Beauty Topics

1分でできる顔のむくみをとる解消方法6つ!原因を対策して小顔ラインを手に入れよう

出典:adobestock

1分でできる顔のむくみをとる解消方法6つ!原因を対策して小顔ラインを手に入れよう

朝、鏡を見て顔がむくんでいると、気分が下がってしまいますよね。アイメイクを頑張ってもぼんやりとしてパッとしないし、顔が大きく見えると全体的にぽっちゃりした印象になりがち。この記事では、朝の忙しい時間でもスキンケアのついでにできる簡単な顔のむくみ対策や、日頃から心がけたいむくみの予防法について解説します。

カテゴリ | スキンケア
How to むくみ

全身の凝りや身体の冷えによる血行不良

全身の凝りや身体の冷えによる血行不良 出典:adobestock

血行が悪くなると、水分や老廃物が部分的に停滞してむくんでしまいます。血行が悪くなる原因の1つは、全身の凝り。とくに首や肩周りの凝りは、顔のむくみの原因となります。

また、身体の冷えも血行が悪くなる原因です。寒い季節だけでなく、夏の冷房も身体を冷やす原因となります。とくに女性は、男性と比較して筋肉量が少ないので冷えやすくむくみやすいです。

さらに、生理前や妊娠中は女性ホルモンや水分量の影響でむくみやすくなります。

スキンケアのついでに!顔のむくみをとる簡単な6つの方法

顔のむくみをとる方法

  • ・首や肩のストレッチ
  • ・冷水とホットタオルを交互に顔に当てる
  • ・化粧水をつける際のパッティング
  • ・ハンドマッサージ
  • ・小顔ローラーや美顔器の使用
  • ・ツボ押し

どの方法も短時間で簡単にでき、どれか1つの方法だけでもむくみをとる効果が期待できます。むくみがいつもよりひどい場合や時間に余裕があるときには、いくつかの方法を組み合わせて行うのがおすすめです。

首や肩のストレッチで凝りを解消

首や肩のストレッチで凝りを解消 出典:adobestock

眠っている間は首や肩の動きが少ないので、凝り固まりやすい傾向にあります。首や肩は顔への血流の通り道であるだけでなく、老廃物が通るリンパが密集している部分です。

首や肩のストレッチは、朝のメイク時間や仕事の休憩時間にも簡単にできる方法なので、顔のむくみが気になったときに試してみてくださいね。

【首の凝り】を解消するストレッチ方法

【首の凝り】を解消するストレッチ方法 出典:adobestock

【首の凝り】を解消するストレッチ方法

  • 1.首をゆっくり左右それぞれ2~3周ずつ回して首周りの筋肉をほぐす
  • 2.首を前後左右に曲げてそれぞれ10秒程度キープし、首から肩に繋がる筋肉をじんわりと伸ばす

もし首を寝違えていたり痛みがあったりする場合には、無理のない範囲で行ってください。

【肩の凝り】を解消するストレッチ方法

【肩の凝り】を解消するストレッチ方法 出典:adobestock

【肩の凝り】を解消するストレッチ方法

  • 1.肘を曲げて肩甲骨を大きく動かすイメージで、前後にそれぞれ5周ずつ腕を回す
  • 2.写真のように肩のストレッチを左右それぞれ10秒程度行う

血行が促進され、顔のむくみが解消されるとともに顔色がよくなる効果も期待できます。

冷水とホットタオルで血行促進

冷水とホットタオルで血行促進 出典:adobestock

顔を洗うときにおすすめしたいのが、冷水とホットタオルを用いて顔を冷やしたりあたためたりする方法です。

まずは、タオルを濡らしてしぼり、ラップに包んで電子レンジで30秒~1分程度あたためてホットタオルを作りましょう。次に冷水で顔を洗い、ホットタオルで10秒程度顔を包み込むようにおさえます。これを2~3セットくりかえしてください。

血管を刺激することで血行を促進し、むくみを解消する効果が期待できます。

化粧水をつけながらのパッティングで血行促進

化粧水をつけながらのパッティングで血行促進 出典:adobestock

洗顔後のスキンケアでも、ひと工夫してむくみを解消しましょう。人差し指から小指の腹を使って、やさしくポンポンと叩くように化粧水をなじませます。コットンに化粧水を浸してやさしくパッティングしてもOKです。

軽い力でも十分に血行を促せるので、強い力を加えたりこすったりしないように注意しましょう。

ハンドマッサージで老廃物を流す

ハンドマッサージで老廃物を流す 出典:adobestock

ハンドマッサージは肌との摩擦を抑えるため、スキンケアで乳液やクリームをつける際に行うのがおすすめです。人差し指から薬指の腹を使い、内側から外側へ、こめかみに向かってやさしくなでるように手を滑らせていきます。顔全体をまんべんなくマッサージしたら、こめかみから鎖骨に向かって老廃物を流しましょう。

むくみをとるために水分や老廃物を流そうと力を入れてしまいがちですが、力を入れすぎるとたるみや色素沈着の原因にもなります。指が肌に食い込まない程度の力で行うのがポイントです。

アイテムを活用したマッサージ方法

アイテムを活用したマッサージ方法 出典:adobestock

小顔ローラーや美顔器などのアイテムを持っている方は、ぜひ活用しましょう。

小顔ローラーに使われているゲルマニウムなどの素材や美顔器のEMSなどの機能は、より効率的にマッサージでき、むくみをとる効果が期待できます。

小顔ローラーを使う

小顔ローラーを使う 出典:adobestock

小顔ローラーで肌を軽く刺激することで、手では難しい動きやもみほぐしができ、むくみを解消できます。また、ローラーによってはヘッドの素材にゲルマニウムが使われていて、血行を促進するはたらきがあるものも。

ハンドマッサージと同様に、顔の内側から外側へ、こめかみに向かってローラーを当てていきましょう。小顔ローラーを使ったマッサージでは、つい力が入りがちになるので力加減には注意が必要です。

美顔器を使う

美顔器を使う 出典:adobestock

小顔ケアに特化した美顔器によく搭載されているのが、EMSや超音波といった機能です。EMSの電気刺激には、顔の筋肉を収縮させリフトアップが期待できる他にも、血行を促す効果があります。超音波は細かい振動により肌の深部に熱を与え、より高いマッサージ効果が得られるのが特徴です。

また、スキンケアに特化した美顔器であっても、スチーム機能により顔の血行を促進し、むくみを解消する効果が期待できるので、お持ちの方は試してみてくださいね。

むくみを解消するツボを刺激

むくみを解消するツボを刺激 出典:adobestock

指で5秒程度軽く押して刺激することで、顔のむくみをとる効果のあるツボを紹介します。

ツボの名前 場所 効果
四白(しはく) 瞳(黒目)の真下、頬骨の一番高いところ 目元のむくみを解消する
翳風(えいふう) 耳裏の口を開けたときにくぼむところ フェイスラインのむくみを解消する

四白は目に近くデリケートな部分であり、翳風は痛みを感じやすい部分なので、軽い力から始めましょう。

顔のむくみをしっかり解消するスペシャルケア

整体で全身の凝りを対策

整体で全身の凝りを対策 出典:adobestock

慢性的な肩こりや姿勢の悪さに悩んでいる方や、身体の疲れがとれないと感じている方におすすめしたいのが整体です。整体では骨のゆがみや筋肉の凝りを改善するだけでなく、リラックス効果や血行促進効果も期待できます。筋肉の凝りの改善や血行の促進は、むくみの改善や予防に効果的です。また、小顔に特化したコースを設けている整体院もあります。

さまざまなコースがあるので、自分に合ったコースをその場でカウンセリングして決めることも可能です。

ヘッドスパで頭皮をほぐす

ヘッドスパで頭皮をほぐす 出典:adobestock

頭皮にも顔のむくみを改善するツボがたくさんあり、凝り固まった頭皮をほぐすことで顔の血行を促進しむくみをとる効果があります。美容院によっては重点的にヘッドスパを行うコースもあるので、カットなどのヘアケアと組み合わせて利用することも可能です。

頭皮の汚れもすっきりし、頭皮や髪の毛をすこやかに保つ効果もあります。

この記事を書いた人

RAXY Style 編集部

RAXY Style編集部がセレクトした旬のコスメやメイクのHow to情報をお届けします。いつもより輝けるキレイのヒントをお届けしていきます★

ライター記事一覧

記事一覧へ戻る