
出典:adobestock
今さら聞けないコンシーラーの使い方。気になるシミやクマをカバーしよう!
シミやクマで悩んでいる大人女子のために、上手なコンシーラーの使い方を紹介します。コンシーラーで肌の欠点を上手に隠せると、陶器のように綺麗な肌になり、美人な印象を与えられますよ。
大人女子にぴったりのおすすめコンシーラーも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。コンシーラーを使いこなして、「薄塗りなのに綺麗な肌」を手に入れましょう!
欠点はコンシーラーで隠し、ファンデーションは薄くする

肌の毛穴などを隠すために、ファンデーションを厚く塗るのはNGです。大人女子はファンデーションを塗れば塗るほど、厚塗り感がでて老けた印象になります。
肌の欠点コンシーラーで部分的にカバーして、ファンデーション自体は薄塗りにするのがおすすめです。そうすることで、ナチュラルなのに綺麗な肌になり、一気に垢抜けますよ。また最近ではファンデーションの代わりにコンシーラーで肌を仕上げる使い方も流行っています。
上手なコンシーラーの付け方をマスターして、旬な肌を手に入れましょう。
コンシーラーの上手な使い方≪目元編≫
【目元×コンシーラー】小じわをケアする美容成分入りを選んで

目元は表情によって皮膚が動きやすいため、コンシーラーが崩れやすいです。化粧崩れを防ぐには、美容成分入りのコンシーラーを使うのがおすすめ。美容成分が配合されていれば、目元が乾燥しづらく化粧崩れも防げます。
明るい印象をだしたいなら、パール入りコンシーラーがおすすめです。クマを隠しつつ、目元を明るく見せてくれますよ。
【目元×コンシーラー】少量を重ねる付け方で上手にカバーして

少量ずつ下まぶたに重ねるのが、目元にコンシーラーを塗るコツです。カバー力をだしたいときは、何度も薄く重ねる付け方を試してみて。直接コンシーラーチップを下まぶたにのせると、のせすぎてしまう可能性もあるためやめておきましょう。
また、クマは完全に消してしまうと、顔に陰影がなくなりのっぺり顔になってしまいます。少しクマが透けてみえるくらいにしておくと、陰影のある顔立ちを作れますよ。
【目元×コンシーラー】大人女子の目元を明るくするピンク

コンシーラーはベージュだけでなく、ピンクやグリーンなどさまざまな色味があります。目元のクマを隠すには、ベージュよりピンク色のコンシーラーを使うのがおすすめです。ピンク色は目元を明るくするだけでなく、血色感をプラスしてくれます。
いつも通りコンシーラーを塗るだけなので、メイク初心者でも取り入れやすいですよ。ベージュよりもカバー力は劣りますが、ナチュラルに仕上げてくれるのでぜひ試してみてくださいね。
【目元×コンシーラー】大人女子の目元のくすみにはオレンジ

目元がくすんでみえるときは、オレンジのコンシーラーを選んでみてください。血色感がプラスされて、健康的な目元になります。カバー力が欲しいときは、オレンジのあとにベージュのコンシーラーを重ねてみましょう。そうすると、頑固なクマをナチュラルに隠せます。
また、目元のゴルゴライン(目頭のあたりから頬の中央に沿って斜め下方に入る線)を消すときにもオレンジのコンシーラーは大活躍。ゴルゴラインに沿って指でぼかすだけで、顔色が一気に明るく華やかになります。
コンシーラーの上手な使い方≪頬編≫
【頬×コンシーラー】頬の赤みや毛穴を隠すための使い方

頬の肌トラブルといえば、ニキビ跡などの赤みや毛穴、シミなどがあります。
ファンデーションで隠し切れない肌トラブルには、コンシーラーを使ってみてください。頬はデコボコやしわなどが少ないため、頬全体に塗り広げるだけでOKです。
赤みや毛穴が頬全体にでている場合は、リキッドタイプでカバーします。一方でシミや痣など一部分のみを隠したいときは、ペンシルなどのカバー力が高いものを選びましょう。
【頬×コンシーラー】赤みはグリーンカラーで透明感のある肌へ

頬の赤みを隠したいときには、グリーンのコンシーラーがおすすめ。赤とグリーンは補色の関係にあり、グリーンは赤みを消してくれる色味だからです。
頬にグリーンのコンシーラーをのせたら、指や手のひらを使って頬全体になじませます。ただし、ニキビなどで頬の一部分だけ赤い場合は、ベージュのペンシルコンシーラーで部分的に隠す方法がおすすめです。
【頬×コンシーラー】毛穴はベージュやパールでカバー

頬の毛穴は、パール入りベージュコンシーラーで隠す方法がおすすめ。パールが光を反射させて、毛穴による肌のデコボコや陰影を目立ちにくくする効果があるためです。肌にツヤ感もプラスされて、一石二鳥のメイクテクニック。
使い方は、毛穴が気になる部分にコンシーラーを塗り広げたあとに、手のひらを使って頬を温めるようにコンシーラーを密着させます。手のひらでしっかり肌に密着させる付け方にすることで、コンシーラーが肌になじんでナチュラルに仕上がりますよ。