなので、やりたいもやもやネイルのデザインをイメージしつつ数ヶ所に点置きしましょう。

カラーをのせる位置に迷ったら、爪の対角に同じカラーを配置するイメージで置くのがおすすめです。

【STEP4】カラーの境目をぼかしてグラデーションにする

【STEP4】カラーの境目をぼかしてグラデーションにする 出典:https://www.instagram.com/p/CoMjPs7J2Gp/

カラージェルやマニキュアを点置きできたら、硬化・乾燥させずに境目をぼかしてグラデーションを作りましょう。ジェルネイルの場合はベースジェルまたはクリアジェルを、マニキュアの場合はトップコートまたは透明マニキュアを使用します。

筆に適量のクリアジェルや透明マニキュアを取ったら、点置きしたカラーの上をやさしくなでるようにぼかしてください。ネイルの表面のみを触るイメージで、圧をかけずにふわっと筆を動かすのがポイントです。

ぼかすときの注意点

ぼかすときの注意点 出典:adobestock

もやもやネイルをぼかした後の筆にはカラーが付着しているので、そのままボトルやコンテナに戻さないよう注意しましょう。グラデーションを作っている途中にクリアジェルや透明マニキュアを足したくなったら、その都度筆についたカラーをキッチンペーパーなどで拭き取ってから容器へ入れてくださいね。

【STEP5】トップジェル(トップコート)を塗って仕上げる

【STEP5】トップジェル(トップコート)を塗って仕上げる 出典:https://www.instagram.com/p/CdIoqdzJhFv/?utm_source=ig_web_copy_link

最後に、トップジェルまたはトップコートを塗ってネイルの表面をコーティングします。きれいなツヤが出てくもりにくいアイテムを選ぶと、ネイルを長くきれいに保てますよ。

ジェルネイルのトップジェルには、拭き取り不要のノンワイプタイプと拭き取りが必要な未硬化ジェルの出るタイプのものがあります。拭き取りが必要なタイプのトップジェルを使う場合は、硬化後にエタノールやクリーナーを含ませたコットンでしっかり拭き取って仕上げてくださいね。

人気のもやもやネイルでトレンド感たっぷりの指先に

今回は、ニュアンス感が魅力のもやもやネイルのおしゃれな人気デザインや、セルフでも簡単にできるやり方についてご紹介しました。

もやもやネイルは、使用するカラーによってナチュラルから個性派までさまざまな印象に変化します。季節やなりたいイメージに合わせて色の組み合わせを考え、ニュアンス感たっぷりのもやもやネイルを楽しんでくださいね。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る