Beauty Topics

気になる「脇の匂い」の対策・予防方法!臭う原因やすぐにできるケア方法をチェック

出典:adobestock

気になる「脇の匂い」の対策・予防方法!臭う原因やすぐにできるケア方法をチェック

ふとしたときに気になる脇の匂い、ドキッとしませんか?「清潔にしているのに、脇が匂うのはなぜ?」「効果的な脇の匂い対策はある?」そんなギモンにお答えします!
この記事では脇の匂いのメカニズムやおすすめの匂い対策、日常生活で脇の匂いを予防する習慣まで徹底解説。脇の匂いを気にせず、毎日を快適に過ごすケア方法が見つかりますよ。

カテゴリ | ボディケア
How to

<ワキガのセルフチェック法3>血縁にワキガの人がいる

<ワキガのセルフチェック法3>血縁にワキガの人がいる 出典:adobestock

ワキガは自分では気付かなくても、他人の匂いなら比較的気付きやすいものです。遺伝的な要因で発現する場合もあるので、血縁者のなかにワキガ体質の人がいないか思い返してみましょう。 

自分に最も近い血縁者は両親です。片親もしくは両親がワキガ体質の場合は、自分にも遺伝している可能性が高いでしょう。 

気になったらすぐにケアしよう!<脇の匂い対策おすすめ4選>

脇の匂いが気になるときに!おすすめの対策4選をご紹介

脇の匂いが気になるときに!おすすめの対策4選をご紹介 出典:adobestock

脇の匂いの原因はさまざまですが、適切なケアをすれば匂いを抑えることは可能です!脇の匂いが気になったときにすぐに実践できる、おすすめの対策をご紹介します。 

脇の匂い対策おすすめ4選 

  • 1.制汗剤やデオドラントを使う
  • 2.発汗したらすぐに拭き取る
  • 3.脇を清潔に保つ
  • 4.ムダ毛の処理をする

<脇の匂い対策1>制汗剤やデオドラントを使う

<脇の匂い対策1>制汗剤やデオドラントを使う 出典:adobestock

脇の匂いが気になるなら、まず試してほしい対策がコチラです。最近は効果的な制汗剤やデオドラントが豊富なので、きっと自分に合うアイテムが見つかるはず。 

おすすめは家用アイテムと持ち歩き用アイテムを用意することです。朝・晩は家用アイテムをしっかりと使って匂いを予防します。さらに、日中はコンパクトなアイテムを持ち歩き、気になったときにさっと使うとよいでしょう。 

<脇の匂い対策2>発汗したらすぐに拭き取る

<脇の匂い対策2>発汗したらすぐに拭き取る 出典:adobestock

アポクリン汗腺やエクリン汗腺から出る汗は、時間とともに匂いが出てきます。発汗したらなるべく早く拭き取ったり、清潔な状態をキープしたりするのも有効な対策ですよ。 

人前で脇部分を拭くのは少し難しいと思いますので、トイレに行くタイミングなどでさっと拭き取るようにしましょう。また、拭き取る際はティッシュなど使い捨てできるものか、抗菌・防臭効果のあるハンドタオルなどを用意するのがおすすめです。 

<脇の匂い対策3>脇を清潔に保つ

<脇の匂い対策3>脇を清潔に保つ 出典:adobestock

普段、体を洗うときに脇はどのように洗っていますか?匂いを消そうとするあまり、硬いスポンジなどでゴシゴシ洗うのは逆効果です。 

脇を洗うときは泡立てネットでボディソープをふわふわに泡立て、手のひらで泡をやさしく転がすように洗っていきましょう。また、泡のすすぎ残しがあると、常在菌が繁殖しやすくなります。洗浄成分が肌に残らないように、ぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。 

<脇の匂い対策4>ムダ毛の処理をする

<脇の匂い対策4>ムダ毛の処理をする 出典:adobestock

脇の匂い対策にムダ毛処理は有効です。ムダ毛がキチンと処理されていれば脇が蒸れにくく、常在菌の繁殖が抑えられたり、汗をキレイに拭き取りやすくなったりします。 

ただし、自己処理をする場合は肌にダメージを与えないように注意しましょう。とくにピンセットを使った除毛は、脇毛を力ずくで引き抜くため負担が大きいとされています。また、ムダ毛処理後は肌がデリケートな状態に傾きやすいので、ボディクリームやボディミルクなどを使って、肌の様子を見ながら丁寧に保湿ケアをおこないましょう。 

脇の匂い対策の強い味方!制汗剤とデオドラントの上手な使い方

<脇の匂い対策アイテム>制汗剤とデオドラントの違いとは?

<脇の匂い対策アイテム>制汗剤とデオドラントの違いとは? 出典:adobestock

脇の匂い対策のアイテムで有効なのが、制汗剤とデオドラントです。制汗剤は汗の量を抑えたいときに使用するアイテムなので、そもそもの発汗量が多い人にぴったり。 

デオドラントは匂いを消すアイテムなので、脇の匂いそのものが気になる人におすすめです。制汗剤とデオドラントは併用するとさらに効果的なので、悩みや目的に合わせて上手に選んでケアしましょう。 

<脇の匂い対策アイテム>タイプ別の特徴を知っておこう!

<脇の匂い対策アイテム>タイプ別の特徴を知っておこう! 出典:adobestock

制汗剤やデオドラントには、さまざまなタイプがあります。速乾性や持続性など機能性もしっかり確認するのが大切。速乾性が高いものは乾かしている時間がないときや外での使用に適しています。持続性が高いものは、頻繁に塗り直しができないときに便利です。 

タイプ別の特徴を知って、自分に合うものを選んでくださいね。 

タイプ 速乾性 持続性 特徴
スプレー ・制汗剤やデオドラントを噴霧するタイプ
・速乾性は高いが、密着力は低い
・清涼感のあるものも多く、地肌に触れず使用できて衛生的
シート ・使い捨てシートで直接汗や匂いの原因を拭き取るタイプ
・手軽で速乾性は高いが、密着力は低い
・さっと手軽に使えて便利なうえ、持ち運びしやすい
ロールオン ・容器の先に球体が付いており、液体を直接塗布できるタイプ
・速乾性と密着力は中程度
・塗布後の白浮きはしにくいが、服に付きやすい
スティック ・脇に密着する固形のタイプのアイテム
・速乾性は中程度で、密着力が高い
・硬さがまちまちで、使いやすさがアイテムによってピンキリ
クリーム ・クリームを手に取り、脇に直接塗るタイプ
・速乾性は低いが、密着力がとても高い
・服に付着しないよう注意が必要だったり、持ち運びには適さなかったりする

<脇の匂い対策アイテム>制汗剤とデオドラントの使い方

<脇の匂い対策アイテム>制汗剤とデオドラントの使い方 出典:adobestock

制汗剤やデオドラントは、家用と持ち歩き用を用意するのがおすすめです。家では夜の入浴後と、朝の着替え前にデオドラントを使用して匂いを抑えます。 

活動的な日中は発汗しやすいので、気になったときに脇汗を拭いてから、制汗剤やデオドラントでケアをするとよいでしょう。また、制汗剤やデオドラントは、脇の匂いの強さに合わせて使うのが基本。香りが強すぎるアイテムは、脇臭と混ざって不快な匂いを発してしまう場合もあるので注意しましょう。 

この記事を書いた人

わかな ゆい

現役化粧品メーカー社員の美容ライター。本職での美容トレーナー経験が長く、コスメ・メイク・サプリの知識が豊富。趣味は美容と旅行。保有資格:JMA(日本メイクアップ技術検定)1級、 認定フェイシャルエステティシャン、コスメ薬事法管理者。

記事一覧へ戻る