Beauty Topics

実は簡単な《練り香水》の作り方!必要な材料からアイテム別の手順までガイド!

出典:adobestock

実は簡単な《練り香水》の作り方!必要な材料からアイテム別の手順までガイド!

体温でじんわりなじみ、フワッと香る練り香水。液体の香水とはまた違ったよさがあり、せっかく香水をまとうなら「自分好みの香りが欲しい」と考える方もいますよね。実は練り香水は手作りでき、レシピや作り方の手順も簡単。また、練り香水は肌になじませるだけではなく、さまざまな使い方ができる使い勝手のよいアイテムでもあるのです。
今回は練り香水のレシピや作り方のコツ、おすすめの活用法をご紹介します。ぜひ練り香水の作り方を知って、自分好みの香りを楽しみましょう。

カテゴリ | その他
How to 香水

心配ならキットを使用

心配ならキットを使用 出典:adobestock

手作り練り香水を作る際、「失敗したくない」「本格的な練り香水を作りたい」と考える方も多いでしょう。ベースとなる油性成分・香料・容器・説明書などが付いたキットも販売されているので、活用してみてもよいかもしれません。

練り香水を作るための材料がすべてセットになっているので、「材料を揃えるのが大変」と考える方にもおすすめです。

練り香水の使い方は?おすすめ活用法

ハンドやボディケアに

ハンドやボディケアに 出典:adobestock

練り香水のベースは保湿成分となるため、乾燥が気になるハンドケアやボディケアにぴったり。ほんのり香るのでハンドクリームとして指先に使って気分を変えたいときや、寝る前にボディクリームとして使うことで、好きな香りに包まれて心地よく眠れますよ。

香りは、自律神経など身体を調節する機関にまで働きます。いつでも好きなときに好きな香りをまとうことで、よい刺激となるでしょう。

ヘアセットに

ヘアセットに 出典:adobestock

練り香水は、肌だけでなく髪の毛にも使用OK。ヘアセットの最後に髪になじませることで髪のパサつきを防ぎ、艶感アップを叶えます。前髪やアップヘアのおくれ毛になじませると、程よい束感が作れ、こなれ感も演出。

また、風になびくことでフワッとよい香りに包まれます。市販のワックスよりも自分好みの香りをまとえるので、気分も上がりますよ。

アロマキャンドルとして

アロマキャンドルとして 出典:adobestock

ミツロウがベースの練り香水は、肌につけるほかアロマキャンドルとしても楽しめますよ。ゆったり部屋の中でくつろぐときのおともにもぴったり。練り香水をアロマキャンドルとして使いたい場合は、一緒に混ぜるホホバオイルなどの植物性オイルを少なめにして固めに作りましょう。

固めに作ることでゆっくり溶け、長い時間香りを楽しめますよ。アロマキャンドルとして作る際は、容器の内側に花びらを入れると、よりおしゃれに仕上がるでしょう。

知らないと怖い?手作り練り香水の注意点

使う前にパッチテスト

使う前にパッチテスト 出典:adobestock

作った練り香水を使う前に、パッチテストを行いましょう。練り香水は、自然由来の材料を使うことで肌への負担を減らせますが、必ずしも安全とは限りません。使用するベースやエッセンシャルオイル(精油)が肌に合わない可能性も考えられます。

とくに肌が敏感な方や液体の香水を使うと荒れてしまう方は、パッチテストで自分の肌に合うかどうか確認しましょう。

光毒性がないか注意して

光毒性がないか注意して 出典:adobestock

エッセンシャルオイル(精油)の中には、光毒性があるタイプも。光毒性とは、肌に塗布した成分が日光などの強い紫外線と反応し、肌に変症を起こす恐れがある作用のことです。

光毒性があるとしてよく知られている代表的な成分に、「ベルガプテン」があります。ベルガプテンは、柑橘系(ベルガモットやレモンなど)のエッセンシャルオイル(精油)に含まれている成分です。柑橘系の練り香水を使いたい場合は、紫外線に当たる外出時や昼間の使用は避け、寝る前などのリラックスタイムに使うようにしましょう。

劣化にも注目

劣化にも注目 出典:adobestock

手作り練り香水を作ったら、1年を目安に使い切りましょう。抗菌効果のあるミツロウがベースの場合や、きちんと容器や手指の消毒を行っていたとしても、確実に菌が繁殖しない保証はありません。また、練り香水は使うたびに空気に触れることで酸化も進みます。

1年経っていなくても見た目や香りに変化が現れているようなら、使うことは控えましょう。手作り練り香水を作る場合、使い切れるサイズ感で作ることも考えて作ってくださいね。

販売したい場合はよく考える

販売したい場合はよく考える 出典:adobestock

練り香水の作り方に慣れて上手に作れるようになったら、「販売してみたい」と考える方もいるでしょう。今は個人で販売できるサイトやアプリが多いので、ハンドメイドアイテムでも比較的簡単に売買が可能です。

しかし、手作り練り香水の販売は、薬機法に触れる可能性があります。手作り練り香水も化粧品として扱われるため、化粧品製造販売業許可や化粧品製造販売届などが必要です。手作り練り香水が上手にできたとしても、自分が楽しむために使いましょう。

練り香水の作り方を知ってオリジナルのよい香りをまとおう

手作り練り香水の作り方は難しい工程もなく、簡単で誰でもチャレンジしやすいです。自分好みの香りがいつでもまとえる練り香水は、持っているだけでも気分が上がるアイテム。また、練り香水は香りを楽しむだけではなく、保湿効果が高いので香りを楽しみつつハンドクリームやボディケアとして使ったり、アロマキャンドルとして使ったりすることもおすすめです。

ぜひ手作り練り香水に挑戦し、自分好みの香りをまとって素敵な日々を過ごしましょう。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る