Beauty Topics

化粧水の効果とは?肌に合わせた選び方や使い方のポイントを解説

出典:adobestock

化粧水の効果とは?肌に合わせた選び方や使い方のポイントを解説

化粧水はスキンケアの基本となるアイテムです。しかし、実際にはどういった効果があるのか、乳液との違いはなにかなど、知らない方も多いのではないでしょうか。

また、毎日のスキンケアをワンランクアップさせるためには、化粧水の役割や効果的な使い方を理解することがとても大切です。

そこで今回は、化粧水の効果や役割、使い方のポイントを解説します。美容液との違いや、おすすめの化粧水もご紹介しているので、ぜひ毎日のお手入れの参考にしてみてください。

カテゴリ | スキンケア
How to 基本編 化粧水
INDEX

化粧水の効果ってなに?他のアイテムとの違いとは

化粧水の基本的な効果は「肌に水分を与えること」

化粧水の基本的な効果は「肌に水分を与えること」 出典:adobestock

化粧水の基本的な効果は「肌に水分を与え、肌状態を整えること」です。健やかで美しい肌は、肌の角層に水分を保持し、肌表面を皮脂膜が覆うことでうるおいを保っています。しかし、加齢や紫外線ダメージなどが原因で、肌の水分は徐々に失われてしまうため、化粧水を使って肌に水分を補うことが大切です。

また、洗顔後の肌に水分を与えることで、あとから使うスキンケアアイテムのなじみを高める効果も期待できます。

化粧水と乳液の効果は違うの?

化粧水と乳液の効果は違うの? 出典:adobestock

化粧水と乳液は、働きや設計に違いがあります。化粧水の効果が「肌に水分を与えること」であるのに対し、乳液の効果は「肌に与えた水分を逃さないようにフタをすること」です。

そのため、化粧水は水がベースとなってつくられていますが、乳液は水と油を乳化という技術で混合させてつくられています。

この乳液に含まれる油分が、角層の水分をつなぎとめるフタの役割を担っているのです。肌のうるおいをキープするためには、役割の異なる化粧水と乳液の両方をあわせて使用することが大切になります。

化粧水と美容液の効果は違うの?

化粧水と美容液の効果は違うの? 出典:adobestock

化粧水や乳液が、肌状態を整えるベーシックケアアイテムであるのに対して、美容液は、特定の肌悩みに特化した機能性成分が配合されているスペシャルケアアイテムです。
シミやくすみ、シワ、エイジングサインといった自分の気になる肌悩みに合わせて、基本のお手入れにプラスして使用します。

美容液は配合成分や効果に応じて、ジェルやエッセンス、ミルクなど、さまざまなテクスチャーのアイテムがありますが、基本的には化粧水のあと、乳液の前に使用するアイテムです。

ただし、あとから使うスキンケアアイテムのなじみを高める導入美容液は、洗顔後に使用します。

【種類別】化粧水で期待できる効果と選び方のポイント

保湿化粧水(柔軟化粧水)

保湿化粧水(柔軟化粧水) 出典:adobestock

保湿化粧水は、柔軟化粧水とも呼ばれており、肌にうるおいを与えてくれる化粧水です。保湿化粧水には、角層に水分を保持する保湿成分やバリア機能をサポートする保湿成分などが配合されています。

代表的な保湿成分は、次のとおりです。

  • ・ヒアルロン酸
  • ・コラーゲン
  • ・セラミド
  • ・グリセリン
  • ・ヘパリン類似物質 など

保湿はスキンケアの基本的な効果でもあるため、化粧水選びで悩んだ場合、まずは保湿化粧水からトライしてみるとよいでしょう。

また、保湿化粧水には「しっとりタイプ」「さっぱりタイプ」など、仕上がりやテクスチャーで選べるものも多いため、肌質に合わせたアイテムを選べます。

美白*¹化粧水

美白*¹化粧水 出典:adobestock

美白*¹化粧水は、有効成分が配合されている医薬部外品に該当し、メラニンの生成を抑えて、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐ効果が期待できるアイテムです。

代表的な美白有効成分として、次のようなものがあげられます。

  • ・ビタミンC誘導体
  • ・アルブチン
  • ・トラネキサム酸
  • ・ナイアシンアミド
  • ・プラセンタエキス
  • ・コウジ酸 など

大手化粧品メーカーでは独自に開発した美白有効成分を採用しているケースもあります。肌のシミやくすみ*²、そばかす*³が気になる方や紫外線ダメージをケアしたい人には、美白化粧水がおすすめです。

*¹ メラニンの生成を抑えて、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐ
*² 日焼けによる
*³ 乾燥による肌印象

ニキビを予防する化粧水

ニキビを予防する化粧水 出典:adobestock

ニキビを予防する化粧水は、有効成分が配合された医薬部外品で、殺菌作用や抗炎症作用によるニキビの予防効果が期待できます。

代表的なニキビ予防の有効成分は、次のとおりです。

  • ・グリチルリチン酸ジカリウム
  • ・アラントイン
  • ・サリチル酸
  • ・イソプロピルメチルフェノール など

ニキビには、過剰な皮脂分泌が主な原因で生じる思春期ニキビのほかに、乾燥やホルモンバランスの乱れなどが原因で生じる大人ニキビがあります。

それぞれニキビ予防のアプローチが異なるため、ニキビを予防する化粧水を使用する際は、年齢や肌状態に合わせて適切なアイテムを選ぶのがポイントです。

エイジングケア*化粧水

エイジングケア*化粧水 出典:adobestock

エイジングケア*化粧水は、肌のハリやツヤ、弾力を高める働きが期待できるアイテムです。とくに、近年では有効成分「ナイアシンアミド」が配合されたシワ改善の薬用化粧水にも注目が集まっています。

代表的なエイジングケア*成分は、次のとおりです。

  • ・ナイアシンアミド
  • ・レチノール
  • ・コエンザイムQ10 など

また、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みの化粧水も、エイジングサインが気になる方にはおすすめのアイテムです。エイジングケア*化粧水は、高保湿なアイテムも多いので、乾燥が気になる方にも適しています。

* 年齢に応じたお手入れのこと

収れん化粧水

収れん化粧水 出典:adobestock

収れん化粧水には、肌表面を引き締める働きが期待できます。過剰な皮脂や毛穴などが気になる人におすすめのアイテムです。肌の引き締めだけではなく、適度な保湿効果やひんやりとした使用感などで、べたつきやすい肌を整えます。

収れん化粧水に配合されている代表的な成分は、次のとおりです。

  • ・グリチルリチン酸ジカリウム
  • ・クエン酸
  • ・ハマメリスエキス
  • ・ヤグルマギクエキス
  • ・ユズエキス など

さっぱりとしたテクスチャーのアイテムが多く、皮脂による肌のべたつきやテカリが気になる人におすすめです。

ふき取り化粧水

ふき取り化粧水 出典:adobestock

ふき取り化粧水は、コットンに含ませてやさしく肌をふき取ることで、肌表面や毛穴の汚れ、不要な角質などを取り除き、肌をクリアに整える効果が期待できるアイテムです。

肌表面の不要な角質を取り除くことで、あとから使うスキンケアアイテムのなじみも高めてくれます。

ふき取り化粧水は、不要な角質の蓄積が原因で生じる肌のくすみや毛穴の目立ちに悩んでいる人におすすめです。また、さっぱりとしたテクスチャーのアイテムが多いので、オイリー肌の人にも使いやすい化粧水といえます。

【種類別】おすすめ化粧水をご紹介

【IPSA】みずみずしいテクスチャーの保湿化粧水

【IPSA】みずみずしいテクスチャーの保湿化粧水 出典:IPSA公式画像

IPSAのザ・タイム R アクアは、サラッとみずみずしいテクスチャーで心地よく肌になじみやすい保湿化粧水です。独自技術を応用した「アクアプレゼンターⅢ*」が、肌にうるおいバリアをつくり、しっとり健やかな状態をキープします。

有効成分「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合した医薬部外品で、乾燥だけではなく肌荒れやニキビ、肌のテカリの防止につながるアイテムです。

* アクアプレゼンターⅢ:アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液

【IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア[医薬部外品]】
100ml 2,640円(税込)/200ml 4,400円(税込) 編集部調べ

2024年5月13日時点

【メラノCC】W有効成分が配合されたプチプラ美白化粧水

【メラノCC】W有効成分が配合されたプチプラ美白化粧水 出典:ロート製薬公式画像

美白有効成分「高浸透ビタミンC誘導体*」配合で、メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすの防止につながる美白化粧水です。有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合されており、肌荒れにもアプローチします。

ほどよいとろみのあるテクスチャーで保湿効果も高く、乾燥によるくすみに悩む人にもおすすめです。さわやかな柑橘系の香りで、使うたびに気持ちもすっきりするでしょう。

* 3-O-エチルアスコルビン酸

【ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ[医薬部外品]】  

【オルビス】繰り返すニキビや毛穴をケアする薬用化粧水

【オルビス】繰り返すニキビや毛穴をケアする薬用化粧水 出典:ORBIS公式画像

1990年に誕生して以来、多くのファンに愛されているORBISのニキビ予防化粧水です。肌荒れやニキビを予防する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、繰り返すニキビや乾燥による毛穴の目立ちにアプローチしてくれます。

肌にうるおいを与えてバリア機能をサポートする5種の和漢植物由来成分*¹と水溶性コラーゲン液*²が、ゆらぎにくい健やかな肌に整えてくれるアイテムです。

*¹ 5種の和漢植物由来成分:紫根エキス(肌コンディションを整える整肌成分)、グリチルリチン酸ジカリウム(ニキビ・肌荒れ防止有効成分)、アロエエキス(植物性保湿成分)、ハトムギエキス(植物性保湿成分)、ヨモギエキス(植物性保湿成分)
*² 肌にうるおいとハリを与える保湿成分

【ORBIS(オルビス) クリアフル ローション L(さっぱりタイプ)[医薬部外品]】
1,650円(税込) 編集部調べ

2024年5月13日時点

【極潤】ナイアシンアミドを採用したエイジングケア*¹化粧水

【極潤】ナイアシンアミドを採用したエイジングケア*¹化粧水 出典:ロート製薬公式画像

シワ改善&美白有効成分「ナイアシンアミド」が配合された医薬部外品のエイジングケア*¹化粧水です。ナイアシンアミドが、肌にうるおいとハリを与え、気になるシワの改善へと導きます。

とろみがあるのにサラッとしたテクスチャーで使いやすく、シミ*²や乾燥など、気になるエイジングサインをまとめてケアできるアイテムです。プチプラながら機能性が高い点も魅力ポイントとなります。

*¹ 年齢に応じたお手入れのこと
*² メラニンの生成を抑えて、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐ

【ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水[医薬部外品]】 

【ELIXIR】さわやかな清涼感のある収れん化粧水

【ELIXIR】さわやかな清涼感のある収れん化粧水 出典:ELIXIR公式画像

みずみずしいテクスチャーで、さわやかな清涼感のある収れん化粧水です。肌のべたつきやざらつき、毛穴の開きが気になる部分をリフレッシュさせて、クリアな印象に整えてくれます。

夏場のお手入れやメイク崩れが気になるときのスキンケアにもおすすめです。コットンにたっぷりと含ませて、肌をやさしくパッティングすることで、毛穴の目立たないなめらかな肌へと導きます。

【ELIXIR(エリクシール) シュペリエル フレッシュアップ トーニング】
3,300円(税込) 編集部調べ

2024年5月13日時点

【美人ぬか】余分な角質をオフしてくれるふき取り化粧水

【美人ぬか】余分な角質をオフしてくれるふき取り化粧水 出典:美人ぬか公式画像

アミノ酸やビタミンE・B群などの豊富な成分を含有する米ぬかから抽出した米ぬかエキス*¹を配合したふき取り化粧水です。使用している米ぬかエキス*¹は「コウノトリ育む農法*²」で栽培されたお米を厳選し、オリジナルで開発しています。

お手入れの最初にサッと肌をふき取るだけで、くすみやゴワつきの原因となる余分な角質を除去してくれるアイテムです。保湿効果が期待できる米ぬかセラミド*³も配合されており、気になる乾燥も同時にケアすることが可能です。

*¹ 米ぬかエキス:コメヌカエキス(肌のうるおいを保つ)
*² 特別天然記念物・絶滅危惧種「コウノトリ」も住める、安全なお米と生き物を同時に育む農法のこと
*³ 米ぬかセラミド:コメヌカスフィンゴ糖脂質(肌の乾燥を防ぐ)

【美人ぬか 純米角質柔軟水】
1,078円(税込) 編集部調べ

2024年5月13日時点

化粧水の効果を引き出す使い方のポイント

適切な順序で使用する

適切な順序で使用する 出典:adobestock

スキンケアアイテムには適切な使用順序があり、化粧水はお手入れの最初、洗顔後の清潔な肌に使用するのが一般的です。
洗顔後は肌が乾燥しやすいため、なるべく早めに化粧水で水分を補いましょう。

そのほかのスキンケアアイテムと併せた場合の使用順序は以下のとおりです。

  • 1.クレンジング(メイク落とし)
  • 2.洗顔
  • 3.導入美容液
  • 4.化粧水
  • 5.美容液
  • 6.乳液
  • 7.クリーム
  • 8.オイル美容液

ふき取り化粧水とそのほかの化粧水を併用する場合は、ふき取り化粧水を先に使用します。
また、スキンケアアイテムは、水分の配合量が多いものを先に、油分の配合量が多いものをあとに使うのが基本です。

ただし「導入美容液はお手入れの最初」「先行型乳液は化粧水の前」などの例外もあるため、アイテムに記載されている使用方法をしっかり確認しましょう。

メーカーの推奨使用量を守る

メーカーの推奨使用量を守る 出典:adobestock

化粧水を使用する際は、アイテムの使用方法をよく読み、メーカーが推奨している使用量を守ることが大切です。適切な使用量を守らないと、使用感が悪くなったり肌へ負担をかけたりする可能性があるため注意しましょう。

使用量が少ない場合 使用量が多い場合
・十分に肌にうるおいを届けることができず、効果を実感できない可能性がある
・塗布時に手やコットンの摩擦刺激で肌に負担をかけてしまう可能性がある
・肌なじみが悪くなり、仕上がりがべたつく可能性がある
・水分と油分のバランスが崩れ、肌が乾燥する可能性がある

なお、化粧水の使用量は「100円玉大」や「500円玉大」など、硬貨の大きさで表現されているのが一般的です。

肌になじませる際はやさしく

肌になじませる際はやさしく 出典:adobestock

化粧水は、手でつける場合もコットンでつける場合も、やさしく肌を押さえるようになじませるのが重要です。ふき取り化粧水を使う際も、肌をゴシゴシこするのではなく、軽くなでるようにコットンをすべらせましょう。

肌を強くたたくようにパッティングしたり、手やコットンでこするようになじませたりすると、摩擦刺激で肌に負担をかけてしまう可能性があります。摩擦刺激は肌の乾燥や炎症、シミ、くすみを引き起こす原因の一つです。

化粧水を使う際は、適切な使用量を守りながら、肌をこすらないように注意して、やさしく丁寧になじませてください。

乳液やクリームと一緒に使用する

乳液やクリームと一緒に使用する 出典:adobestock

化粧水は水をベースにして作られており、肌に水分を与える役割があります。しかし、化粧水をつけただけでは、与えた水分が蒸発してしまうため、乳液やクリームなど油分を含むアイテムでフタをすることが大切です。

乳液は水分と油分がバランスよく配合されており、クリームよりも軽いテクスチャーで、化粧水で与えた水分を肌にキープします。脂性肌や混合肌の方は、仕上がりがべたつきにくい乳液を使用するのがおすすめです。

クリームは油分がベースとなっており、乳液よりも保湿力が高くしっかりと肌をラッピングしてくれます。乾燥が気になる方は、化粧水、乳液にプラスして、クリームで仕上げるのがおすすめです。

同じブランドでライン使用するのもおすすめ

同じブランドでライン使用するのもおすすめ 出典:adobestock

化粧水の効果を最大限に引き出したいなら、化粧水と同じシリーズの乳液や美容液、クリームをラインで使用するのも方法の一つです。

スキンケアアイテムは、シリーズで共通の成分が配合されていたり、併用することを想定した設計になっていたりするため、ライン使いすることで効果の底上げが期待できます。
肌悩みに合わせたスキンケアもできるので、丁寧なお手入れを目指したい人は、スキンケアのライン使いも検討してみましょう。

ただし、スキンケアアイテムの効果には個人差があり、同じラインでもアイテムによっては肌に合わないケースもあります。
スキンケアは必ずライン使いしなければいけないというものではないため、幅広い選択肢の中から、自分の肌に合うアイテムを選ぶことも大切です。

化粧水の効果を引き出すには「コットン」と「手」どっちがいい?

化粧水を手でつけるメリットとデメリット

化粧水を手でつけるメリットとデメリット 出典:adobestock

化粧水を手でつける場合のメリットは、コットンと比較すると、肌への摩擦刺激を抑えやすいことです。とくに、肌が敏感になっているときは、コットンのわずかな刺激にも反応してしまうことがあるため、手でやさしく塗布するのがよいでしょう。

ただし、化粧水を均一に塗布するのが難しい、手が乾燥している場合は化粧水が手になじんでしまう、といったデメリットもあります。化粧水を手でつける際は、事前に手を清潔にしておき、小鼻の脇や目じりなどの細かな部分にも化粧水が行き渡るように、丁寧になじませることがポイントです。

化粧水をコットンでつけるメリットとデメリット

化粧水をコットンでつけるメリットとデメリット 出典:adobestock

化粧水をコットンでつけるメリットは、適切な量を肌全体に均一に塗布できることです。乾燥が気になる目もとや口もと、小鼻まわりなど細かな場所にも、ムラなく化粧水をつけやすくなります。

ただし、肌をたたくようにパッティングしたりコットンで肌表面をこすったりしてしまうと、摩擦刺激で肌に負担をかけてしまうため注意が必要です。コットンで化粧水をなじませる際は、コットンがひたひたになるくらいたっぷりと化粧水をつけて、肌をやさしく押さえるようにして塗布しましょう。

化粧水の効果を種類別に理解し、肌悩みに合わせたスキンケアを行おう

化粧水には「肌に水分を与える」という重要な役割があります。お手入れの最初に使うことで、角層のすみずみまでうるおいが行き渡り、肌の状態を整える効果にも期待できるでしょう。

さらに、保湿やエイジングケア*など、肌悩みに合わせた成分が配合されている化粧水も多く展開されています。

化粧水の正しい使い方をマスターすれば、毎日のスキンケアの効果を底上げできるはずです。ぜひこの記事を参考に、化粧水の効果や役割、使い方のポイントを理解して、理想の素肌を目指してみてくださいね。

* 年齢に応じたお手入れのこと

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る