Beauty Topics

《デパコスコンシーラー》おすすめ15選!ハイブランドの人気アイテムをチェック

出典:adobestock

《デパコスコンシーラー》おすすめ15選!ハイブランドの人気アイテムをチェック

クマやシミなどの肌悩みをカバーしてくれるコンシーラー。なかでもデパコスコンシーラーは、プチプラにはないデパコスならではの理由で人気があります。今回はデパコスコンシーラーの人気おすすめアイテム15選を紹介!気になる部分をカモフラージュしながら、目元を明るく見せるコンシーラーの選び方や塗り方のコツも解説します。

カテゴリ | ベースメイク
おすすめ デパコス コンシーラー
INDEX

プチプラと何が違う?デパコスコンシーラーが人気の理由とは?

カラーバリエーションが豊富なものが多い

カラーバリエーションが豊富なものが多い 出典:adobestock

デパコスコンシーラーを選ぶ理由としては、カラーバリエーションの豊富さがあげられます。海外で展開しているブランドも多いので、さまざまな肌の色に合うようにカラーが揃っていますよ。

そのため、自分に合う色が見つかりやすく、肌悩みをしっかりとカバーしたメイクができるといえるでしょう。

プロがアイテム選びをサポートしてくれる

プロがアイテム選びをサポートしてくれる 出典:adobestock

デパコスコンシーラーを購入するメリットとしては、プロにアイテム選びをサポートしてもらえる点があります。自分の肌に合うカラーはもちろんのこと、実際に顔でメイクをしてもらいながら詳しい使い方も聞けますよね。

プチプラだと自分で使い方を研究しなければなりませんが、デパコスだからこそプロのサポートを受け、購入したあと家に帰ってすぐに実践できます。

配合成分にこだわっているブランドがある

配合成分にこだわっているブランドがある 出典:adobestock

デパコスブランドのなかには、配合成分にこだわっているものもあります。合成香料フリーや動物性由来の原料を使わずヴィ―ガン思考に配慮しているブランドも。

デパコスコンシーラーは、値段よりも成分にこだわりたいという人に人気です。

どこをチェックすればよい?デパコスコンシーラーの選び方

デパコスコンシーラーの選び方その1|タイプで選ぶ

デパコスコンシーラーの選び方その1|タイプで選ぶ 出典:adobestock

デパコスコンシーラーを選ぶときには、使い勝手のよさも重視しましょう。コンシーラーの主な種類は、リキッド・スティック・パレット・ペンの4つです。それぞれの特徴をおさえて、自分がメイクをするときの使いやすさをイメージして選んでくださいね。

コンシーラーの種類 特徴
リキッドタイプ ・みずみずしく伸ばしやすい
・保湿力、密着力がある
スティックタイプ ・固形でテクスチャーは硬め
・広範囲よりもピンポイントカバー向き
パレットタイプ ・複数色が1つになっている
・肌悩みに応じて使い分けしやすい
・色を組み合わせられるので自由度が高い
ペン(筆)タイプ ・狙った部分をさっとカバー
・持ち運びしやすい

デパコスコンシーラーの選び方その2|肌悩みで選ぶ

デパコスコンシーラーの選び方その2|肌悩みで選ぶ 出典:adobestock

デパコスコンシーラーの選び方として、肌悩みで選ぶ方法もあります。そばかすなら肌に近いベージュを選ぶことで、自然な仕上がりになります。ニキビ跡やシミをカバーするなら、肌より暗めのベージュを選ぶのがポイント!クマの種類によって使用するコンシーラーの色が異なるので、下記の表を参考に選びましょう。

クマの種類 コンシーラーのカラー
黒クマ オレンジ・ベージュ
茶クマ イエロー系
青クマ オレンジ系

デパコスコンシーラーの選び方その3|肌質に合わせて選ぶ

デパコスコンシーラーの選び方その3|肌質に合わせて選ぶ 出典:adobestock

デパコスコンシーラーを自分の肌質に合わせた選び方をすることで、より美しい仕上がりに近づけます。

乾燥肌は保湿成分をチェックしましょう。脂性肌はオイルフリー、敏感肌は低刺激なものを選ぶことで、肌への負担を減らしながらも綺麗に見せられますよ。

デパコスコンシーラーの選び方その4|崩れにくさで選ぶ

デパコスコンシーラーの選び方その4|崩れにくさで選ぶ 出典:adobestock

コンシーラーは目元や口元など皮膚がデリケートで、よく動く部分に使うことが多いアイテムです。そのため、メイク後の崩れにくさで選ぶ方法もありますよ。

ぴたっと密着するものや、ロングラスティング処方のものなど、美容サイトの口コミも参考にしながら選んでくださいね。

【リキッドタイプ】おすすめの人気デパコスコンシーラー6選

【DIOR】軽やかにカバー&うるおい密着するコンシーラー

【DIOR】軽やかにカバー&うるおい密着するコンシーラー 出典:Instagram(@_pinkcosme_ran)ご提供

カバー力はもちろん、スキンケア効果もあるコンシーラーとして人気のDIORの「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」。気になるクマやシミだけでなく、広範囲の肌悩みもナチュラルにカバーしてくれます。ロングラスティング処方によって汗や蒸れ、くすみに強く、つけたての仕上がりを1日中キープ。10のカラーバリエーションは同シリーズのリキッドファンデーションにマッチするものになっており、一緒に使えばより肌が美しく仕上がりおすすめです。

※画像はリニューアル前のパッケージになります。

DIOR ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー】
5,280円(税込)

【LAURA MERCIER】素肌のようなうるおいのある仕上がりに

【LAURA MERCIER】素肌のようなうるおいのある仕上がりに 出典:Instagram(@yama.saaya)ご提供

みずみずしく肌に瞬時に馴染むLAURA MERCIERの「フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー」。乾燥やくすみに強く、目元のメイクにぴったりです。

スポンジタイプのアプリケーターで細かな部分は点置き、広い部分は面をすべらせるように使うことで、臨機応変に気になる部分をカバーできますよ。
 
【LAURA MERCIER(ローラメルシエ) フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー】
4,290円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「美容雑誌や美容YouTuberの評価が高い商品だったので購入しました。柔らかい使用感で少しオレンジよりの色で気に入りました。」

【CLINIQUE】スキンケア発想のクリーミーなコンシーラー

【CLINIQUE】スキンケア発想のクリーミーなコンシーラー 出典:Instagram(@polab346)ご提供

スキンケア発想のCLINIQUEの「イーブン ベター オール オーバー コンシーラー」は、均一な肌をメイクで叶えるデパコスコンシーラーです。ヒアルロン酸※配合のクリーミーなテクスチャーで、目元にうるおいを与えながらカバーし、くすんだ肌を明るく見せてくれます。

カラーは4色あり、肌に馴染みやすいベージュ系がメイン。アプリケーター付きで、指を使わなくても綺麗な仕上がりが叶います。

※ヒアルロン酸Na(保湿成分)

【CLINIQUE(クリニーク) イーブン ベター オール オーバー コンシーラー】
4,070円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「少量で伸びも良く、目の周りのシミも自然にカバー出来ます。」

【SUQQU】ハイカバーでヨレにくいのが特徴

【SUQQU】ハイカバーでヨレにくいのが特徴 出典:Instagram(@i_m_nana07)ご提供

とろけるようなテクスチャーが人気のSUQQUの「インテンス カバー コンシーラー」。ハイカバーなのに厚塗り感がなく、そしてヨレにくい目元に導きます。独自のシルキィパウダーが繊細なツヤ感をプラスし、ぱっと明るい印象を叶えてくれますよ。

オークル系とピンク系の色調に分けられ、さらに明暗で選べる全7色。ファンデーションの推奨カラーも紹介されているので、普段のメイクに馴染むカラーが選びやすいです。

【SUQQU(スック) インテンス カバー コンシーラー】 
5,500円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「まさに欲しかったテクスチャです。」「発色、伸び、すべてよし。」

【ACSEINE】目の周りのゴーグルゾーンをしっかりカバー

【ACSEINE】目の周りのゴーグルゾーンをしっかりカバー 出典:Instagram(@himekuma178)ご提供

クマをピンポイントにカバーするのではなく、目の周りのゴーグルゾーン※に着目したACSEINEの「スキンカラーコントロール」。広範囲をナチュラルにカバーすることで、目元全体の印象を明るく見せてくれますよ。一般的なコンシーラーよりも濃いめの2色展開で、時間が経っても浮かないのが特徴。

低刺激性、ノンケミカルなどの皮膚生理学の本質に基づいて製品づくりをしているACSEINEの特徴を持った人気のデパコスコンシーラーです。

※目の下~頬、まぶた、眉間、目頭にかけての不調が起きやすいゾーン

【ACSEINE(アクセーヌ) スキンカラーコントロール】
3,850円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「アラフォーで目の周りのくすみが気になるが、これを使うと目元が明るくなる。」

【shu uemura】アジア人のためのこだわり抜いたカラバリが特徴

shu uemuraの「アンリミテッド コンシーラー」は、アジア人に合わせた13色のカラーバリエーションが人気のデパコスコンシーラーです。色味や明るさの微妙な違いで色展開されているので、自分の肌にすっと溶け込む色が見つかりやすいでしょう。

軽やかな伸びのよいテクスチャーのコンシーラーが、肌悩みをカモフラージュ。ロングラスティングでヨレを気にせず、メイク後は美しい肌で過ごせます。 

【shu uemura アンリミテッド コンシーラー】
4,180円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「目元はテクスチャーが柔らかいコンシーラーでないと、よれやすいのでこちらのコンシーラーがおすすめです。(30代女性)」

【ペンタイプ】おすすめの人気デパコスコンシーラー5選

【RMK】薄膜の仕上がりでナチュラルにカバー

【RMK】薄膜の仕上がりでナチュラルにカバー 出典:Instagram(@ystn_emma)ご提供

RMKで人気の「ルミナス ペンブラッシュコンシーラー」は、5色展開でプロフェッショナルな仕上がりを叶えてくれるデパコスコンシーラーです。クマやくすみをカバーするだけでなく、ハイライトとしても使えるカラーもありますよ。

筆ペンタイプなので細かな部分までしっかりカバーでき、立体感のある顔に仕上がります。メイクの上からささっとカバーできるので、お直しにもおすすめです。
 
【RMK ルミナス ペンブラッシュコンシーラー】
3,850円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「サラっとしたテクスチャーで柔らかい感じの使用感は好みです。」

【Clé de Peau Beauté】ハリのあるふっくらとした仕上がりが人気

【Clé de Peau Beauté】ハリのあるふっくらとした仕上がりが人気 出典:Instagram(@yachi______cosme)ご提供

Clé de Peau Beautéのコンシーラー「コレクチュールエクラプールレジュー」は、部分用ファンデーションとして人気があり、有名なアイテムです。リタッチ感覚でちょんっと気になる部分だけカバーでき、光の反射効果でハリ感のある目元に仕上げます。

ぴたっと密着し、目元の動きにフィットするので、化粧崩れの心配も少ないです。みずみずしさのある仕上がりなので、目元の乾燥が気になる人にもおすすめ。
 
【Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ) コレクチュールエクラプールレジュー】
6,600円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「プチプラの部分ファンデーションは目の下の乾燥で皺が目立つのですが、さすがクレドポーボーテは美容液成分がたっぷりで今までよりもシワが目立ちません。」

【PAUL&JOE】色と光で目元を美しく仕上げる

【PAUL&JOE】色と光で目元を美しく仕上げる 出典:Instagram(@ystn_emma)ご提供

可愛らしいお花が描かれたPAUL&JOEの「コンシーラー ペン」は、色と光を使って気になるクマを目立たなくしてくれます。2色展開で、青クマが気になる方はチェリーピンク、くすみが気になる方はピーチイエローがおすすめです。

持ち運びのしやすいペンタイプで、化粧直しの際にも活躍します。デパコスコンシーラーの中でも手に取りやすい価格も魅力のブランドです。
 
【PAUL&JOE(ポール&ジョー) コンシーラー ペン】
2,860円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「伸びが良く使いやすいですがやや薄付です。デザインが細く持ち運びには便利です。」

【YVES SAINT LAURENT】魔法の筆ペンで人気のロングセラーブランド

【YVES SAINT LAURENT】魔法の筆ペンで人気のロングセラーブランド 出典:Instagram(@mdm_t)ご提供

YVES SAINT LAURENTの「ラディアント タッチ」は、皮膚が薄くヨレやすい目元にもしっかり密着してヨレにくいのが特徴。ロングセラー商品としても有名で、魔法の筆ペンとも呼ばれています。

明るさやカラーの異なる6色のカラーバリエーションがあり、ハイライト使いする人も。ひと筆で肌悩みをカバーするだけでなく、明るさや透明感を与えてくれます。筆ペンタイプなので、口角や小鼻の周りなどの細かい部分も塗りやすいですよ。
 
【YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン) ラディアント タッチ】
5,940円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「目の下のハイライトとして使っています。目に見えて分かる変化はないのですが、つけるのとつけないのとでは仕上がりの顔の明るさが違います。(20代女性)」

【THREE】天然由来成分配合でトリートメントしながらカバー

【THREE】天然由来成分配合でトリートメントしながらカバー 出典:Instagram(@yuamooon)ご提供

THREEの「アドバンスド スムージング コンシーラー」は、デリケートな目元をケアしながら気になる肌悩みをしっかりカバーします。5色あるカラーバリエーションは、色によって適材適所があり、クマが気になる人はYEかORの色補正用を選ぶのがおすすめです。

ファンデーションのタイプを選ばない馴染みのよいテクスチャーで、素肌のような仕上がりが叶いますよ。
 
【THREE(スリー) アドバンスド スムージング コンシーラー】
3,850円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「オレンジは赤みがあるので目の下のクマがすごくきれいに隠れてよれにくいのでこれはもうかなりオススメ。」

【パレットタイプ】おすすめの人気デパコスコンシーラー4選

【DECORTE】ツヤを纏いながら絶妙にカバー

【DECORTE】ツヤを纏いながら絶妙にカバー 出典:RAXY Style公式アンバサダー撮影画像

パレットタイプのコンシーラーとしてベストコスメ受賞歴もあるDECORTEの「トーンパーフェクティング パレット」は、4色のなめらかな質感と異なるカラーが詰まったデパコスコンシーラーです。

オレンジや濃淡の異なるベージュが含まれているので、クマ・くすみ・シミなどさまざまな肌悩みに対応!素肌のようなツヤを纏いながら、絶妙にカバーしてくれますよ。伸びがよいのにべたつきがないので、さらっとしたメイクが好きな人にもおすすめです。
 
【DECORTE トーンパーフェクティング パレット】
4,950円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「クマを隠すのに購入しました。厚塗り感がなく自然にカバーできます。(30代女性)」

【IPSA】パレット面つきで楽々ブレンド

【IPSA】パレット面つきで楽々ブレンド 出典:Instagram(@saaya_love)ご提供

IPSAの「クリエイティブコンシーラーe」は、3色をブレンドして肌の色に合わせたカラーを作れるのが特徴です。パレット面がついているので、手元を汚さずブレンド可能。

赤みを足すことで肌の色に溶け込ませるだけでなく、光反射量を高めナチュラルな仕上がりを叶えます。カバーしながら透明感のある肌を手に入れたい人におすすめです。
 
【IPSA クリエイティブコンシーラーe】
3,850円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「隠したいところをちゃんと隠せました。色を自分で合わせるのが良いです。(30代女性)」

【Celvoke】ツヤ感があり、さらっとしたテクスチャーが特徴

【Celvoke】ツヤ感があり、さらっとしたテクスチャーが特徴 出典:Instagram(@yachi______cosme)ご提供

アラを隠すのではなく生かすという発想から生まれたCelvokeの「リレイトスキン コンシーラー」。イエロー系とピンク系の2色展開で、ツヤ感をもたらすニュアンスカラーと密着力のあるコンシーラーが含まれています。

さらっとした柔らかいテクスチャーで、重ねてもムラにならずヨレにくいです。ハイライトの人気も高く、メリハリのあるメイクに仕上げたい人におすすめ。
 
【Celvoke(セルヴォーク) リレイトスキン コンシーラー】
4,400円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「コンシーラーってすぐヨレるし上手くなじまいし色選びがそもそも難しいしって思ってましたがこちらはすごく使いやすかったです。(30代女性)」

【POLA】オリジナルのカラートリックで透明感アップ

【POLA】オリジナルのカラートリックで透明感アップ 出典:Instagram(@kae_bonny)ご提供

コンシーラーの概念を覆すPOLAの「ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー」は、色彩効果を巧みに使い肌悩みをカバー!ミネラルマリンエキス※1やヘブンリーソフトオイル※2といった保湿成分配合でうるおいをキープし、なめらかに仕上がります。

くるっと円を描くように色を取り、肌にサッとのせるだけで自然にカバー。チークとしても使えるカラーが入っている人気のマルチパレットです。

※1グリセリン、水、フカスセラツスエキス
※2水添ナタネ種子油

【POLA ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー】
5,280円(税込) 編集部調べ

口コミをチェック

「パウダーですが、とても乾燥するというわけでもなく使いやすいです。色味は自由に調整でき、自分の肌にも合わせられます。(20代女性)」

美しくカバー!デパコスコンシーラーを使いこなすコツ

肌悩みに合わせて使い分ける

肌悩みに合わせて使い分ける 出典:adobestock

コンシーラーを使ってメイクをする際は、肌悩みに合わせて使い分けるのがポイントです。選び方の部分でも解説しましたが、肌悩みによって使うコンシーラーの色が異なります。

いくつもコンシーラーを持ちたくない人は、パレットタイプで肌悩みに合わせて色を使い分けるのが簡単ですよ。

塗り方はカバーしたい箇所で変える

塗り方はカバーしたい箇所で変える 出典:adobestock

ファンデーションを厚塗りせずとも美しい素肌を叶えるためには、カバーしたい部分でコンシーラーの塗り方を変えましょう。小さなシミやそばかすの場合は、ぼかすように軽めにカバーするのがコツです。べたっとしっかりカバーしてしまうと厚塗り感が出てしまい、ナチュラルな仕上がりから遠ざかってしまうので要注意!

一方で大きなシミは、コンシーラーをのせたあと外側に向かってぼかし広げるようにしっかりとカバーしていきます。シミの上だけをカバーすると逆に悪目立ちしてしまうので、周りと馴染ませるのがポイントです。

のせる量は少量ずつ

のせる量は少量ずつ 出典:adobestock

コンシーラーをのせる量は少量ずつがコツ。カバーしたいからと最初からたっぷりのせてしまうと、厚塗りになりメイクがヨレる原因になります。まずは少量ずつ目元や気になる部分をカバーしながら、足りない場合のみ重ねていきましょう。

やさしく馴染ませること

やさしく馴染ませること 出典:adobestock

クマをカバーするときに注意したいのが、力を入れすぎないことです。目元の皮膚はデリケートなので、刺激にならないようやさしく馴染ませる必要があります。指だと力が入ってしまいそうな人は、コンシーラーブラシを使ってメイクするのがおすすめです。

デパコスコンシーラーで隙のない肌を手に入れよう

今回はおすすめのデパコスコンシーラーをご紹介しました。プチプラとは違い、カラーバリエーションが豊富で、プロのアドバイスを受けながら自分に合ったアイテムが選べるデパコスコンシーラー。

ブランドによってもカバー力やテクスチャーはさまざまなので、口コミも参考にお気に入りを見つけてくださいね。デパコスコンシーラーで隙のない肌を手に入れましょう。

この記事を書いた人

溝辺みゆ

自分を好きになるきっかけをくれたメイクが大好きな1児のママ。畑違いの仕事から独学で、コスメコンシェルジュ・コスメライター・色彩検定1級を取得。分かりやすく役立つのはもちろんのこと、読んでいて楽しいと思えるような記事をお届けしていきます。最近は一重を活かしたメイクの研究中。

記事一覧へ戻る