Beauty Topics

色素薄い系女子になりたい方向け!透明感のあるメイク方法とその魅力をチェック

出典:adobestock

色素薄い系女子になりたい方向け!透明感のあるメイク方法とその魅力をチェック

透けてしまいそうなピュアな表情が魅力的な色素薄い系メイク。一見「若い子向け?」と思われる方もいるかもしれませんが、大人女子にこそおすすめのメイク方法です。
そこで今回は、パーツ別に色素薄い系メイクの方法を詳しくご紹介します。色素薄い系の魅力やメイクのポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

カテゴリ | アイメイク
How to パーツ別

品のよい繊細パールのハイライトで立体感を演出

品のよい繊細パールのハイライトで立体感を演出 出典:adobestock

ハイライトは、粒の細かいパールを配合したクリームタイプがおすすめです。Cゾーンや鼻根、鼻先や顎先など、立体感がほしい部分にのせて色素薄い系のハーフっぽさをプラス。

広範囲にのせてしまうとグロッシーな仕上がりになるので、あまり広げずにピンポイントにいれましょう。

色素薄い系眉毛でメイクの透け感を引き立てて

明るいカラーでふんわりとした太めの眉毛が基本

明るいカラーでふんわりとした太めの眉毛が基本 出典:adobestock

眉毛メイクは、明るめのカラーで色素が薄い印象を意識して。あえて整えすぎないふんわり感が鉄則なので、自眉の毛流れを活かしてナチュラルでやや太めの眉毛に仕上げてみてください。

眉毛が薄い方は、ファイバータイプの眉マスカラでボリュームを出すと、色素薄い系メイクにマッチして雰囲気が高まります。

クリアマスカラで眉毛の毛流れを立体的に

クリアマスカラで眉毛の毛流れを立体的に 出典:adobestock

クリアマスカラで眉毛をコーティングし、眉頭をほどよく立ててあげるメイク方法もおすすめ。眉頭に立体感が出ると、平坦になりがちな日本人顔をキュッと引き締め、メリハリをプラスできます。

眉頭1cmは真上に、眉中から眉尻は毛流れに沿って動かすのがポイントです。

色っぽさが魅力のピンク眉毛で気だるい表情へ

色っぽさが魅力のピンク眉毛で気だるい表情へ 出典:adobestock

ほんのりピンク色に染まった眉毛は、どことなくアンニュイで女性らしい印象を表現してくれます。ベースの眉毛を描いたあとに、大きめのブラシでピンク色の眉毛パウダーやアイシャドウをふんわりのせて。

ピンクのニュアンスが目元に血色を与えるので、色素薄い系メイクで寂しげなイメージになった場合にもおすすめです。

透明感たっぷりの目元に仕上げる色素薄い系アイメイク

アイライナーとマスカラは抜け感カラーを使用して

アイライナーとマスカラは抜け感カラーを使用して 出典:adobestock

アイメイクに使用するカラー選びは、色素薄い系メイクを成功させるキーポイント。とくに、目力を強調するアイライナーやマスカラは黒などの濃い色を選びがちですが、今回はできるだけ違うカラーをセレクトしましょう。

おすすめの色はブラウン・ボルドー・グレー・ベージュ・オリーブなどの抜け感カラー。質感も濃密なものよりは、薄づきでサラッと仕上がるタイプが色素薄い系のアイメイクにぴったりです。

ヌーディーカラー1色で仕上げて、くすみもアイメイクの一部に

ヌーディーカラー1色で仕上げて、くすみもアイメイクの一部に 出典:adobestock

アイシャドウは自分の肌になじむベージュカラーを1色用意して。上品なツヤがあるものだと、まぶたに立体感が出るので目元がより魅力的に仕上がります。

アイホール全体になじませたら、そのままのブラシでふんわりと上まぶたのくぼみに沿ってワイパーのように動かして境目をぼかし、最後は鼻筋へスッと抜けましょう。

まぶたのくすみとベージュのアイシャドウが同化して自前のグラデーションに。より強調させたい場合は、同じカラーを二重幅のみに重ねて濃淡をつけましょう。

こだわりの繊細まつ毛はロングタイプのマスカラで

こだわりの繊細まつ毛はロングタイプのマスカラで 出典:adobestock

まつ毛はビューラーで上げすぎず、自然なカールをつけて土台を整えます。つづいてロングタイプのマスカラでしっかり長さをだしながら、コームを使って「塗った感」をオフ。毛先まで繊細な仕上がりを目指すことで、自まつ毛のようなナチュラルさを叶えます。

マスカラの色は髪色に合わせると、色素薄い系のイメージにグッと近づきますよ。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る