出典:adobestock
眉毛に悩む面長さん必見。すぐにマネできる平行眉の描き方・黄金比教えます
大人っぽく知的な雰囲気を与える面長さんですが、「顔が長く見える」「老けて見られる」などの悩みを抱えている大人女子も多いのだとか。そんな面長さんの悩みを解消できるポイントが実は「眉毛」にあるのです。
そこで今回は、面長さんに似合う眉毛のカットや描き方をご紹介。基本的なカット方法や描き方はもちろん、面長のなかでも寄り目さんや離れ目さんに似合う眉毛の描き方や、避けてほしい眉毛の形など深堀りして徹底解説していきます。
面長さんに平行眉毛が似合う理由
眉毛の上下ラインがほぼ平行で直線的なラインに仕上げる平行眉毛は、顔の横幅が強調されるため面長さんの顔の長さを目立たなくしてくれます。また、平行眉毛は高さがあまり出ないので面長さんの額の狭さを目立たなくし、バランスのよい顔に仕上げられるのが特徴です。
さらに平行眉毛は目と眉毛の距離が短くなりやすいことから、自然と目元が強調されデカ目効果も期待できます。
黄金比を伝授!面長さんに似合う【平行眉毛】のカット方法
カット方法の前に面長さんに似合う平行眉毛の黄金比をチェック!
実は面長さんに似合う平行眉毛には、黄金比というものが存在します。面長さんの場合、顔の横幅は縦幅に比べ狭いのが特徴です。そのため、眉毛が長すぎると全体で見たときにバランスが悪く見えます。顔の横幅に合わせて眉も短めに仕上げ、バランスをとるのがポイント。長さの目安は口角と目尻を結んだ延長線上に眉尻がくるのがベストです。
また、面長さんは眉山の位置を少し外側にくるようにして顔の縦ラインを目立たなくするのもポイントです。
平行眉毛カット方法1|スクリューブラシで毛流れを整える
まず、スクリューブラシで毛が生えている方向に合わせて毛流れを整えます。地味な作業に思えますが、じつはとても大事な工程。毛流れが整っていないまま眉毛をカットしてしまうと処理したい毛がカットできていなかったり、残したい部分を誤ってカットしてしまったり仕上がりを悪くする原因になります。
失敗なく眉毛を仕上げるには、まず毛流れを整えカットしやすい状態にしておくことが重要です。
平行眉毛カット方法2|眉毛の上ライン・眉山・下ラインを剃る
スクリューブラシで毛流れを整えたら、眉毛の上のライン、眉山、下のラインの無駄な毛を処理します。
まず眉上の丸みを取り、床と平行になるようにシェーバーを使って処理してください。次に眉山に角度がある場合は、角度をなだらかにするように処理します。上ラインと眉山は剃りすぎると左右の高さのバランスが悪くなるので、丸みと角度をなくす程度でOKです。最後に下ラインを上ラインと平行になるように毛を処理し、眉尻が長すぎる場合は黄金比に合わせて調整しておきます。
平行眉毛カット方法3|コームでとかしてはみ出る毛をカットする
上ライン、眉山、下ラインを整えたら、コームでとかしながらハサミで長い毛を調整していきます。眉頭は上向きに、眉の真ん中は斜め下向きに軽くとかし、先ほど整えた眉上と眉下のラインからはみ出す長い毛をカットしてください。眉山から眉尻にかけても毛流れの方向に軽くとかし、長い毛があればカットしておきましょう。
難しいという方は、ペンシルであらかじめ眉の輪郭を描いておき、それをガイドにしてカットしていくのもおすすめです。
面長さんが平行眉毛にカットするときの注意点
面長さんは平行眉毛に仕上げるときに注意してほしい点が2つあります。
- ・眉下ラインを整えるときは剃りすぎない
- ・毛の長さを調整するときは短くカットしすぎない
眉下ラインを整えるときに剃りすぎて眉毛が細くなってしまうと眉下からの距離が長く見え、より面長を目立たせてしまいます。また、毛を短くカットしすぎると眉毛が薄くなりのっぺりとした顔立ちになってしまうので、より顔の長さを強調させる原因になってしまうのです。
黄金比を伝授!面長さんに似合う【平行眉毛】の描き方
面長さんに似合う平行眉毛の描き方のポイント
眉毛を描くときもカットするときと同じように、眉尻と眉山の位置を意識するのがポイント。さらにそれに加えもう1つ意識してほしい点があります。それは「眉全体の高さ」です。
面長さんは眉毛の高さを高く描いてしまうと額の狭さを強調させ、眉下から顎先までの長さを際立たせてしまいます。元の眉毛が細く太さを出したいときは、上ラインを描き足すのではなく必ず下ラインを描き足し上のラインの位置を変えないようにしましょう。
面長さんの平行眉毛描き方1|スクリューブラシで毛流れを整える
眉毛を描くときも、必ず毛並みを整えるところからはじめましょう。スクリューブラシで毛が生えている方向に沿って眉毛をとかしていきます。整っていない状態でパウダーをのせるとムラになりやすく、きれいに仕上がりません。
事前に整えておくことできれいに仕上がりやすく描きやすくもなるので、どんなに忙しくてもこのひと手間は飛ばさないでくださいね。
面長さんの平行眉毛描き方2|眉頭上と眉山の下ラインを描き足す
毛流れを整えたら黄金比を参考に眉頭の上、眉山の下ラインを描き足していきましょう。とくに元の眉毛に角度がある方はこの2箇所を描き足すことで、より直線的な平行眉毛に近づけます。眉頭の上は眉の中間から眉山までのライン、眉山の下のラインは眉頭から眉山より少し内側までのラインと高さが揃うように描き足しましょう。
また、描き足すときは細かい部分も描きやすいペンシルアイブロウを使うのがおすすめです。
面長さんの平行眉毛描き方3|眉毛の中にアイブロウパウダーをON
ここまでで平行眉毛のだいたいの形が完成したので、次は眉の中にアイブロウパウダーをのせていきます。このとき気をつけてほしいのは、色味に濃淡をつけることです。濃淡をつけずに同じトーンで眉全体を仕上げてしまうと、立体感がなくのっぺりと仕上がってしまいます。ふんわりと立体感のある魅力的な眉毛に仕上がるように眉毛の中央部分を少し濃く、眉山と眉尻は少し淡くパウダーをのせるのがポイント。
さらに立体感を出すため、最後にクリアの眉マスカラで毛並みを際立たせるのもおすすめです。
番外編|面長の寄り目さんに似合う平行眉毛の描き方
目が真ん中にやや寄り気味の寄り目さんが平行眉毛に仕上げるときは、眉頭を少し外側から描くのがおすすめ。寄り目さんは小鼻の真上と目頭の真上の真ん中の位置で描きはじめるのが理想です。外側に描くことで左右の眉頭との距離が広くなり、寄り目を目立たなくします。
また、寄り目さんは目鼻立ちが際立つことから、キツイ印象に見られてしまうことも多いため、少し眉頭同士を離すことで顔の雰囲気をやさしく見せる効果も期待できますよ。