出典:adobestock
化粧水は1日に何回使う?正しい頻度や使い方を解説!選び方やおすすめアイテムもチェック
化粧水でスキンケアをしているとき、1日に何回使ったらいいのか気になったことはありませんか?
化粧水をつける回数は、少なくても多すぎても肌トラブルにつながる可能性があるため、適切な回数を正しく使うことが大切です。
今回は、化粧水を1日に使用する正しい頻度や使い方について解説します。あわせてチェックしたい自分に合った化粧水の選び方や、肌質別におすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
化粧水の正しい使用回数や方法は?
化粧水は1日2回使うのが理想
化粧水はスキンケアの基本として、朝の洗顔後と夜の入浴後の2回使用することが一般的です。
洗顔や入浴をしたあとは、汚れと同時に肌に必要な皮脂やうるおいを維持する成分も洗い流されてしまっています。肌が乾燥しやすい状態になっているため、化粧水による保湿が欠かせません。
もし、メイクをする予定がない日であれば、肌のうるおい成分を生み出したり、悪玉菌の繁殖を抑えたりしてくれる「美肌菌」を流さないように、洗顔を朝もしくは夜の1回のみにし、化粧水の使用もそのタイミングだけに留めることが望ましいです。こうすることで、肌本来の保護機能を高め、より健康的な肌状態を保てます。
化粧水は少しずつ重ねづけするのがよい
化粧水はたくさんつけたほうが保湿されるように思われがちですが、つけすぎは避けたほうがよいといわれています。なぜなら、肌を保湿しすぎると、肌本来の保湿機能が低下する可能性があるからです。
また、肌の水分と油分のバランスが崩れ、肌の乾燥が悪化してしまったり、かゆみやニキビの原因につながったりすることもあります。
化粧水をつけるときは、メーカーが推奨する使用量を守ることが大切です。メーカーが推奨する使用量に「適量」としか記載されていない場合は、500円硬貨大を目安にしてみてください。
一度に大量の化粧水をつけても一部しか肌になじまず蒸発してしまうので、まずは適量の化粧水を手に取ってなじませ、顔をやさしく包むように少しずつ重ねづけしていきましょう。
なお、化粧水を重ねづけする回数は、肌質や肌のコンディションによっても異なります。肌がひんやりして手の平に吸い付くようになったら、肌の角層まで化粧水が浸透したサインなので、目安にしてみるとよいでしょう。
使い方と一緒にチェックしたい!自分にあった化粧水の選び方
肌質で選ぶ
肌は水分と皮脂のバランスによって、大きく4つの肌質(肌タイプ)に分けられます。
肌質(肌タイプ) | 特徴 |
---|---|
普通肌 | ・水分が適量か多め、油分が適量でバランスがよい ・肌が適度にうるおい、キメも細かくやわらかい |
脂性(オイリー)肌 | ・水分が適量か多め、油分が多い ・肌にうるおいと弾力はあるものの、過剰な皮脂によりベタつく |
乾燥肌 | ・水分と油分の両方が少なく、バリア機能が低下している ・小さな刺激で肌トラブルを起こしやすい |
混合肌 | ・水分が少なく油分が過剰 ・全体、もしくは一部にカサつき・ごわつきが見られ、毛穴が目立つ |
スキンケアは、肌タイプにあわせておこなうのが基本です。記事の後半では、それぞれの肌質に合った化粧水をご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
肌悩みにあわせて選ぶ
肌悩みがある場合には、特定の肌トラブル(ニキビ、毛穴、たるみ、シミなど)の解消につながる化粧水を選ぶのもおすすめです。
肌悩み | 化粧水の選び方 |
---|---|
ニキビ | ・皮脂の分泌を抑えるための保湿成分が含まれている化粧水 ・炎症を抑える有効成分の含まれている医薬部外品 |
毛穴 | ・肌にハリを与えるコラーゲンやエラスチンが含まれた化粧水 ・開き毛穴にはビタミンC誘導体が含まれたものなど |
たるみ | ・エイジングケア*¹ができる化粧水 ・ナイアシンアミドやレチノールなどが含まれたもの |
シミ | ・美白*²有効成分が配合された医薬部外品 など |
化粧水のなかには、どのような肌悩みに適しているかを明記しているものもあります。化粧水に含まれている成分をチェックして選んでみてくださいね。
*¹ 年齢に応じた化粧品などによるケア
*² メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
テクスチャーで選ぶ
<肌質で選ぶ>普通肌におすすめの化粧水
なかには、「さっぱり」「しっとり」などテクスチャーのタイプが選べる化粧水もあります。
さっぱりタイプの化粧水は使用感が軽く、素早く肌になじみやすいことが特徴です。清涼感があるものも多い傾向にあります。
一方、しっとりタイプは肌にフィットしやすく、なじませたあとも、もっちり感があることが特徴です。また、とろみのあるテクスチャーであれば、ごわついた肌にも、やわらかくなじんでくれます。
このように、さっぱりタイプとしっとりタイプでは使用感が異なるので、ご自身が心地よく使える、好みのテクスチャーのものを選ぶとよいでしょう。
【ORBIS U】肌のうるおい機能に着目した化粧水
オルビスユーの『エッセンスローション』は、肌にうるおいを届けて守ってくれる化粧水で、とろっとしながらもパシャパシャした使用感が特徴です。
「うるおいの質*」に着目したスキンケアシリーズで、肌を角層までうるおいで満たしてバリア機能にアプローチし、肌荒れを防いでくれます。
* 肌にうるおいが満ち、維持されている状態
【ORBIS U(オルビスユー) エッセンスローション[医薬部外品]】
2,970円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
【ETVOS】肌の角層までみずみずしく浸透する薬用美白*¹化粧水
『薬用 ホワイトニングクリアローション』は、美白*¹有効成分「3-O-エチルアスコルビン酸」が、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎ、さらに保湿成分「ニコチン酸アミド(ナイアシンアミド)」と「ヒト型セラミド」が透明感*²をサポート。肌の印象を左右する、顔全体のくすみ*³にもアプローチして、うるおいのある肌へと導いてくれます。
バシャバシャとたっぷり重ねづけしても、ベタつかないテクスチャーなのもポイント。肌にすっとなじんでくれるので、オールシーズンで心地よく使えます。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² うるおいによる
*³ 乾燥による
【ETVOS(エトヴォス) 薬用 ホワイトニングクリアローション[医薬部外品]】
4,950円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
<肌質で選ぶ>脂性(オイリー)肌におすすめの化粧水
【メラノCC】紫外線を浴びたあとにも使える化粧水
『メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水』は、顔全体にうるおいを与えつつ、シミ対策までできる薬用美白*¹化粧水です。美白*¹有効成分高浸透ビタミンC誘導体*²が、角層のすみずみまで浸透して、メラニンの生成を抑制。シミ・そばかすを防ぎ、水分不足による乾燥から肌を守ってくれます。
さらに、抗炎症成分*³と3種のうるおい成分*⁴も配合されており、ニキビ跡が気になる肌にアプローチできるのもおすすめポイントです。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² 3-O-エチルアスコルビン酸
*³ グリチルリチン酸ジカリウム
*⁴ アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス
【ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水[医薬部外品]】
2024年6月17日時点
【IPSA】肌荒れや大人の肌ニキビにアプローチする化粧水
『ザ・タイムR アクア』は、肌の表面にうるおい成分を抱えた水*¹の層をつくり、キメを整えてくれる化粧水です。肌が水*¹で満たされることで、うるおいバランスが整ったテカリにくい肌に整えられます。
さらに有効成分「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が、肌荒れや大人の肌のニキビを防いでくれる*²ので、オイリー肌の方にもおすすめです。アルコール(エタノール)無添加で、ノンコメドジェニックテスト済み*²となっています。
*¹ うるおいに対するイプサのイメージ表現
*² すべての方にニキビができないというわけではありません
【IPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア[医薬部外品]】
100ml 2,640円(税込)/ 200ml 4,400円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
<肌質で選ぶ>乾燥肌におすすめの化粧水
【SK-II】クリアな素肌を目指す化粧水
『フェイシャル トリートメント エッセンス』は、独自成分ピテラ™*¹で、乾燥による赤ぐすみやキメの乱れ、毛穴などを目立たなくし、クリアな素肌を目指す化粧水です。肌がうるおうことで、外的刺激による乾燥や肌荒れなどのダメージも防ぎます。
さらに、ハリ不足や乾燥による小じわなどのエイジングサイン*²もケア。肌ゆらぎを抑え、うるおいのあるなめらかなハリ肌へと導いてくれます。
*¹ 特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液:整肌保湿成分)
*² ハリ不足や乾燥による小じわなど
【SK-II(エスケーツー) フェイシャル トリートメント エッセンス】
75ml 12,650円(税込)/ 160ml 23,100円(税込)/ 230ml 29,150円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
【est】独自成分を採用している貯水*¹化粧水
『エスト ザ ローション』は、砂漠の塩湖であっても自らの水分を逃がさない、極限環境生物*²が生み出す「エクトイン(保湿成分)」と呼ばれる成分に着目。ソフィーナの30年以上にわたる角層における保水研究と融合させることで完成した、貯水*¹化粧水です。
独自成分「ATPスピラル(保湿成分)」や、ユーカリエキスやショウキョウエキスを保湿成分として配合。過酷な乾燥環境でもうるおいが続き、肌の角層までうるおいを与え、明るくハリのある印象の肌へと導きます。
*¹ 角層のケラチン線維に水分を補い、肌のうるおいを保つ
*² エジプトの塩湖で発見されたHalomonas elongate(ハロモナス・エロンガタ)
【est(エスト) エスト ザ ローション】
6,600円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
<肌質で選ぶ>混合肌におすすめの化粧水
【ELIXIR】皮脂と水分のバランスを整え混合肌をケアする化粧水
ELIXIRの『バランシング ウォーター I』は、うるおっているのに表面はベタつかない「つや玉」のある肌を実現してくれる化粧水です。
2種類のテクスチャーを用意しており、「さらさらタイプ」と「とろとろタイプ」があります。アレルギーテスト済み*¹、ニキビのもとになりにくい配合*²です。
*¹ すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません
*² すべての方にニキビができないというわけではありません
【SHISEIDO(資生堂) ELIXIR(エリクシール) バランシング ウォーター I(さっぱり)】
2,750円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
【LA ROCHE-POSAY】肌をなめらかに整える化粧水
『エファクラ モイスチャー バランス ローション』は、有効成分のサリチル酸とグリチルリチン酸ジカリウム配合で、ニキビ悩みにアプローチするしっとりタイプの薬用化粧水です。肌に素早くなじんでうるおいを与え、心地よく保ってくれます。
セレン*¹を豊富に含んだフランス天然の湧き水「ターマルウォーター*²」配合。肌をやわらげて、角層のバリア機能をサポートしてくれます。
*¹ 必須微量ミネラル
*² 整肌成分
【LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ) エファクラ モイスチャー バランス ローション[医薬部外品]】
3,250円(税込) 編集部調べ
2024年6月17日時点
化粧水は1日2回!つけすぎに注意してケアしよう
化粧水は基本的に、朝と夜の洗顔後に使用するアイテムで、1日2回が適正な使用回数です。洗顔後は、乾燥させないよう早めに化粧水で保水しましょう。
ただし、化粧水のつけすぎは、かえって肌トラブルにつながってしまう可能性があります。メーカー推奨の使用量を手に取り、手のひらに吸い付くようになるまで少しずつ重ねづけしていくのがおすすめです。
また化粧水は、肌質や肌悩みに合ったものを選ぶことで、肌トラブルの防止や解決をしてくれます。今回ご紹介した化粧水は、ネットで購入できるので、ぜひ試してみてくださいね。